• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MRチョキのブログ一覧

2016年05月10日 イイね!

GW2016 走行記録

GW2016 走行記録2016年のGWは
よく走り廻りました。

ドライブ履歴はハイドラで残っているので
振り返ってみた。

最高航続距離は 652.26km
時間にして 12時間40分










4/28(木)
仕事から帰って、その夜から出発。

大分 国東 → 山口 萩(アルファード)
217.66km 3時間4分


ハイタッチ回数 1回







4/29(金)
山口 萩を散策の後、
角島で夕日鑑賞し門司まで。

山口 萩 → 山口 門司(アルファード)
99.66km 2時間58分


ハイタッチ回数 2回







4/30(土)
門司の唐戸市場散策の後
福岡のトリアス久山まで。

山口 門司 → 福岡 久山(アルファード)
78.86km 2時間23分


ハイタッチ回数 2回







4/30(土)
トリアス久山で買い物の後、
博多の娘のマンションまで。

福岡 久山 → 福岡 博多(アルファード)
12.93km 38分


ハイタッチ回数 0回







5/1(日)
博多の娘のマンションから自宅まで。

博多 → 大分 国東(アルファード)
186.21km 3時間1分


ハイタッチ回数 1回







5/2(月)
大分 国東から南下ドライブ
とりあえず宮崎まで。

大分 国東 → 宮崎(MR-S)
275.94km 6時間9分


ハイタッチ回数 3回







5/3(火)
宮崎からさらに南下。
日南経由で鹿児島 佐多岬まで南下し
そこから北上。
ひたすら北上し大分 国東まで。

宮崎 → 鹿児島 → 大分 国東(MR-S)
652.26km 12時間40分


ハイタッチ回数 4回







5/5(木)
娘を送って
大分 国東から博多まで。

大分 国東 → 博多(アルファード)
159.59km 4時間56分


ハイタッチ回数 2回







5/6(金)
博多の娘のマンションから
太宰府経由で大分 国東まで。

博多 → 大分 国東(アルファード)
167.55km 4時間38分


ハイタッチ回数 5回







5/7(土)
自宅からカートオフへ安心院までを往復。

大分 国東 → 大分 安心院(アルファード)
116.61km 1時間42分


ハイタッチ回数 1回







5/8(日)
早朝ドライブで自宅から阿蘇界隈までを往復

大分 国東 → やまなみ三愛 → 小国経由 大観峰
 → オートポリス → 久住 → 国東(MR-S)
308.08km 5時間54分


ハイタッチ回数 30回







今回のドライブは なるべく高速を使わず下道優先!
距離もいっぱい走りましたが、時間もメッチャかかってます。

総走行距離は 2275.35km
総走行時間は 48時間03分
平均時速は   47km/h
総ハイタッチ数は 51回

我ながらよく走ったなぁ・・・・と。
もちろん近場もハイドラ無しでうろついてるので
もっと走ってるはずですね。

これだけ走ったのに
ハイタッチ回数は 案外少なかったな。
最終日のおはくまが やっぱり多かった。

もちろん 無事故、無違反です。

皆さんも 安全運転で!




Posted at 2016/05/10 03:50:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2016年05月09日 イイね!

GW2016 終盤戦

GW2016 終盤戦

今年のGWも おもいっきり
満喫しました。

さてさて、GW2016 後半戦は・・・















5/7(土)
カートマニアな面々とカート大会でした。
安心院のソニックパークに集結!

土曜日だというのに 他にお客さんはなく
貸し切り状態でした。







お昼を挟んで 午後からも まったりと
それでいて、熱く、楽しく!

楽しい一日でした。











5/8(日)
そしてGW最終日は
休みを締めくくるべく、早朝走り!

朝4:30に自宅を出発!

小田の池で スペシャルカーが加わり





その後 三愛でプラス1台

本日の参加車は
  S2000x2台
  ロータス211
  ロードスター ND
  MR-S
  の計5台






三愛は早々に切り上げて、
朝食を取りに小国までGo!


リバーサイドで優雅に朝食をいただきました。











そして朝食の後は 「おはくま」 に参戦!



震災なんかには負けず元気いっぱいな熊本組に
ご挨拶と、近況確認。

皆元気です。
皆で盛り上げていきましょう。

管理人さんのはからいで
元気付けに記念撮影。


  おはくま FB









おはくまを後にして
もう一か所、気になるところにGo!

APでいつもお世話になっている
 うかれ亭
に行ってきた。



APは閉鎖中ですが、
うかれ亭さんは 元気に営業中!








その後は久住のガンジーファームで休憩。
で、解散となりました。






久しぶりの朝走り!

やまなみも ミルクロードも
新緑が気持ちいい!
路面も問題なく 気持ちよく快適に
走れました。

やっぱり この時期の小国界隈は
サイコーのドライブコースです。!









解散したあとは
ちょっとほしい工具を買い出しに。

電ドラをゲット!











ちょっと小腹が空いたので
スウィ~ツタイム!












朝から よく走り廻って
充実した一日でした。

やまなみロードも ミルクロードも
いつものように快適に走ってサイコーでした。




  GW カートオフ

  GW 早朝ドライブ①

  GW 早朝ドライブ②






10日間のGWも あっ という間に終わっちゃいました。
また、仕事がんばって、休みの日はいっぱい遊ぶべし!







Posted at 2016/05/09 23:51:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR-S | クルマ
2016年05月06日 イイね!

GW2016 中盤戦

GW2016  中盤戦2016 GWの中盤戦は・・・


5/2(月)
空は晴天、絶好のオープン日和!

遅めの起床ながらも じっとしていられず
MR-Sにて出発。
行先は・・・行きながら決めよう
ってことでとりあえず 海岸線を目指して
佐賀関まで行ってみることにした。

行きながらいろいろと考えてみた。
佐賀関からフェリーで四国行きもアリかな?
でもそれは 以前もやった事あるなぁ・・・












「道の駅 佐賀関」






結局、考えてるうちに フェリー乗り場を通過
なので、そのまま海岸線を南下。





そのまま南下

「宇目 唄げんか橋」





ひたすら南下

「道の駅 日向」





気が付くと宮崎市まで来ちゃって
日も暮れてきたので この日は宮崎泊。

夜のうちに次の日の行先を やっと決めた!

鹿児島まで行こう!
どうせ鹿児島まで行くなら 「最南端」 まで行くぞ!









5/3(火)

この日は予報通り 雨☂

宮崎を出て日南までは小雨がパラパラ



「道の駅 フェニックス」





せっかくのフェニックスも雨!
せっかくのオープンカーもクローズ!









でも、ひたすら南下、

前日の出発から、ひたすら下道!
今回は下道オンリーでがんばった。

出発から、延べ13時間かかって
やっと 最南端の 「佐多岬」 に到着!





しかし、天気が・・・
一番悪い時間に来ちゃったみたい。

はっきり言って 「嵐」

岬までの遊歩道を歩く間に下半身はズブ濡れ!
日頃の行いは いいはずなのだが・・・
もともと 天気が悪いのを承知で来たので
あきらめるしかない。







目的は果たしたので
あとは帰るだけ。

今度は北上!

ちょっと 桜島 を見物!



しかし、雲がかかって まともに見えない!

なので、ひたすら北上!

がむしゃらに北上!







延岡⇔佐伯 は高速道路も無料区間!

ここまで下道オンリーで頑張ったが
ちょっとだけ高速に乗ることにした。

やっぱ、高速はスイスイだぁ。
すっげーいいペース!

結局、降りることなく
そのまま、大分空港まで高速道路使用で帰った。

おかげで 帰りの所要時間は8時間ですんだ。
2日間で約900km程走ったかな?









5/4(水)
この日は親戚一同が集結、
弟ファミリー、姪っ子ファミリー、
息子と娘も帰ってきたので
庭でBBQを慣行!

BBQは楽しい!








5/5(木)
これといって用事も予定もなかったので
博多まで娘を送って行くことにした。

その日はそのまま、博多泊!







5/6(金)
娘を学校へ送り出し、私も帰る事にしたが
時間が有り余ってるので
ちょっと寄り道!

太宰府天満宮



何気に・・・初めて行きました。

境内ではあちこちで異国語が飛び交っている。
参拝者の80%は異国の方と思われる。

情緒もおごそかな雰囲気もあったもんじゃない・・・。

ともあれ、
家内安全、交通安全、復興祈願をお祈りしたきた。







そんなこんなで、天気のすっきりしない中盤戦でした。

残りの後半戦は天気もよさそうなので
残りのGWを 精一杯エンジョイしまっす。





中盤戦のフォトギャラはこちら。

 GW 南下ドライブ パートⅠ

 GW 南下ドライブ パートⅡ

 GW 南下ドライブ パートⅢ

 GW 神頼み!







Posted at 2016/05/07 00:31:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2016年05月02日 イイね!

GW2016 前半戦

GW2016 前半戦2016年 今年のGWは
なんと 10連休!

震災の影響で大変な所、
申し訳ないような気もしますが
下を向いててもしょうがないので
せっかくの休みを楽しむことにしました。













以前からやってみたかった 「陶芸体験」に行ってきました。
行先は「萩焼き」で有名な山口の萩!

28日に会社が終わってから 夜のうちに萩入り。
29日は朝から 陶芸体験。



微妙な指の力加減や手指の固定が難しかったが
指導を受けながら 何とか形になりました。

2ヶ月程で焼き上げて送ってくれるそうなので
出来上がりが楽しみです。









午後からは 萩の城下町を散策。
旧邸や神社、世界遺産等々をぶらぶらと。














夕方には萩をあとにして
日本海沿いを西へ。
途中、角島大橋で夕日鑑賞!



相変わらずな絶景!
夕景もなかなか見ごたえあり!

その後、南下して下関泊。











30日は朝から「唐戸市場」へ出陣!



海鮮丼を堪能しました。







腹を満たして九州入り!
娘の所(博多)を目指しますが
途中 COSTCO で買い物してから行きました。

その日は娘の所に泊まって
翌日(5/1)に娘を連れて帰宅。




前半しか休めない嫁に合わせての計画でしたが
嫁孝行は無事終了!
さてさて、明日からは何をしようか模索中!
いつも、行き当たりばったりの無計画なので
なるようになれですが・・・。






前半戦のフォトギャラはこちら。

 ・ろくろ体験

 ・萩散策

 ・角島大橋の夕日

 ・海鮮丼








Posted at 2016/05/02 05:09:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2016年04月10日 イイね!

「朝走り」 のち 「おはくま」 のち 「MR-Sオフ in うぶやま」

「朝走り」 のち 「おはくま」 のち 「MR-Sオフ in うぶやま」おとといの 花見会、
昨日の山歩きに続き
本日は車で出発!
連日 遊び惚けている 私です。












安心してください。
ちゃんとしてます。

昨日は嫁も一緒に山歩きしました。
今日も、ちゃんと誘いましたが
ヤル事が溜まってるらしく
いってらっしゃいされました。
と、言うことで 嫁公認!







朝は遅めで(寝坊した)5時半起床。
6時出発で いつもの「さんあい」まで
気持ちよくドライブ!

遅めの さんあい出勤でしたが
常連さんに ご挨拶。









しばらくして
次の目的地 おはくま へ移動。





















今日は このあと
MR-Sミーティング!
最後に残ったMR-S軍団で パシャリ!



近年 まれにみる 集合率!
今日は13台も集まりました。









その後、つぎの目的地
「うぶやま牧場」へ移動









前も後ろも MR-S








うぶやまについて、自己紹介のあと
今日のランチ!



あか牛ビーフシチューを食す。








その後は MR-Sオフ特有の 
まったり~、ゆったり~の
ユルユル オフ!













早朝から走り回った休日でした。






Posted at 2016/04/10 22:44:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | MR-S | クルマ

プロフィール

「[整備] #CX-8 エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/350945/car/2533564/8425882/note.aspx
何シテル?   11/07 20:09
MR-S と CX-8 それに XJR1300 に乗ってます。 レーシングチームに所属し オートポリスをメインに楽しく走ってます。 サーキットに限らず楽し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CEP パドルスタートキット取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/02 00:13:49
MRチョキさんのマツダ CX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 11:29:53
ラスクのふるさと やまがた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/03 00:34:39

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤からサーキット走行まで使ってます。 '00~現在まで所有。 2000年9月に新車で ...
ヤマハ TZR250 TZR250 後方排気 (ヤマハ TZR250)
唯一無二の後方排気 絶版の2ストローク バブル期のレーサーレプリカ 伝説バイクの復活です ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
スタイリングとディーゼルターボの トルクとスムーズさで即決でした。  2018/1/27 ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
晴専用 加速は車の比じゃないっす。 '06~現在まで所有。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation