• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月27日

2014 第54回 全日本模型ホビーショー

2014 第54回 全日本模型ホビーショー 本日は初めて東京ビッグサイトへ車で行ってきましたw

会場は西ホールなのですが、駐車場も西駐車場に停めれたので超ラクチン( ̄ー ̄)ニヤリ

いつもは大抵電車なのですが、今日は大規模イベントじゃないのですんなり入れるとの想定です(笑
といっても10分くらい並びましたが・・・

さて、模型ホビーショーは先日のキャラホビに続いて、初めての参戦です!
規模が小さいためか、事前にチケットを買う必要もなく、当日券を窓口で買う感じ。
割引券もあるので入場料700円とかなりお得。

さて、会場に入って早速徘徊を開始しまーす♪

・・・ほとんど写真のみの手抜きですが(ばく

まずはガンダム関係


消しゴムが素材のようですが、かなり細かくパーツが分かれているため、結構見栄えは良いです。
また買うものが増えてしまった(ばく


やっぱ3つ買わないとダメかしら?


個人的には一番興味をそそられるネタ。
PGガンダムユニコーン。1/60なので全長30cmオーバーwww
そしてお値段もLEDキットと合わせて3万オーバーですが、期待大です!!
きっと箱もデカそうだが・・・
ツノもマグネットでピッタリ閉じる機構のようなのがステキw


やっぱHi-νはカッコいいなぁ~
作る気がおきんが。。。


こないだのネェル・アーガマとラー・カイラムに続き、レウルーラも登場!
なんとネオ・ジオングも付属(ばく


ピンボケorz
covaりん買ったら?w



ガンプラEXPO限定です。
これ買おうっと♪



ついでにこちらも限定のようですが、こっちはまあいいや。


このスマホ立てが欲しい(笑

あとはガンダム以外で気になったものをテキトーに。


映画泥棒(ばく


懐かしのラジ。
いつの間にかTT-02になってます(笑


Nゲージもありました。


こちらはZゲージ。
こういうレイアウトを作るならスペース的にZゲージの方が良いですねー


でもやっぱHOゲージの方がディテールや重量感もあるのでステキだ!
ちなみにこれはKATO製。個人的にはエンドウやカツミの方がなじみがあるが(謎


エアガンで有名な東京マルイ。
実際に試射できるスペースがあったり、展示品にも触れるのが良かった。
意外と普通の店舗じゃ触れないしね。
こういうのを見てると欲しくなるが、サバゲーはちょっとハードル高い。。。


そして、メタルギアソリッドに出てきたソーコムがあった。コレ欲しい!!


ウォーターラインシリーズ。
これだけ揃うとかなり壮観な眺めだなぁ


これは大和。結構ディテールも良くできてる!


最近流行のオスプレイ。


こっちもww


ハリアー見ると映画トゥルーライズを思い出す(笑


最近はこういう彩色済キットも出てるので、手軽にいいオブジェになります。


ディアゴスティーニも出展してて、大和の完成版!
スゲー存在感!!


赤城もスゴイ!!!
まあお値段もトータルするとスゴイんだろうが。。。


ディズニー好きなら間違いなく買いだな!


これは手を出すには相当ハードルが高い(汗
着陸まで気を抜けんし・・・


こーゆー木製のって作ったことないんだが、かなり難しいのかしら?


ガンダムではないが、このスペースコロニーは欲しい
これは有名なオニール型(シリンダー型)ですね。
ちなみにラプラス官邸はトーラス型(ドーナツ型)だったっけ?


イージス艦。模型にするとのっぺりしててメカメカしくないww


こういう重機も結構いろんな種類があって集めると楽しそうだが。


城本体ではなく、周囲の地形まで再現した「城ラマ」。


なんと家康をフィギュア化(ばく


バンダイブースでスターウォーズ関連のプラモ等を展示していた。
これから力を入れて色々展開していくらしいが、興味がなくて良かったw


なんと新型デミオ!


全色出るらしい( ̄ー ̄)ニヤリ

というわけで、3時間近くウロウロ歩きまわりましたが、かなり楽しめました。
プラモだけじゃないのも良いですね。まさにホビーショウって感じです。

来年も行こう!

そして、今度は台場へ。

なんかダンスミュージックのイベントやってましたが、それに興味があるわけもなく、定番のダイバーシティにあるガンダムフロント東京へ♪


久々に有料ゾーンでDOME-Gを体験。
現在2種類やってるのね。ネオ・ジオングが出て来るほうは時間短いですけど・・・


ガンタンクは始めて見た(笑
中々出来が良い!

で、早めの夕飯は100均じゃない回転寿司~♪


うーん、今日は充実した一日であった
関連情報URL : http://hobbyshow.co.jp/
ブログ一覧 | ガンダム・プラモネタ | 日記
Posted at 2014/09/27 23:37:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2014年9月28日 1:00
おぉ、エルピー・プルがwww
ミネバ様はおられなかったのか(爆)

しかし、こんな展示会もあるんですなぁ。
赤城とか涎が出るほどカッコいい。


東京マルイと言えば、戦車ラジを思い出してしまったジャマイカOrz
コメントへの返答
2014年9月28日 1:06
マリーダさんはいたが、ミネバはいなかったw
確か既に出てたような気もするが・・・

この展示会は幅が広いので、グッと心をつかむモノがあるかもよ( ̄ー ̄)ニヤリ
アクリルの反射がうまく回避できなかったので全体的にイマイチな写りだが、赤城は実物超カッコ良かった!!

洗車ラジ・・・あれは黒歴史でお願いします(ばく
2014年9月28日 2:16
家康サンww
買う人はやはり居るんすかね(^-^;)
コメントへの返答
2014年9月28日 13:16
どういう層をターゲットにしてるのかワカランww
2014年9月28日 7:29
おはようございます^^☆

今回はスゴイボリュームですね(・ロ・)!!


レウルーラがどんだけデカいねん!!って突っ込みいれましたw
ガンダムに出てくる戦艦はホントデカいですよね(・ロ・)w


あ!三角座りのアッガイ!!スマホ立てだったんですね♪
僕、パソコンの画面にくっつけてましたw


コメントへの返答
2014年9月28日 13:18
ほぼ写真だけですけどね(汗

ネオジオングもあんだけデカイのに、戦艦と比べるとちっちゃいww


ウチもガンキャノンだけ持ってます(笑
2014年9月28日 19:44
バンダイのHP見ましたが、
RE ガンダムMk-IIIとRGウィングゼロが
気になります。
やっとMk-IIIがプラモ化されますねぇ。
プレバンでFAパーツ出たらいいなぁ…と、
夢が広がります。
コメントへの返答
2014年9月28日 21:35
REは組み立て簡単なんですよねー

RGは細かくて萎えるがww
2014年9月28日 21:54
ウォーターラインシリーズは、かなりそそられますね。
中坊のときの思い出が走馬燈のようによみがえりますw。

ハリアーも、HASEGAWAのキットを3,4回は作った。
そもそも、この機体が世にデビューして垂直離着陸が世間の度肝を抜いたコトは、ワタクシ、リアルタイムですからねぇ(爆)
コメントへの返答
2014年9月28日 22:43
そそられますw

確かに喫水線より上だけのものがあれば海に浮かんでいる感がでてヨサゲ( ̄ー ̄)ニヤリ

やはりVTOL機といえばハリアーがまず思い浮かびます!
プロペラじゃない垂直離陸はかなり画期的ですよねー
無論リアルタイムではありませんがww

プロフィール

「車を手放して1年くらい経ったけど、今のところ車があればよかった!という場面はないw」
何シテル?   08/17 13:22
車を手放しちゃったので、もう車ネタは殆どありません。 基本的に何かをやったor作ったor買ったor食べたorどこかに行ったなど、備忘録的なブログになってお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
≪仕様≫ GRADE:MAZDA ATENZA SPORTS 23S(スノーフレイクホワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation