• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月17日

ガンダムベース東京 プレオープンに行ってきた

というわけで、先日応募していたプレオープンの抽選に当たったので、本日行ってきましたー!

まずは少し早めの17時前に到着し、整理券をもらいに行きます。


17時半からなのでちょうど良いですが、少し時間も空くため、まずは組み立て中のユニコーンガンダムを撮影♪


数日前に来た時はまだまだかと思いましたが、だいぶ完成形に近づいてきましたね!
ちなみにツノは割れているので可動すると思われますw

ところで、気になった点として


リアスカートは閉じたままなんだが、開閉はするのかしら?


あと、バックパックのサイドバーニア部分にスピーカーコーンみたいなものが2個着いてるんだが、これはどういうことでしょう??


それにしてもガンダムよりもデカイので、かなり迫力ある物ができそうですね!


さて、ようやく時間になったので7Fに登ります。

今日はプレオープンということもあり、ゆったりと空いているのがステキ♪

入場すると右手にガンダムが一同に並んでいて壮観な眺め

なんでサイサリスがいないんでしょう?w







続いて定番の有名人によるカラーリング展示







そこを通り抜けると


右手がイベント限定の物販コーナーで、左手が一般の物販コーナーとなっていて、奥が展示コーナー等になっています。

まずはイベント限定物販へ並びます。


シナンジュ買おうと思ったけど今日はないみたいだ。。

買うものは事前に渡されたこの紙にチェックして渡します。

今回は定番のガンダム2種を買いましたw

イベント限定物販の列はプレオープンのため、短かったですが、

な感じで結構大行列にも対応してます(汗

その向こう側は

イベントスペースのようでポッカリと空間が現れます。


その対面はスタジオのようなものがあるので、イベントをやる際はここが正面になるんでしょうかね。

そしてそのスタジオに向かって右側に

こちらはまだ準備中ですが、ペインティングルームということで、塗装ができるそうです。
エアブラシ等を持ってない人は重宝しそうですね。

でもって、スタジオの裏手にまわると

ホビーセンターコーナー

右側は

ここでガンプラが作れます。ニッパーとかも貸してくれるそうなので、HGの素組み程度ならココで出来そうw

正面奥に展示されてるのは各シリーズの比較







やっぱPGのランナー数は異常だwww

で、左手はバンダイホビーセンターに関係する展示です



ガンプラの材料


触れますw

その対面







そしてホビーセンターのミニチュアもあり、全体像が一目瞭然。




他にも






そして反対側から出ると



ガンプラの一般販売コーナーです。

写真をテキトーに














とにかく様々な種類のガンプラが新旧揃っているので、懐かしのものから最新のものまで多種多様。
見て回るだけでも結構時間がかかりますね。
中には手に入れにくいものもあるのかしら?

それにしても素組の展示があるっていいですね。どんな感じでできるのか事前にわかるのでイメージしやすいです。
特にSDガンダム系や旧キットはヨドバシにも展示してないので新鮮でした(笑

個人的にはハードグラフやEXシリーズに惹かれるのですが、罪プラになりそうで自粛ww

あと、ネオガンダムとかF90とか懐かしかった。

昔よく作りました! 素組みですけど・・・


そしてSTRICT-Gもリニューアルオープン

久しぶりですが、ラインナップもだいぶ増えてますねー


で、最後に出口

なんかフロアマップないなぁと思っていたら、左の方に写ってるじゃん。。
あんなところにあったのか・・・今気づいた(ばく


右はガンダムベース限定ガンプラですが、左の方はその時々で変わりそうですね。


その後1Fのフードコートで飯を食いつつ、撤収しようと7Fに行ったら、きたやまさんに遭遇ww
メチャクチャ久しぶりでしたが、すっかりガンダム病に侵されており、もう危険な状態でした(ばく
その内エアブラシが欲しくなるという禁断症状が現れますよww

というわけで、ベース内には1時間くらいいただけでしたが、次回はもっとゆっくり見て回りたいですね。


さて、本日の戦利品はこちら↓


うーん、控えめだww

あと、STRICT-Gでなんとなくデザインが良かったので買ってみた

反対側

クッション性もあるのでモバイルバッテリーとかハイレゾプレーヤー入れるのにちょうど良さそうだなぁ

あと、ガンダムベースの会員カードもゲット!

ポイント貯めると限定グッズももらえるそうなので、貯めようかとw


というわけで、グランドオープンは土曜日からですが、幸い会社からも近いので、また平日にでも行ってみようと思います。
amazonやヨドバシのほうが割安ですが、ココはあまり見かけないものもあるし、結構重宝しそうですね♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/08/18 00:36:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のオリオン!
レガッテムさん

すいか一玉
パパンダさん

最終でエフワン観てきました
woody中尉さん

John Coltrane - S ...
kazoo zzさん

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

激しい雨予報
chishiruさん

この記事へのコメント

2017年8月18日 20:10
旧作もあるんですね。
F90とか、今でもほしいです。
旧HG(notHGUC)のZZなんかは、
当時としては、ほぼ完璧な変形していたし。
垂涎物ですね。
コメントへの返答
2017年8月19日 0:08
旧作のラインナップがすごかったです。

あと、SDガンダム系の充実も素晴らしい(笑

是非行ってみてくださいw
2017年8月18日 21:11
お久しぶりでした!

すでにお帰りになられてると思ってたので、良く気づいていただけたと思いました(^^)
最初は「ガンプラメインかぁ」と思っていましたが、あれだけ揃ってれば納得でした。
(1年のにわかなので単純に見たこと無いで判断ですが)
コメントへの返答
2017年8月19日 0:11
超お久しぶりでしたね(笑
上島珈琲で一休みしていたのでww

ガンプラメインでありつつも、見ごたえはありますね。
後はイベントスペースが広いので、色々開催されると思いますし。
2017年8月18日 23:03
珍しくガッツリ詳しいレポートでしたね、お疲れ様です。
ガンダムベースは見る・体験するがメインだったGFTと違ってあくまでガンプラショップに徹しているので、何回も行くと確実に飽きそうですね。
とはいえ限定品よりも旧キットとかの恐ろしい充実っぷりはさすが直営店。
これを絶やさず歯抜けだらけにさせない努力ができればかなり大きな意味がありますが…。
GFTの二の舞いにだけはしないで欲しいところですね。
それにしても、BB、HG、RG、MG、PGの各紹介コーナーのメインアイテムが全部ユニコーンガンダムって(苦笑
コメントへの返答
2017年8月19日 0:15
ほとんど写真貼っただけですけどね(笑

ガンプラを物色しに行くのは良さそうですが、展示はそんなに変わらないと思うので、イベント次第かな?

確かにあの品揃えを維持するのが肝かと思いますが、観光客がごっそり買っていくと厳しそうですねw

立像もあるのでユニコーン推しなんでしょうけど、同じMSなので比較にはちょうど良さそう(笑

プロフィール

「@こうてつ ご無沙汰でーす! はい、維持費もかかるねw」
何シテル?   08/18 13:14
車を手放しちゃったので、もう車ネタは殆どありません。 基本的に何かをやったor作ったor買ったor食べたorどこかに行ったなど、備忘録的なブログになってお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
≪仕様≫ GRADE:MAZDA ATENZA SPORTS 23S(スノーフレイクホワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation