• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月29日

ゴースト・オブ・ツシマ聖地巡礼 三日目

今日はもう最終日。

まずはホテルで朝食。

東横インなのでこの程度かw

早速観光開始

●万関瀬戸

バスの中から通りすがりですが、軍艦を通すために日本海軍が作った運河。
対馬って南北に長く、行き来しにくいため、日露戦争時に作ったそうです。


●和多都美神社

ここは海上に鳥居があることでも有名で、満潮時は海水が社まで来るそうです。
訪れたときは干潮でしたけど。

珍しい三角鳥居





何年か前の台風で鳥居が一つ壊れたようですが、クラウドファンディングで再建されました。


その台風で壊れた鳥居。

海水から逃げるように根が伸びた松

山に向かってます。

ここにも三角鳥居







●烏帽子展望台


リアス式海岸とともに対馬を一望できます。



対馬は平地がほとんどないので、山を削って作った対馬空港


その後、山を下って近くにある仁位港で遊覧船に乗船


先程行った和多都美神社を今度は海から



湾内は非常に波が穏やかです。

なので、真珠の養殖や


マグロの養殖

が盛んです。

そういえばコッチに来てから真珠のガシャポンを何箇所かで見かけました。


で、1時間くらい遊覧し、長板浦港に到着。

バスは回送して待ってました。


そして一旦ホテル近くまで戻って、これまた居酒屋っぽいところでお昼ごはん。


煮穴子と天ぷらの穴子の穴子丼。ふっくらサクサクで美味い!


食後は最後の観光スポット、小茂田浜神社。




蒙古が上陸した場所です。
実際にはもっと内陸部が当時の海岸線だったようです。
せっかくなのでお守りとか何か買おうと思いましたが、売店など全くなし。。。


といったところで、全行程終了。帰路につきます。

帰りは船ではなく飛行機で福岡空港までひとっ飛びなので対馬空港へ。




小型機なので、機内持ち込みできる荷物も基準が小さくなり、ジオン軍スーツケースも預け入れ。
羽田到着まで預けっぱなしなので不便ですね・・・

そして離陸準備

滑走路の先は崖ですww


上空からの眺めも良いですね!

眼下に壱岐


そして福岡空港に到着。
30分くらいであっという間に到着しました(笑

ただ、羽田に向かう飛行機はまた1時間ちょっと空き時間があったので、2回目の下見www


うーん、何度見ても良い!




先日は望遠レンズ持っていかなかったのですが、今回は接写できました(笑
また今日は土曜日ということもあり、そこそこギャラリーがいましたw

オープン後に改めて訪れたいと思ってますが、今年行けるかなー?

そして、羽田空港到着後、夕飯。

なんかホッとする味だ。

というわけで2泊3日の旅でしたが、昨年のGW以来だったので久々でした!
相変わらずコロナの影響で出にくい雰囲気ですが、今年のGWはどうしようかなー
ブログ一覧 | ドライブ・旅行ネタ | 日記
Posted at 2022/02/10 12:42:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GWの楽しみは、5/5の福井ですね
P.N.「32乗り」さん

タイヤ交換見積もり
ひで777 B5さん

こんばんは。
138タワー観光さん

4/30 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ゴールデンウィークに暦どおり出勤す ...
エイジングさん

奥様にプレゼンしよう! コンプレッ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「デススト2が6月、スネークイーター8月、ヨーテイが10月って年内はゲームに事欠かないなww」
何シテル?   04/23 22:42
車を手放しちゃったので、もう車ネタは殆どありません。 基本的に何かをやったor作ったor買ったor食べたorどこかに行ったなど、備忘録的なブログになってお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
≪仕様≫ GRADE:MAZDA ATENZA SPORTS 23S(スノーフレイクホワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation