
さて、今年は車検年でありますが、新しいmazda2も出なさそうだし、まだまだ故障もないので17年目の車検も通すことにしましたー!
で、まずはバッテリーを交換することにしましたw
ついでにエアコンフィルターもww
じつはバッテリーは前回替えたのが2013年なので、もう7年も使ってるのか!?と思って替えてみました(ばく
突然死されても困るし、毎年冬はバッテリー充電不足に悩まされるので、これでしばらくは安泰かしら。
ちなみに今まではカオスでしたが、今回はお安いライトです。
ついでにターミナルも新調しました♪
で、早速交換作業!

毎度のことながら、ご覧の通りバッテリーの上には真っ赤な棒があるので、バッテリーだけ取り外すことはできず・・・

ラムちゃんも取り外し。
せっかく取り外したから洗えばよかったかなぁと後で思いましたw
ところで、上述した通りバッテリーの頭上にはタワーブレースがあり、マイナス端子がアクセスしにくいのでオプティマ用?のターミナルを今回買って付けてみました。

うーん、微妙に長くなったけどあまり変わらなかったorz
でも、端子取付用のネジが2つついてるので使い勝手は良さそうです。
ただ、マイナス端子についてるネジは写真の通り+ドライバー対応ですが、プラス端子の方は六角のみ。なんで仕様が違うんでしょ?
そんなわけで、バッテリー交換するだけで1時間もかかってしまったが、この程度の作業で結構疲れるとはもう年だなww
ブログ一覧 |
アテンザ・車ネタ | 日記
Posted at
2020/06/14 23:12:40