• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MRチョキのブログ一覧

2016年07月26日 イイね!

祝!納車

祝!納車新たに街乗り車が加わりました。

おふくろ用の ワゴンRを乗り換えです。
今度はハコ車にしました。

快適装備満載の乗用タイプです。
いろいろ使えそう!







外装
フルエアロ、メッキガーニッシュ、
純正アルミ、電動格納ミラー、
フォグランプ、ディスチャージヘッドランプ、
電動パワースライドドア!

内装
CDデッキ、5スピーカー、
2分割リアシート、ロングスライド、
前後アームレスト(リアカップホルダー付き)
フルフラットシート、リア2分割可倒式、
シートアレンジ多数、
フルオートA/C

K6A TURBOエンジン
4速AT、ミッドシップ リア駆動

現在、フルノーマルですが
イジルつもりはありません。

室内広々でトランポとしても充分、
K6A TURBO でスイスイ快走!

程度もよくって、大満足です。




















Posted at 2016/07/26 19:31:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | ファミリー | クルマ
2016年07月03日 イイね!

ビレル耐久

ビレル耐久昨日はチームで
ミーティングと言う名の飲み会でした。

先月の岡山国際サーキット遠征の打ち上げ
と言うこともあり、レース話に花を咲かせました。
南大分の料理屋から、都町に繰り出し
気づけば午前様。







しかし、本日は早朝から
ソニックパーク安心院で「ビレル耐久」に参戦!

今日の安心院はいい天気
真夏の耐久を満喫しました。




内容は
1チーム2名で 3チームエントリー
2人で交代しながら 100分の耐久レース。
耐久の後は7周のスプリントレースを2本。
耐久とスプリントx2回の合計ポイントで順位決定。
と言うレースでした。

結果はさておき、
暑い中、熱くなった一日でした。






レース後チームのみんなで昼ご飯を食べたのですが
暑さと寝不足と走行疲れで箸もまともに持てないくらい
ヘロヘロでした。








安心院ワイナリーでは
こんな方々も集まってました。







帰宅してからは3時間ほど爆睡してしまいました。





Posted at 2016/07/03 23:23:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2016年06月05日 イイね!

記念日

記念日今年も無事に迎えられました。

23回目の結婚記念日!



23年間いろいろと迷惑もかけたけど
                   (かけっぱなしだったかも?)

これからもよろしく。

アモーレ!




Posted at 2016/06/05 12:02:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | ファミリー | 暮らし/家族
2016年05月29日 イイね!

スーパーフォーミュラ岡山

スーパーフォーミュラ岡山5/28、29 は
岡山国際サーキットまで
Vitsレースのサポートにいってきました。

うちのチームからは
505号車、507号車の2台がエントリー。

本来ならばオートポリスで西日本戦を戦うはずでしたが
震災の影響でオートポリスはクローズ状態。
今回、岡山まで遠征です。






5/28(土) 曇 Vits 予選日

この日は夜中の2時に大分の自宅を出発。
7時間かけて、AM9時に岡山サーキット入り。

11:35 Vits 公式予選











505号車は岡山初参戦ながら
41台中、7番手(Topとは0.7秒差)
507号車は38番手 
の予選結果でした。







フォーミュラ フリー走行


小林カムイ


山本尚貴






ピットウォーク










予選日は 朝早かったこともあり
早々に岡山市内のホテルへ
チームメイトと夕食の後
岡山城を散策









5/29 (日) 曇のち雨 Vits 決勝日

さて、決勝日は怪しい天気
Vits の決勝までは 降らずにもってくれました。

10:00 Vits 決勝






いよいよ決勝スタートです。
総勢41台のバトルは圧巻。
1コーナーには 3~4台が横並びで
飛び込んでいきます。









505号車は予選7番手からのスタートでしたが
スタートで5番手にポジションアップ!








そのままをキープして
好調に周回を重ね、
5位でゴール。

岡山 初参戦 入賞おめでとう。











507号車も好調に周回を重ねていましたが
他車と接触し おしくもリタイヤとなりました。






その後のレースのF3 はウェットでした。
フォーミュラのスタート前には
サーキットを出発し帰路につきました。

帰りは雨の高速を8時間ほどかけて帰りました。

結局フォーミュラは雨で赤旗中断のようでしたが
レースは成立したようです。



まだまだオートポリスの復活は 先が見えませんが
早く復活できできるように待ち望んでいます。





Posted at 2016/05/30 23:50:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2016年05月17日 イイね!

ご案内!

ご案内!こんなのが 届いた。

タ○タさん、大丈夫か?



車持っていくの めんどくせぇなぁ。


Posted at 2016/05/17 00:57:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ALPHARD | クルマ

プロフィール

「[整備] #CX-8 エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/350945/car/2533564/8425882/note.aspx
何シテル?   11/07 20:09
MR-S と CX-8 それに XJR1300 に乗ってます。 レーシングチームに所属し オートポリスをメインに楽しく走ってます。 サーキットに限らず楽し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CEP パドルスタートキット取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/02 00:13:49
MRチョキさんのマツダ CX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 11:29:53
ラスクのふるさと やまがた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/03 00:34:39

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤からサーキット走行まで使ってます。 '00~現在まで所有。 2000年9月に新車で ...
ヤマハ TZR250 TZR250 後方排気 (ヤマハ TZR250)
唯一無二の後方排気 絶版の2ストローク バブル期のレーサーレプリカ 伝説バイクの復活です ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
スタイリングとディーゼルターボの トルクとスムーズさで即決でした。  2018/1/27 ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
晴専用 加速は車の比じゃないっす。 '06~現在まで所有。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation