• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月27日

小刀も楽しい!GSX400S

小刀も楽しい!GSX400S 家内の実家がある沖縄本島に子供達を連れて帰省した。学生時代に友人達と伊江島にダイビングのためキャンプしたのがいい思い出で当時はきれいな星空に驚いたり、地面を走って逃げるクイナを微笑ましく思ったものだ。
今回の帰省で今度は家族でキャンプに行ってみた。本部港からフェリーに車を積み込む、結構、皆飛ばしているのでびっくりだ!島に着きウージ(サトウキビ)の広がる島内をドライブし、たっちゅーと呼ばれる岩山を登ってみる。学生当時もそうだが急勾配をあがるので頂上に着くころには息も絶え絶え…でも見渡す眺めは絶景だ!
キャンプ場に行って、テントを張り火起こしをする。段々と薄暗くなり、大きなフルーツバットが辺りを飛んでいる雰囲気は南国独特だ。和やかにBBQを終えるとホ~、ホ~とフクロウが鳴いている。ムワッと熱気が籠る寝苦しい熱帯夜の中で、何とか眠りについた折、突然テントの下をガサガサと何かが移動していく。どう考えても虫の大きさを遥かに超えているようだ!正体不明の生物に怯えながら、翌朝砂浜に行くと正体が判明した。掌サイズのシオマネキが夜間餌を探してうろついていたのだった…

前置きが長くなってしまった。翌日のフェリーで本部町に戻り、モトブレンタルバイクで予約していた中型バイクを借りた。何と小さいサイズではあるが刀400だ。家内と子供達は車、私はバイクで北部を1周してきた。しかし辺戸岬、昔の記憶ではそんなに遠くなかったが実際走ると結構距離があるなぁ。西側の暗い海と荒々しい岩肌をさらけ出す山々とのコントラストの中、58号線をひたすら北上する。辺戸岬でしばしの休憩。帰りは東側のジャングルを思わせる70号線を南下する。途中でクネクネ道があり、コーナリングの楽しさに浸る。やっぱりセパハンはきついなぁ、背中バッキバキ。でも流石4気筒、いい音させてるぜ!帰りしなに寄った古宇利島のビーチで外人にも褒められる。兄が読んでいたキリンは1100㏄の刀で海に飛び込んだのか、凄すぎる。そういえば、ばくおんの娘も400に乗っていたな。しかしもう40年前のデザインなのか、無骨だけどかっこいいぞ。まさかレンタルバイクで小刀に乗れる日がくるとは思わなかった。モトブレンタルバイクさんは中古のバイク販売もされてるので、たまたまレンタルにおろしていたようだ。私が借りた当時はXJR400もレンタルしてましたよ。
ブログ一覧 | レンタルバイク | 日記
Posted at 2023/01/15 18:36:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【妄想】ボクスターでキャンプに行く ...
akotan986さん

北の旅人マニュアル
ハーロックfazaさん

先輩を見送りに
postpapaさん

FL5で初キャンプ
K@zuy@さん

レンタルバイクで北海道 3泊4日ツ ...
Ryouさんさん

キャンプツーリング(朝食〜撤収)
子午線さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

JRTです。DIYで整備するのは面白いですね。 ランエボⅩ、ミラ、VTRに乗っています。 諸先輩方の整備手帳で勉強させてもらっています。 よろしくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
バイクで通勤中にこけて骨折したので、ミラで通勤始めました。20数年振りにMT車に乗りまし ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2022年1月に通勤途中で転んでガリガリにしてしまいました。ゴメンよ。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
エボはノーマルで乗ってます。諸先輩方の整備手帳が大変勉強になります。 ちなみにこの写真 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation