13年も経つとヘッドライトの曇りというか、もはや劣化が著しく、軽くコンパウンドで磨く程度では綺麗になりません。
かなり前から気にはなっていたのですが、つい放ったらかしに・・・
といって、諸先輩方のようにひたすらヤスリがけすると翌日の筋肉痛は必至なわけで、ここはやはり金で解決することにしましたww
そんなわけで、久々にいつものスパオーへ行ったら3階の駐車場が閉鎖されてた(汗

BMWの一時保管場所っぽいですが、おかげでダラダラしづらくなりました(笑
屋上は使えますが、これからの季節はツライしねぇ。。。
さて、まずはアイラインだけ外します。

下のほうのクリア層がだいぶ劣化してるんですよねー
で、早速ピットイン!

幸い作業が空いていたようで、早速取りかかってもらいました。
工賃もコーティング込で4000円強とお安い感じ♪
すると、たまたま近くのDラーでざび号も作業中ということだったので合流(笑
程なくして作業終了ー!

かなりの出来!!
ここまでキレイになれば十分ですねー( ̄ー ̄)ニヤリ
その後いつものところでお昼を食べて解散(笑
後は店内を物色して4年ぶりwwwにエアコンフィルターを交換して、色落ちしたフォグランプを塗って帰宅。

アイラインは後日付けるとして、グリル網も白っちゃけてきたので筆塗りしようかしら?
ブログ一覧 |
アテンザ・車ネタ | 日記
Posted at
2016/06/11 20:57:31