• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Flstf1990の"デュラハン号" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2024年5月25日

①エアーインテーク3度目の塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
当初、パーツ到着は来週月曜日と聞いてましたが運良く本日16:00の到着便に載ったと連絡受け取りに行って来ました。新品未塗装何ですがなんかえらい光沢が有るな〜。まあ気にせずにやっていきましょう♪
やっと揃ったデュラハン号エアーインテークダクト。新品パーツは未塗装にてこれから塗装を開始です。
幸い作業は全て室内で可能。つまり昼夜問わず作業が可能。でも出来るのは嬉しいのですが乾燥待ちの時間が実に鬱陶しい。しかし完全なる工程を実現するためには必要不可欠な時間です。しかし先ずはプライマーで3時間、プラサフで1時間、ブラックで24時間~72時間、クリアーで24時間~74時間。これから何回かに分けてのレポートが続きそうです。
2
先ずは風呂場でクレンザー使って荒いスポンジで目付と脱脂。
3
裏のバカ穴に浮かす為、ねじを挿しておきます。
4
塗装ブース完成。ベランダエアコン室外機を使います。
5
日が有る内に先ずはプライマー。10分空けて3度吹きします。そしてそこから3時間放置。何とか寝る前にプラサフまで吹いて乾燥させたい。
6
プライマー使い切りです。コレが失敗する原因何だよな〜😨でも使い切らないと少量残っても使い道が無い。
7
室内に移動させ3時間放置。21:00からプラサフ吹きます。
8
21:00、ヘッドライト使用でプラサフタイム〜❗️2回に分けて
9
コレまた一本使い切り😨 
10
又、室内に移動して放置乾燥。
今日はここまでで明日から研いで黒を吹きます。
11
余談ですが噂に聞いた珍しい車を初めて見ました。自動発火装置装備のバ韓国Hyndai製Ionic5。初めて見ましたがこんな駐車してて燃える車、買う日本人が居るとは信じがたい。乗ってるのは半島人か?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

FRPボンネットダクトをボルト固定してみよう

難易度:

パイプフェンダー作り

難易度:

背面パネル取り付け

難易度: ★★

ダミーサイドダクトを本物ダクト化?

難易度: ★★

JB23 エアスルーワイパーカウル取り付け

難易度:

バンパーカット&+a

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー ⑤エアーインテーク3度目の塗装。今度こそ完成 https://minkara.carview.co.jp/userid/3509016/car/3378388/7813108/note.aspx
何シテル?   05/29 16:25
Flstf1990です。北Qと大阪の2重生活でジムニーとキャノピー以外は北Qに置いてます。2輪は息子をミニバイクレースに出していたことから少々触りましたが4輪は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ(純正) ボンネットダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 19:22:00
センターキャップもっと更なる改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 13:32:09
遂にジムニー病発病(ジャダー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 09:58:10

愛車一覧

ホンダ ジャイロ キャノピー キャノピーちゃん (ホンダ ジャイロ キャノピー)
通勤快速キャノピーです。元連合いの趣味でこんな可愛い色に成ってしまいJK注目で少々ハズイ ...
スズキ ジムニー デュラハン号 (スズキ ジムニー)
6型(2007年)のWild Windです。デューク東郷がピンクのミラココアに乗ってたら ...
カワサキ Z250 カワサキ Z250
小僧様に購入しましたがほぼ新車状態で冬眠中! 2023年3月31日、遂に小僧の元に移送。 ...
ホンダ NSF100 ホンダ NSF100
小僧が中学生からレースで乗ってました。今は冬眠中です。仕様は当時NSFトロフィー杯仕様を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation