• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MRチョキのブログ一覧

2018年03月24日 イイね!

ありがとう・・・ご苦労様でした

ありがとう・・・ご苦労様でした土曜日にアルファードを
引き渡してきました。

2004年から14年間で
23万km走りました。
ゆったり楽々のいい車でした。






次期主力車の納車まで
暫くは代車生活となります。
しかし、これくらいのコンパクトカーも
乗りやすくて なかなかいいですね。











Posted at 2018/03/26 21:25:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ALPHARD | クルマ
2017年06月28日 イイね!

足回りのリフレッシュ!

足回りのリフレッシュ!今回の車検で不具合が顕在化した
アルファードですが
早速 部品交換して
リフレッシュしました。









今回の交換部品は
  ロアアーム LH
  ロアアーム RH
  ステアリングブーツ x2
  ステアリングラックエンド x2
  タイロッド サブASSY x2

ロアアームの交換には
エンジンマウントまで外すような大作業
だったようですが
行きつけのショップの大判振舞いで
工賃格安で作業していただきました。
ありがとうございます。

後は頃合いを見て、偏摩耗したタイヤの交換ですが
もう少し様子を見てから交換します。



アルファードのタイヤ交換より先に
MR-Sのツルッツルのフロントタイヤの
交換だな。






Posted at 2017/06/28 22:19:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ALPHARD | クルマ
2017年06月21日 イイね!

アルファード車検

アルファード車検アルファードの車検を受けました。

新車購入から13年、6回目の車検です。










今回、車検は問題無くクリアできましたが、
別件で不具合発覚!

詳細は 整備手帳 で。




Posted at 2017/06/21 23:08:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ALPHARD | クルマ
2017年02月18日 イイね!

トラブル発生!

トラブル発生!私のアルファードの足回りには
TEINのハイブリッドワゴンを
組んでいます。
車内SWから油圧で車高の上下ができる
システム。




1回/年のオイル交換&点検を推奨されてますが
それもサボり気味。
先日から車高のUPができなくなり
点検に出しました。






車をカーショップに預けて間もなく電話が・・・
イやな予感がしましたが・・・的中!






「フロントショックからオイル吹いてるよ!」
「車高調整が効かない原因はこれだね!」







右フロントのショックが見事にオイルまみれ!
ロアアームまでベッタリ状態!
チーン!
オーバーホール決定です。










「あっ、それから ブレーキパットもかなり減ってるよ」って。



これは、ちょい前にブレーキオイル減少の警告灯が点灯し
その時にブレーキオイルを足してしのいでたので
まあ 納得済み。










「あっ、それにもう一つ!」
「リアタイヤ ワイヤー出てるよ」って。



年末にフロント2本は交換して、
リアはもう少し様子を見るかってことにしてましたが
以外に早くご臨終!
チーン!




散々な散財になりそうです。





年末に当てられたフロントリップ。
注文品が入ってきたので一緒に交換してもらおう。

歩道の出入りや段差に気を使うのに疲れてきたので
今回は小ぶりなリップスポイラーにしました。






足回りのオーバーホールができるまでは
代車生活になります。





Posted at 2017/02/18 18:01:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ALPHARD | クルマ
2017年01月02日 イイね!

2017年

2017年あけまして
 おめでとう
  ございます


今年もよろしく
 お願いします。









今年は仕事も忙しい部署へ
配置換えになりました。
なので
オンとオフを切り替えて
オフにはおもいっきり
発散してこうと思います。





ところで、
大晦日にショッピングモールの駐車場で
当て逃げされそうになりました。

買い物を終え 車に戻ろうとして
車の前まで来たときに
隣の車が出ていきましたが
その際、私の車の右前角をこすっていきました。
そのまま出て行っちゃったので
走っておっかけて引き止め 指摘!
現場へ戻して現認させました。
相手の車を確認すると、
左リアのホイールに私の車とこすった形跡があり
相手も認めたので、
それから警察を呼んで事故処理!
散々な大晦日でした。




数時間後に相手の保険屋から電話あり
年明けの仕事初め後に改めて・・・となりました。
絶対にもとをとってやる!
Posted at 2017/01/02 00:36:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | ALPHARD | 日記

プロフィール

「[整備] #エブリイワゴン ドアミラー開閉ギア交換(その③) https://minkara.carview.co.jp/userid/350945/car/2239173/8334608/note.aspx
何シテル?   08/16 09:14
MR-S と CX-8 それに XJR1300 に乗ってます。 レーシングチームに所属し オートポリスをメインに楽しく走ってます。 サーキットに限らず楽し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CEP パドルスタートキット取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/02 00:13:49
MRチョキさんのマツダ CX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 11:29:53
ラスクのふるさと やまがた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/03 00:34:39

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤からサーキット走行まで使ってます。 '00~現在まで所有。 '22年9月で丸22年 ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
晴専用 加速は車の比じゃないっす。 '06~現在まで所有。
マツダ CX-8 マツダ CX-8
スタイリングとディーゼルターボの トルクとスムーズさで即決でした。  2018/1/27 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
'16~現在まで所有。ターボでスイスイ! 室内広々、荷物も満載! シートアレンジいろい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation