• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月05日

修繕と近代化改修作業

修繕と近代化改修作業 この3連休、珍しく車作業をしてました。

まずは自宅の駐車場でDefiのVSDとコントローラーとインマニプレッシャー計を撤去。
かなり昔々に着けたので、配線を引っ張り出すのに苦労しましたw
ちなみに、油温・油圧・水温・インマニ圧のセンサー類は撤去できないので、そのまま奥の方に封印(ばく




なんか随分ダッシュボードが寂しくなりました(笑


あと、レー探も据え置きタイプからミラータイプに変更。
意外とGGアテンザもOBDII対応だったのでOBDII接続にしてみました。


ちなみに、今回電圧計は単独動作するので残しましたが、こうなるとコレももう撤去かなぁ
新レー探にも電圧表示あるし・・・



そして、以前から切れたままになってたサイコフレームwの修繕


こちらは自宅駐車場だと機械式の仕様上アンダー部分に手が入らないwので、久しぶりにすぱおーへ。


リアゲート左側




右サイドアンダー


を新品のLEDテープに張替え
そういや、どちらもビフォーの写真は取ってないや。。。


それぞれメーカーというか販売店が異なるテープですが、色味がほぼ同じでよかった!
若干明るさは違うかもしれませんが、まあ気づかないレベルですね。


というわけで、退役(廃棄)する方たちです。
もし欲しい人いたらあげます(笑



ホントに壊れたか疑わしくはありますが、最低でもコントローラーかVSDのどちらかは逝ってると思います。
未使用のコンバイナフィルムがもったいないですが、もう持ってても仕方ないですしねぇ。



インマニ計ですが、コレは壊れてはいないと思いながらも、もう次車でも付けないだろうから処分だな



レー探は壊れてないが、もう十分使ったのでいいでしょうw



ついでに撤去したサイバーナビオプションのBluetoothユニット
あんま活用しなかったが、コーデックもSBCしか対応してないし、使用感もイマイチだったので・・・
ブログ一覧 | アテンザ・車ネタ | 日記
Posted at 2017/11/05 22:37:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休終了~🔧
takeshi.oさん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

ラー活
もへ爺さん

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

この記事へのコメント

2017年11月6日 12:06
久々にアドル号の写真を見ましたw

メーターがいっぱい付いてるのがエライという時代もとっくに終焉してしまいましたねぇ。

松本零士的なメカものの時代が懐かしいww
コメントへの返答
2017年11月6日 20:53
未だ健在ですww

ゴチャゴチャ色々着いてる方がコクピットらしくてイケてた時代がありましたね(ばく

プロフィール

「車を手放して1年くらい経ったけど、今のところ車があればよかった!という場面はないw」
何シテル?   08/17 13:22
車を手放しちゃったので、もう車ネタは殆どありません。 基本的に何かをやったor作ったor買ったor食べたorどこかに行ったなど、備忘録的なブログになってお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
≪仕様≫ GRADE:MAZDA ATENZA SPORTS 23S(スノーフレイクホワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation