• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月26日

白金カイロ

白金カイロ ここ2・3年使用しているZippoのハンディーウォーマー

繰り返し使えるし、すぐ暖かくなるし、長持ちするし、結構熱くなるし、とかなりの優れもの。

そんなアイテムが行方不明。。。

確か海っぺりでやってた先々週はあったのに、日曜持っていこうとしたらどこにもないっすorz

まだまだ春まで時間があるので使う機会は多いのになぁ・・・









というわけで、ポチっとな( ̄ー ̄)
ブログ一覧 | 日常ネタ | 日記
Posted at 2009/01/26 22:52:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーメン!
レガッテムさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

惜しいゾロ目99199
のりパパさん

夜は涼しい?
伯父貴さん

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

栃木で食べ歩きなお散歩
fuku104さん

この記事へのコメント

2009年1月26日 23:20
さすが…


探さず、迷わず購入とは…
コメントへの返答
2009年1月27日 9:59
かなり探しましたが、行方知れず…
2009年1月26日 23:31
このカイロを見ると、あの人を思い出すな~
2個も買っちゃったし。。。
コメントへの返答
2009年1月27日 10:00
懐かしい~

どこかでバッタリ会わないかしら?(笑)
2009年1月26日 23:45
これの仕組みは未だに理解できてないんですよね。
なぜ暖かくなるのかが不明ですw
コメントへの返答
2009年1月27日 10:03
はい、オイラもよくわかりません!

白金の部分が熱くなってるんですよね?
2009年1月26日 23:59
5100バッテラ&放電器のほうが長持ちしますよ。
コメントへの返答
2009年1月27日 10:04
それだ!!( ̄ー☆

でも重いヅラよ(爆)
2009年1月27日 1:16
エネループのカイロも人気だそうで。
個人的に少し気になっているアイテムです。
コメントへの返答
2009年1月27日 10:06
発熱量はこっちの方が多いんでしょうか?

途中でスイッチ切れるのはいいですね♪
2009年1月27日 12:03
このカイロの欠点はタバコを吸わない
人はライターを常備してないことですかね・・・

僕も以前はヘビースモーカーでしたが、
今のところ6ヶ月の禁煙に成功してるので
ライターが家から消えカイロを使うのに
100円ライターを買ったのを思い出します。

コメントへの返答
2009年1月27日 13:53
たしかにライターはコレのためだけにありますね。

ターボライターだと、プラチナ部分に煤がつきにくいですね。
2009年1月27日 14:59
冬のラジには必須アイテムかもしれませんね。

わたしもポチポチしようかしら
コメントへの返答
2009年1月27日 16:25
紳士用手袋もあるといいですね!
ゴツい手袋だとプロポ操作がしにくいっすから。
2009年1月29日 8:47
Y2さんがコメしてますが
この間の浦安で寒かったので、満タンのバッテリーを放電器繋げたらカイロ以上に熱々で直接触れないくらいの熱量でした。ヤケドの危険ありですね( ̄▽ ̄;)

自分の余ってる使い捨てカイロあげたのにぃ(ばく

コメントへの返答
2009年1月29日 10:25
そう!アレはかなり熱くなりますよね。
袋にでも入れないと触れませんが、いいカイロになりそうです♪
重いのが難点ですが。

プロフィール

「@こうてつ ご無沙汰でーす! はい、維持費もかかるねw」
何シテル?   08/18 13:14
車を手放しちゃったので、もう車ネタは殆どありません。 基本的に何かをやったor作ったor買ったor食べたorどこかに行ったなど、備忘録的なブログになってお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
≪仕様≫ GRADE:MAZDA ATENZA SPORTS 23S(スノーフレイクホワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation