• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月28日

シナンジュ

シナンジュ ようやく出来ました! ってか、2回やり直したのでえらい時間がかかりました。。。
おかげで、よく出来たほうだと思います♪

今回学んだことは、やっぱ溶剤アクリル(ラッカー)系が一番いいということです。
塗膜が強いので定着もよく、擦れにも強いのがステキです。
で、重ねて塗るにはエナメル系ですね。乾燥に時間がかかりますが、その分ムラにならないので。

あと、襟の部分のように塗料の特性による塗り分けも大体コツがわかりました。

そんなわけで、我ながら製作するたびに技術や知識が向上している気がするので、これからも続けようと思います(ばく


さて、次は巨大なアレを作るか・・・w
ブログ一覧 | ガンダム・プラモネタ | 日記
Posted at 2011/01/28 20:07:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

21世紀美術館
THE TALLさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

ステロイドの影響
giantc2さん

この記事へのコメント

2011年1月28日 20:42
おぉー(長音記号1)ー(長音記号1)スゲェ!アドルさん凄すぎです!
(゜o゜)

やっぱりラッカー系やエナメル塗料はノリがいいんですね!

いつも私は塗装のノリが悪くて中途半端な所で諦めてしまいます。

アドルさん次の巨大?1/60?ガンプラはいったい何でしょうか!

気になります。

o(^-^)o
コメントへの返答
2011年1月28日 22:58
ラッカー系にエアブラシ用のレベリング薄め液を使うと滑らかになるので、オススメです!

やっぱエアブラシはいいですよ♪
細かく噴射するから垂れないし、ムラにもなりにくいです。

次ですか?
1/60ではなく1/48です(ばく
2011年1月28日 21:36
素晴らしい~~♪

\(≧ω≦)/ハラショー

僕の部屋に飾っておきたい♪

( ☆∀☆)
コメントへの返答
2011年1月28日 22:58
ちょっと遠すぎるのでウチに飾っておきます(笑
2011年1月28日 22:33
ワタシャ、塗装系はだんだんいい加減に
なってきてます。
(ジOなんか、すげぇ適当)
コメントへの返答
2011年1月28日 22:59
むしろ塗装が一番重要だと思いますが(汗

早くジオが見たいのぉ~w

プロフィール

「@こうてつ ご無沙汰でーす! はい、維持費もかかるねw」
何シテル?   08/18 13:14
車を手放しちゃったので、もう車ネタは殆どありません。 基本的に何かをやったor作ったor買ったor食べたorどこかに行ったなど、備忘録的なブログになってお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
≪仕様≫ GRADE:MAZDA ATENZA SPORTS 23S(スノーフレイクホワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation