• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月30日

ネロブースminiを買いました

ネロブースminiを買いました 先日たまたま密林を徘徊していたら、いつも品切れのネロブースminiが「入荷予定あり」になっていたので、ほとんど勢いでゲット!!
前々から気になっていたものの、それなりに高いのと、いつも品薄なので様子見してました・・・

というわけで、本日届いたので早速設置!


まず箱を開けると説明書と軍手w

特にファンとの接続部分は端の処理が甘く、素手だと切れそうなので、軍手が入ってるのは非常に助かります。

付属品は↓がすべて。

アルミテープはこんなに要らないww 多分一生分ある気がする・・・
ちなみにファンは三菱電機製のシロッコファンです。


設置自体は今までのタミヤ製塗装ブースと入れ替えなので場所を一から作る必要がなくラクですが、排気部分が構造上今までより上部にきます。
そんなわけで、いままでのようにカーテンの下からくぐらせるということが難しいため、思い切ってカーテンに穴をあけることにしました。

こんな感じでテキトーにww

で、アルミダクトをシロッコファンに取り付け。


ファンとブースの接合部にスポンジテープでシーリング


アルミダクトをカーテンの穴へ通して、そのまま窓際まで伸ばします。

これで窓だけ開ければ排気が可能( ̄ー ̄)ニヤリ

あとは周辺を整えて・・・

ビフォー


アフター

( ̄ー ̄)ニヤリ

塗装ブースが今までより高くなったので、乾燥ブースが若干高すぎる位置なのですが、まあ許容範囲です。
メタルラックは寸法がちょっと異なるので買いなおしました。

とりあえず設置のみでまだ使ってませんが、筐体がしっかりしているので上に物を載せても安定しているし、金属板ということで照明つけなくても結構明るい!
そして、マグネットがつくので利便性が良さそうです!
何より、ネロブースはデカいのでムリなのですが、このネロブースminiはちょうど良い大きさでステキですねー!

まあ、今まで使ってたタミヤの塗装ブースも悪くはないんですが、ちょっと狭いのと、掃除が大変(解体するのが)なんですよね。あと、結構うるさいし・・・

そんなわけで、ちと高い買い物でしたが一生使えると思えば安いかなw
実際、ファンは市販品なので壊れたりしたら交換できるし、筐体はまあ壊れることはないでしょww

さ、全然手付かずのバウンドドックを作ろうかな~(汗
いや、先に金ピカの尻尾を・・・
関連情報URL : https://www.gattoworks.net/
ブログ一覧 | ガンダム・プラモネタ | 日記
Posted at 2021/01/31 00:21:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

滋賀県 伊香具神社の八重桜は葉桜で ...
myzkdive1さん

GWの楽しみは、5/5の福井ですね
P.N.「32乗り」さん

1年ぶりに火を入れて!
DORYさん

ストームグラス
ヒデノリさん

3本無料だなんて(*^^*)
chishiruさん

🚂茨城県の下館駅からSL真岡に乗 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2021年2月4日 21:19
カーテンをくりぬきとは、ずいぶん思い切りましたね。

私も、ようやく重い腰を上げて何かを作りたいと思っております。
コメントへの返答
2021年2月4日 22:20
安いカーテンですしw

ここんとこずっとゲームばっかりだったのでプラモを作りたいですねー

プロフィール

「デススト2が6月、スネークイーター8月、ヨーテイが10月って年内はゲームに事欠かないなww」
何シテル?   04/23 22:42
車を手放しちゃったので、もう車ネタは殆どありません。 基本的に何かをやったor作ったor買ったor食べたorどこかに行ったなど、備忘録的なブログになってお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
≪仕様≫ GRADE:MAZDA ATENZA SPORTS 23S(スノーフレイクホワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation