• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月17日

那須遠征オフ

今日は待ちに待った那須遠征オフ。 毎回天気がイマイチで心配でしたが、今回は大丈夫そう♪
5:30に起きて実家にチャリで向かい、車を取ってGSで給油と洗車してから出発しました。

途中ショボンな出来事があったのだが、それはまたの機会に・・・


さて、今回は前回改装中で行けなかったバンダイミュージアムへ寄ってから皆さんと合流します。

場所は北関東道の壬生IC近くなので、ウチからだと東北道経由のほうが近いのですが、渋滞情報見ると早速渋滞中の様子。
そのため、常磐道経由で向かいました。


恒例ですが、上河内で食べた焼き芋ソフトw


そして結果は大正解! ノー渋滞でスンスン走れましたよ~

で、現地到着。


正面玄関。

ここはおもちゃの今昔博物館のようですね。むしろガンダムは一部でした。


やはりRG1/1ガンダムを見ちゃうとチープ感漂いますが、昔松戸に展示されてたやつのようです。
きっと当時はこれでも良かったに違いない。
ちなみに首を左右に振るようです。

で、一通り館内を見学。


中はこんな感じ。昔のおもちゃから順に展示されています。



聖闘士星矢 世代ではあったけど全く知らない。。。




ゲーム機も置いてありました。ディスクシステムとか懐かしい・・・


幻のピピンアットマーク(ばく




ガンダムはこの部屋のみ。


富野監督の作品。
ザクは35万円のアレを利用してるっぽい。


他にもブリキのおもちゃや海外のおもちゃなど多数ありましたが、キリがないのでこの辺で。


あと、ファミコンも置いてあったので、とりあえず1面だけはスマートにクリアしといたw


さて、その後は一路現地へ・・・。

途中で別働隊の一団に目撃されたようで、黒磯板室ICで待機するよう指示がw


待機中~


現地に到着すると、更に別働隊が既に買出しを行ったので、そのままチェックイン。
そして各自BBQの準備をしつつ、私はFAT号に便乗してビールの買出し。
何故かというと、ラガービール輸送特務隊が参戦前に戦死されたから(爆泣

で、16:30ごろようやく宴の始まり~♪




ちなみに写真や動画を撮った方、変なものは写ってませんでしたか?(怖


ところで、今回BBQやった場所はコテージ脇でウッドデッキもあったので、テーブル代わりにも使えて良かったですね。
なんせ今回はりんばらさんのキャンプ用品は皆無ですから(笑

その後場所を室内に移して第2部開始。

(中略)w

あさってのジョーや目を開けたまま気絶している人もいましたが、だいぶ盛り上がったんではないでしょうか?ww

そんなわけで午前1時にとりあえずお開き。

その後は何があったか知りませんが、リバースを繰り返した方もいたようでw


翌日は7時に目覚ましをかけたにもかかわらず、起きたのは9時近くでした(汗
早々に朝食を取りつつお片づけ。



ギリギリなのか遅刻なのかわかりませんが、チェックアウトも終わっていつものように駐車場で整列。
今日は一般車?も多く綺麗には並べられませんでしたが・・・


今回東北から初参戦のましゅま号とY2号。
見るからにそっくりですが、かもし出す雰囲気は何故か全然違う(ばく


そしてパレードランをしつつ那須のアウトレットモールへ。
一同整列しての撮影会となりました♪



で、一旦解散。


今回2個目のソフト。秋なので栗です!

モールを散策して帰ってくるとぽっぽ号とあず号、おじぃ号がいたので、羽生PAまで
キャノンボールw

ただ、非常に眠かったので運転手を交代。羽生までゆっくり寝ることが出来ましたw
最後は首都高までおじぃ号と併走してお別れ。

全く渋滞もなく帰りました~♪


そんなわけで、参加された皆さんお疲れ様でした。今回も非常に楽しめました!
次回は来春かと思いますので、またよろしくお願いします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/18 21:44:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GT3 と TURBO S と ベ ...
Mr.TIROL- I love owlさん

本物に近づく?!
shinD5さん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

✨秋の気配 ✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2010年10月18日 22:00
芋アイス、連想するのがポリパテ…

セガサターン、新しいですね。
古いのは黒…というか、グレーと黒の中間みたいな色でしたよね。
コメントへの返答
2010年10月19日 9:30
うちにあったのはグレーです( ̄ー ̄)

ちなみにPCエンジンはDUO-Rが展示されてましたが私はDUOの方を持ってました(笑)
2010年10月18日 22:19
お疲れ様でした(^0_0^)
自分は参戦してませんがww
参戦前に戦死した輸送特務隊です(自爆)

アドルさんは比較的無事だった様で!
次回は‥‥( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2010年10月19日 9:32
参戦できず残念でした。。。
春は是非!

今回は自ら特攻する人がいたので大丈夫でした(爆)
2010年10月18日 23:37
乙かれさまでした(^^)

今回は比較的平和だったのかしら。。。
魔人が降臨しなかったので♪

一人ブルーなお方が居ますけど^m^
コメントへの返答
2010年10月19日 9:36
遠くからお疲れ様でした(笑)

今回も盛り上がりましたね~♪

魔人降臨前に特攻した二人は無駄死にではなかったはず(爆)
2010年10月18日 23:39
かなりの台数集まったみたぃですねッッ☆★☆


那須アウトレットの駐車場の整列キレィですねぇーオフの醍醐味みたぃな感じで(。≧∇≦。)


次の那須ゎ第②輸送特務隊として参陣致しますwww
コメントへの返答
2010年10月19日 9:40
やはり並べての記念撮影はオフ会の醍醐味ですよね♪


次回は強制的に休んで参戦下さい!
その前に雨男脱却で(爆)
2010年10月19日 0:17
ファミコンってバンダイでしたっけ?(笑)

今回はデジカメにSDカードを入れるのを忘れたので、写真が撮れませんでした(泣)

前回は雨でBBQが出来なかったので、出来て良かったです(>_<)

来月予定の房総(not暴走)オフは行けるか分かりませんが、できれば参加したいと思いますので、よろしくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2010年10月19日 9:44
名前はバンダイですが、おもちゃ博物館といった感じです。なぜかエジソン関連もありましたし(笑)


今回は雨もなく良かったです!!
毎回天気が悪かったですからねぇ

そういえば、暴走…ではなく房総オフはいつやるんだろ?
2010年10月19日 9:29
デザートで始まりデザートで終わる。
相変わらず緻密なページ構成で感銘いたしますねw。(何回も見たくなる!)

バンダイミュージアムですが、ガンダム紀元前のアニメキャラもの(特にロボ系プラモ)ってどうでした。もし充実しているようだったら、マジで早々に行ってみたい。

(羽生PA下り寄ったんですね。カレーパン食べましたかw)
コメントへの返答
2010年10月19日 20:22
旅にソフトクリームは欠かせません!w



マジンガーとかですかね?なんか色々ありましたよ~♪
ウルトラマンとかもありましたし。

羽生PAでは玉こんにゃく食べました(ばく
2010年10月19日 19:28
こんばんは。
映像関係は幸い大丈夫でした(多分)特攻した2人の成れ果ては映ってましたが(^^;)
お酒の席では無駄にガンダムネタを振ってしまい失礼しました。
松戸にあったガンダムの胸像ってビルの上にあったヤツですか?

ダックスバンパー改もカッコ良かったですよ。またお会いしましょう!
コメントへの返答
2010年10月19日 20:24
あの2人の映像があるんですね(ばく
ビデオカメラあると結構いいですねー♪
雰囲気も良くわかるし。

あ、それとガンダムネタで無駄なことはありませんのでガンガンお願いします(ばく

また次回も是非~♪
2010年10月19日 20:19
今回も別動、堪能されましたね~♪


ま~別動時にショボンな出来事に遭遇する可能性が高いのですが・・・・
コメントへの返答
2010年10月19日 20:26
次回はどこ行こうかなぁ~

ショボンな出来事はたいしたことではないですがw
2010年10月19日 23:20
お疲れ様です。


特攻隊…そんな筈では無かったあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)


未だにブルー_(._.)_
コメントへの返答
2010年10月20日 9:19
色んな意味でお疲れ様でした(爆)

あの特攻は無駄でなかったと思いたいww

プロフィール

「さて、行くか( ̄ー ̄)ニヤリ」
何シテル?   09/04 11:52
車を手放しちゃったので、もう車ネタは殆どありません。 基本的に何かをやったor作ったor買ったor食べたorどこかに行ったなど、備忘録的なブログになってお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
≪仕様≫ GRADE:MAZDA ATENZA SPORTS 23S(スノーフレイクホワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation