• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月21日

ステッカー貼りの必需品

ステッカー貼りの必需品 今日は、こばージ・りんクスさんがステッカーを貼りたいというのでご近所で貼り作業をすることにしました。


そこで出番となるのが、あまり出番のないコレ↓

そう、レーザー水平器(ばく
でも、コレがあることで簡単に水平と垂直が出るので楽チンなのです。


そんなわけでサクッと水平を測ってマスキングテープで位置決め。
反対側も同じように測って、早速ステッカーを貼ります。


水貼りしようかと思いましたが、このくらいならそのままでも問題ないということで、そのまま貼り付け。


一応キレイに貼れましたが、なんか粘着力が弱くてアプリケーションフィルムを剥がすのが大変でした。
粘着というか吸着レベルwww


そして、左側も同じく・・・

こっちはフツーに貼れて粘着力も大丈夫そう(笑
やはり気温が低いと粘着力に影響が出るんですかねぇ?


こっちもキレイにできました!


遠目で見るとこんな感じ


なかなか良く貼れたと思いますが、ロゴのデザイン上、右側は前に寄っちゃってるように見えるのが難点かな・・・


ちなみにアクセラのこの辺はプレスラインがあるから貼りにくいですね。
ウチのアテンザは平坦なので気にしたことないのですがw




あとついでにミラーカバーもソウルレッドからブラックカーボンカバーにしたのですが、

今の車の雰囲気だとコッチのほうが良いですね。
ブログ一覧 | アテンザ・車ネタ | 日記
Posted at 2016/02/21 23:13:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

退院しました♪
FLAT4さん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

WCR
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2016年2月21日 23:39
お手伝いありがとうございますー。

やはり水平器はいざってときに役立ちますなぁ(笑)

調べてみると、5,000円くらいから水平器売ってるのね。
いざってとき用に買っておこうかしらwww
コメントへの返答
2016年2月21日 23:42
あそこは近所なので行きやすいし良いですねw
柏は遠い(ばく

やはり水平器は一家に一台でしょww
2016年2月22日 12:30
おいらも近い将来、水平器が欲しくなる予感…www
アドルさんは何でも持ってますね~☆
ドラえもんみたいだ( *´艸`)
コメントへの返答
2016年2月22日 23:38
実はそんな予感がしてました(ばく

いつやるの?w
2016年2月22日 14:49
両面テープなんかは、20℃以下は
接着力が低下するから云々…
ってのがありますね。

モノと対象、ともに温めてやると
いいはずです。
寒いとステッカー自体が硬いですしね。
コメントへの返答
2016年2月22日 23:39
確かに日光にしばらく当ててた方は粘着力が高かった気がするww

ホッカイロとかでも温めておけば良かったかなぁ?
2016年2月23日 18:48
アドル号は何もしなかったんですか?ww
コメントへの返答
2016年2月23日 23:37
全くww
2016年2月24日 0:16
レーザー水平器まで装備してるとは凄いです…ヽ(;▽;)ノ

ウチは、中に蛍光色の水が入ってる原始的なものしかないです(笑)
コメントへの返答
2016年2月24日 0:35
昔から気になっていたのですが、あまり使わないかなーと思って我慢してました(笑

でも、意外と安かったので試しに買ってみたら、結構良いんですよねー

プロフィール

「@こうてつ ご無沙汰でーす! はい、維持費もかかるねw」
何シテル?   08/18 13:14
車を手放しちゃったので、もう車ネタは殆どありません。 基本的に何かをやったor作ったor買ったor食べたorどこかに行ったなど、備忘録的なブログになってお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
≪仕様≫ GRADE:MAZDA ATENZA SPORTS 23S(スノーフレイクホワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation