• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MRチョキのブログ一覧

2016年04月03日 イイね!

ゴールドカップ 開幕戦

ゴールドカップ 開幕戦先週の事を 今頃・・・・

4/3はオートポリス
ゴールドカップ開幕戦!

チームからは2台が参戦!
今年も熱いレースを期待してます。
















結果は
ハーフウェットの微妙なコンディションの中、
38号車が2位。






今年のシリーズも始まりました。
いい成績が残せるよう、頑張ってください。




Posted at 2016/04/09 21:37:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2016年02月29日 イイね!

開幕戦 参戦!

開幕戦 参戦!この記事は、2016初レースについて書いています。


今年最初のレースに
参戦してきました。








と言っても カートレースですが。

ソニックパークのフレッシュマンレース
100分耐久に
チームメイトと3人で参戦。

予選は前日の雨で微妙な路面でしたが
決勝はドライでした。

結果はともあれ、気持ちよく走れたので
楽しかったです。

次戦もエントリーしてみるかな?

おかげで本日は筋肉痛でした。





Posted at 2016/02/29 22:40:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年11月15日 イイね!

GC 300km耐久レース

GC 300km耐久レース15日の日曜日はオートポリスにて
ゴールドカップ 300km耐久レースでした。

今回 私は、別のチームからお誘いいただき
いつもとは違うチームとして参戦となりました。







APの走行枠も一週間前と前日しかなく
練習もそこでしかできない状態でした。
その練習もすべてウェット。

決勝当日の予選までウェットでしたが
無事に予選が終わり
いよいよ決勝に望みました。






スタートドライバーは相方さんが担当。
調子も良く1回目のピットインまで
コンスタントに走行。

1回目のピットインで給油と
ドライバー交代を済ませ
ここからは私のドライブ。




コースインしたものの
なかなかタイムも出ず
しかし、耐久なのであせらず
決勝中で車に慣れる状態でした。





そして、2回目のピットイン。
2回目は 給油とタイヤ交換
作戦上 ドライバーは私のままで
ふたたびコースイン。






タイヤも新しくなり
タイムも上がってきて、絶好調。
気持ち良く走っていた矢先、

リアが滑ってカウンターをあてたが
コースアウトして制御不能
そのままタイヤバリアにアタックして
そこでリタイアとなってしまいました。



レースの準備や車の整備等々
沢山の人が多くの時間をさいて
今回の耐久に望んでいると思うと
申し訳ない気持ちでいっぱいです。

レースにアクシデントはつきもの、
何が起こるかわからないのが耐久ですが
今回は完全に私のドライブミス。
悔しさと申し訳なさでいっぱいです。
不完全燃焼で終わってしまったレースでした。

相方さんや、ピットクルーのみなさん
ありがとうございました。



今年のレースは終わってしまいましたが
また来年、いや、来年こそは
いいレースができるようにしたいです。





Posted at 2015/11/17 15:38:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年11月08日 イイね!

1年ぶりのサーキット練習

1年ぶりのサーキット練習昨日(土曜日)は
来週の「ゴールドカップ300km耐久」に向け
APで練習会でした。


今回のレースは別チームの方にオファーをいただき
乗せていただくことになり、
初めてドライブする車での参戦となります。


ぶっつけ本番は心配すぎるので
無理を言って土曜日しかない走行枠で
練習させていただきました。








当日は気合を入れて
APゲート前に一番乗り!







今回お世話になるのは
この AE86!ゼッケン32












当日の走行枠 3本をフルに走らせていただきました。

1本目は早朝の雨上がりで ウェットでの走行。
感触を確かめるべく 恐る恐る周回。
ウェットでペースも上がらず、1年ぶりの走行でのビビりも少々。


2本目はコースもドライになり 気を引き締めて走行。
走り出しはタイヤがあったまってないせいかアンダー気味。
タイヤがあったまってきて好感触。
でもアクセルで姿勢コントロールができないヘタレは
まだフロントをコジリながら乗ってる感じ。

本来、タイヤ4本が均等に減るはずが
フロントだけ減ってる事態に。


3本目は減ったフロントとリアを入れ替えてコースイン!
コースイン早々、1コーナーで大カウンターでビビり。
確かにリアタイヤは ほぼ目が無い状態でしたが・・・
とりあえずピットインしましたが、
車に慣れるためにも時間まで走行継続。


途中コース外も走ってしまいましたが
車も壊すことなく 無事練習走行終了。
後はレース前日にもう一度練習となります。

来週の本番は お招きいただいたチームの方に
失礼の無いよう全力で頑張りまーす。



時間のある方は ぜひ見に来てください。
よろしくお願いします。










練習終えて家に帰って 一風呂浴びた後は
スポンサー様の接待で贅沢な夕食をいただきました。



当日はスポンサー様も応援に来てくれるようなので
しっかりサポートしていただこう。





Posted at 2015/11/08 23:01:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年10月18日 イイね!

3時間"草"耐久Nini Bike Festa

3時間"草"耐久Nini Bike Festa昨日(土曜日)は天気も良かったので
久々にバイクにまたがった。

暑くもなく寒くもなく、バイクには
サイコーの季節!

海岸線を軽く流しただけでしたが
気持ちよく走れました。









そして、今日(日曜日)は早起きして
早朝ドライブ!
久々に「さんあい」まで流しました。





いつもの光景の中に
ひと際目立つ車 




マジマジと観察していると
「○○さん」と声をかけられ
この方 でした。
なんと ケイマンから211に乗り換えたそうです。

なんとも うらやましい車歴!
しかし、カッコイイ!













「さんあい」の後は
大分のもう一つのサーキット!
Spa直入へ。

うちのチームの会長がミニバイクレースに参戦ってことで
ひやかしに行ってきました。

今年から
4輪→2輪へ転向?しちゃって
五十路すぎてバイクに嵌るって
アグレッシブすぎるオッサン!

今日は3時間耐久レースに参戦!



スタート前のパドック






スタートグリッドは
なんと クラス2番手からの好位置!





いよいよスタート





順調に周回




















途中TOPの転倒で クラスTOPに!
その後順調に周回を重ね
2位以下をブッチギリでチェッカー





チェッカー後のパドック
順位の集計中!




ひやかしの応援だけのつもりが
いつのまにやらピットクルーのお手伝い。
給油やら、タイムキーパーやら・・・

しかし今日は暑かった。
でも楽しかった。




そして表彰台は
真ん中の高い所をゲット!


このオッサン すげーよ!
4輪でも2輪でもTOP!
オートポリスでもSpa直入でもTOP!
イカした オッサンレーシングドライダーです。

最近、周りの皆が頑張ってて
いい具合に刺激されまくってます。

来月のAPゴールドカップは今シーズンの締めくくり
「300km耐久」です。
私もお尻に火をつけて、ムチ入れます!





Posted at 2015/10/18 21:04:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「[整備] #エブリイワゴン ドアミラー開閉ギア交換(その③) https://minkara.carview.co.jp/userid/350945/car/2239173/8334608/note.aspx
何シテル?   08/16 09:14
MR-S と CX-8 それに XJR1300 に乗ってます。 レーシングチームに所属し オートポリスをメインに楽しく走ってます。 サーキットに限らず楽し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CEP パドルスタートキット取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/02 00:13:49
MRチョキさんのマツダ CX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 11:29:53
ラスクのふるさと やまがた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/03 00:34:39

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤からサーキット走行まで使ってます。 '00~現在まで所有。 '22年9月で丸22年 ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
晴専用 加速は車の比じゃないっす。 '06~現在まで所有。
マツダ CX-8 マツダ CX-8
スタイリングとディーゼルターボの トルクとスムーズさで即決でした。  2018/1/27 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
'16~現在まで所有。ターボでスイスイ! 室内広々、荷物も満載! シートアレンジいろい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation