• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月08日

ディアゴスティーニ 週刊 蒸気機関車 C57を作る 第18章

最後は線路です。

フツーについてくるバラストは、これまた樹脂製ですが


こんな感じでイマイチ。。。

そんなわけで、石炭同様にバラストも頼んでおいたのでした。

バラストはグレー一色なのですが、ソレはソレでリアル感に乏しいため、ウチにあるグレー系の塗料を幾つか使って色のバリーエーションを作りました。


こんな感じで、ボールに適量のバラストを入れて、撹拌しながらエアブラシで塗装します。


これを各色でやって、最後に混ぜ合わせると・・・

いい感じだ( ̄ー ̄)ニヤリ


次に、台座へ枕木だけ等間隔に両面テープで貼り付け。

ちなみに枕木もあらかじめブラウン系の色で塗りましたが、ムラを出したほうが良さそうだったので、敢えての筆塗りですw
それと、スピーカーの穴もマスキングテープで目張りしておきます。



あとは、枕木にかからないようにバラストを敷き詰めます。


写真はありませんが、この後レールを差し込んだら、バラストを固めます。

固めるには木工ボンドを水で2倍程度?に溶いて、スポイトでバラストに染み込ませるのですが、この時、馴染ませやすように中性洗剤を利用すると良いという情報があったので、数滴入れます。

ここで誤算が・・・

ボンドを水で薄めた上に、浸すくらい流し込むので、木枠の隙間や接続部分から結構漏れたorz
幸い配線部分に被害はなかったが。。。


最後にサビ感を出すために、レール近辺を中心にエアブラシで塗装。

経験値が足りないせいか、あんま上手くできんかったが、まあこんなもんだろ。
ガイアの赤サビを使ったんだが、もっと薄くて色褪せた色にすれば良かったかなぁ?



そして最後に機関車を乗せれば完成~♪


( ̄ー ̄)ニヤリ

そんなわけで、線路部分はちょっと塗装をやり直したいが、まずは一旦終了!
長い戦いだったなぁ(ばく
ブログ一覧 | ディアゴスティーニ | 日記
Posted at 2017/08/08 22:02:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

墜ちた日産!
バーバンさん

街の様子
Team XC40 絆さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

この記事へのコメント

2017年8月8日 22:37
乙でした(笑
コメントへの返答
2017年8月8日 22:49
アザース!
2017年8月8日 22:42
すっげ!
いい感じじゃないですか!

スピーカーって…
汽笛でも奏でてくれるんですか?
コメントへの返答
2017年8月8日 22:50
汽笛と、シュポシュポ音(笑

あんま良くはないけどww
2017年8月8日 22:44
次は何作るんでしょうwww
コメントへの返答
2017年8月8日 22:50
ミレニアムファルコン(嘘
2017年8月9日 0:33
完成おめでとうございます。

この根気が別の方面に行ったら、全く違う人生だったでしょうねwww

まぁ、ワタクシも基本同じジャンルですが。
コメントへの返答
2017年8月9日 20:34
ありがとうございますw

実際のところ定期便で勝手に届くし、まとめて作るのであまり根気はいらないww

必要なのは資金だけ(ばく
あと、置く場所ww

プロフィール

「@こうてつ ご無沙汰でーす! はい、維持費もかかるねw」
何シテル?   08/18 13:14
車を手放しちゃったので、もう車ネタは殆どありません。 基本的に何かをやったor作ったor買ったor食べたorどこかに行ったなど、備忘録的なブログになってお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
≪仕様≫ GRADE:MAZDA ATENZA SPORTS 23S(スノーフレイクホワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation