• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MRチョキのブログ一覧

2016年09月20日 イイね!

緊急事態発生!

緊急事態発生!先週火曜日(9/20) 出勤前の
大参事です。
リアル画像は撮ってないので
本日撮った再現画像でイメージください。














三連休明けの出勤前、
いつものように家を出る10分前に
エンジンスターターでエンジン始動!

時間になり玄関を出て、ガレージまで行くと
なんか違和感???
なんとなくいつもよりエンジン音が大きいな?
さらに近づくとなんか カラカラ聞こえるし?
明らかに変!

更に近づくと・・・
車の下にオイルの池が・・・


   (画像は本日撮った再現です。)





もう、パニックでした。

すぐにエンジンを切って
アタフタ・・・

このままほっとけないし・・・
会社には行かないといけないし・・・
会社休んじゃうか?
いやいや、そうもいかない。


とりあえず そのままにして
会社まで嫁に送ってもらい出社。


出社しても車のことが気がかりで
仕事が手につかない。


カーショップの開店時間に合わせて速攻電話!
あれだけオイルが漏れてたら自力で動かせないので
引き取りを依頼した。
あと、エンジンの状態チェックと原因調査も。


終業後、速攻でカーショップへ電話。
原因はオイルクーラーへのホースが破けて
オイル漏れしていたらしい。
エンジン本体の状態はまだ未確認らしい。


次の日にオイルクーラーを殺して
エンジンチェックをしていただいた結果、
エンジン本体は問題なし!

引き取り後、オイルを全抜きすると
容量4Lに対し、残量が2L程だったようで
漏れ出してから時間も経ってなく、負荷もかけてない。
正規量のオイルを入れてエンジン再始動しても
異音や不具合もなく、特にエンジンは問題無しと聞き
ホッと一安心しました。


原因はホースの劣化。
メッシュホースといえど、中身はゴムなので
劣化で破けるそうです。
なので、今回のホース交換で
少しでも長持ちするケブラーメッシュにしました。





部品の入荷待ちをへて
オイルホース交換とオイル&フィルター交換を済ませ
本日無事にMR-Sが戻ってきました。

大事に至らなくてホッとしましたが
こまめな確認とメンテが必要ですね。







しかし、オイルまみれで悲惨なガレージ!





当日帰ってから 砂を捲いてみましたが
綺麗にならず・・・
折を見てもう少し綺麗にしてみようとは
思ってますが、当分はこのままかな?






Posted at 2016/09/25 23:29:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | MR-S | クルマ

プロフィール

「[整備] #CX-8 タイヤ交換(リア2本) https://minkara.carview.co.jp/userid/350945/car/2533564/8359246/note.aspx
何シテル?   09/08 22:11
MR-S と CX-8 それに XJR1300 に乗ってます。 レーシングチームに所属し オートポリスをメインに楽しく走ってます。 サーキットに限らず楽し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
11121314151617
1819 2021222324
252627282930 

リンク・クリップ

CEP パドルスタートキット取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/02 00:13:49
MRチョキさんのマツダ CX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 11:29:53
ラスクのふるさと やまがた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/03 00:34:39

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤からサーキット走行まで使ってます。 '00~現在まで所有。 '22年9月で丸22年 ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
晴専用 加速は車の比じゃないっす。 '06~現在まで所有。
マツダ CX-8 マツダ CX-8
スタイリングとディーゼルターボの トルクとスムーズさで即決でした。  2018/1/27 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
'16~現在まで所有。ターボでスイスイ! 室内広々、荷物も満載! シートアレンジいろい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation