
在宅勤務が長いこと続いてますが、ノートPCの小さい画面だけだと非常に作業しにくいので、外部ディスプレイを導入しました。
まあ、希望すれば会社でデカイ液晶モニターを借りれるんですが、そんなものを家に置いておくのは邪魔なのと、前から若干興味のあったモバイルモニターというものが欲しかったので買ってみました!
ちなみに、正面にあるメインPCの液晶モニターを入力切り替えて使えばいいじゃないか、と思う方もいると思いますが、そうなると仕事しながらyoutube観たりできないので却下ですw
そんなわけで、いつもの価格.comで色々物色して
・15インチ程度
・USB-C対応
・薄型軽量
・フルHDクラス
・安価
というキーワードで買ったのがQuintokutaという全く聞いたことのない会社の製品です。
まあ定番のチャイナですが、ちゃんと日本の代理店経由で販売しており、なんと言っても安心のヨドバシでそれなりに安く売ってたのでこちらを購入。
大体こういうのってamazonで売ってるものが多いんですが、怪しい商品も多いので、電気の通じるものは特に最近は敬遠してます。

入力はHDMIとUSB-Cですが、給電はモバイルバッテリーでも問題ないのが素晴らしいですねー
USB-C接続だったら給電も兼ねられるし。
本体は非常に薄型でスタイリッシュな感じですが、ピアノブラックのような光沢仕上げなので傷つきやすいのが気になりますね。

ちなみに、スタンドも兼ねたマグネットカバーもついてますが、スタンド機能はイマイチだったので、スマホスタンドに立てかけてみました。
この方が安定してて良いね!
とりあえずは仕事用ではありますが、スティックPC付けたらノートPC的にも使えるし、デジカメを直接つなげて画像確認もしやすいので、色々活用できそうです。
さ、これで仕事がはかどるかなw
もう辞めたいけど(ばく
ブログ一覧 |
日常ネタ | 日記
Posted at
2020/11/01 23:19:35