
今までに懐かしのゲーム機がminiになって色々出ましたが、個人的にはようやく真打の登場です(笑
多分一番ゲームをしていた時期がこのPCエンジンの最盛期だったと思いますw
それにしても、製造元のNECホームエレクトロニクスもなく、ハドソンもないので実現は難しいかもと思ってましたが、あのコナミwwが出してくれたことは喜ばしいですね。
しかも収録ゲームはHuカードだけではなくCD-ROM²のゲームも入っているのでお得です。

そんなわけで、いきなり天外魔境IIから始めてみましたが、しばらくは遊べそうだ( ̄ー ̄)ニヤリ
できればメガCDのようにCD-ROM²ユニットも出してくれると良かったんだがw
というわけで、結構そろいました(ばく

こうしてみると各ゲーム機で縮尺はバラバラっぽいですね。
なお、PCエンジンは元々小さいので、miniは85%サイズだそうです。
あとはセガサターンが出るといいなー
ちなみに、基本的に数回電源を入れて雰囲気を味うのみで、ちゃんとやったのはスーファミのゼルダだけです( ̄▽ ̄;)
ま、しばらくPS4のゲームはやらなさそうなので、PCエンジンを頑張ろうと思いまーす!
ブログ一覧 |
日常ネタ | 日記
Posted at
2020/03/22 21:43:17