• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H@zxの愛車 [スズキ アドレスV125G]

整備手帳

作業日:2023年8月5日

[V125G]クラッチドリブンカバー再利用

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
この頃ちょっとした長距離ツーリングが多く、次週からの夏季休暇時もツーリングに行く予定なので、クラッチドリブンのグリスを塗り直すことにした。

以前から気になっていたこのドリブンのカバー。
思い切り傷が入っていて段付きが出来ている。
そのせいか抜け辛くなっていた。
2
まだ使用できるからと使っていたが、交換推奨なのは分かっている。
何個か持っているがどれも傷あり。

スプリングの穴の位置をズラせば良いだけなので勿体ないので再利用。
ペーパーがけして鋭利な部分を慣らす。
3
多少はマシになった感じ。
4
スプリングが入る穴をズラすため穴あけ。
5
これは純正のスプリング位置の状態。
傷が入っている。
6
穴あけしてスプリングの位置をズラしてやれば傷の部分が無くなる。
7
新品同様になったせいか、加速時の変なクセが無くなった。

また傷が入ったら、反対側に穴あけしてやれば、もう一回再利用できる。
※訂正:突起があるのでスプリング先端が届かずできない

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

KX85キャリパーに換装

難易度:

シートスプリングダンパー取付と補充電ほか

難易度:

フロントフォークOH K6用

難易度: ★★

リヤブレーキワイヤー交換

難易度:

ウインカーブザー交換

難易度:

足回りの泥汚れがすごかったので洗車場にて

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
GX71からの乗り換えで1993年頃に1年落ちで購入。 10年くらい乗るつもりが未だに乗 ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
ZRX1100-II 紫のカラーリングに一目惚れ。 あえて丸目ネイキッドモデルのII型。 ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
アドレスV125Gリミテッド (2008冬モデル,K9) 街中最速、通勤快速の意味が分か ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
家の足車。 1997年の新車購入からかなりの年月が経過しています。 免許取り立ての連中が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation