• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月14日

あと2年戦うために

あと2年戦うために さて、今年は車検年でありますが、新しいmazda2も出なさそうだし、まだまだ故障もないので17年目の車検も通すことにしましたー!

で、まずはバッテリーを交換することにしましたw
ついでにエアコンフィルターもww

じつはバッテリーは前回替えたのが2013年なので、もう7年も使ってるのか!?と思って替えてみました(ばく
突然死されても困るし、毎年冬はバッテリー充電不足に悩まされるので、これでしばらくは安泰かしら。

ちなみに今まではカオスでしたが、今回はお安いライトです。
ついでにターミナルも新調しました♪


で、早速交換作業!

毎度のことながら、ご覧の通りバッテリーの上には真っ赤な棒があるので、バッテリーだけ取り外すことはできず・・・


ラムちゃんも取り外し。
せっかく取り外したから洗えばよかったかなぁと後で思いましたw


ところで、上述した通りバッテリーの頭上にはタワーブレースがあり、マイナス端子がアクセスしにくいのでオプティマ用?のターミナルを今回買って付けてみました。


うーん、微妙に長くなったけどあまり変わらなかったorz
でも、端子取付用のネジが2つついてるので使い勝手は良さそうです。

ただ、マイナス端子についてるネジは写真の通り+ドライバー対応ですが、プラス端子の方は六角のみ。なんで仕様が違うんでしょ?


そんなわけで、バッテリー交換するだけで1時間もかかってしまったが、この程度の作業で結構疲れるとはもう年だなww
ブログ一覧 | アテンザ・車ネタ | 日記
Posted at 2020/06/14 23:12:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MINI de Hokkaido ...
てらちゃん。さん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

ナンバー灯電球交換完結編
V-テッ君♂さん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

こんばんは、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2020年6月15日 21:56
>この程度の作業で結構疲れる
まぁバッテリーは重たいですし、最近気温も上がってるので…

あと2年ですか。
ウチのはあと10年戦いたいと思ってます。
そろそろパーツが出なくなってきてますが
コメントへの返答
2020年6月15日 23:37
しかもバッテリーって奥に設置してあるから、腰がキツイww

あと10年戦うつもりならタイヤも交換したい(ばく

プロフィール

「@こうてつ ご無沙汰でーす! はい、維持費もかかるねw」
何シテル?   08/18 13:14
車を手放しちゃったので、もう車ネタは殆どありません。 基本的に何かをやったor作ったor買ったor食べたorどこかに行ったなど、備忘録的なブログになってお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
≪仕様≫ GRADE:MAZDA ATENZA SPORTS 23S(スノーフレイクホワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation