今年中に福岡のνガンダム立像を見に行こうと思っていたのですが、気づいたらもう年末が近づいてきたため、このタイミングで参拝しに行くことしました。
といっても本当は鹿児島から少佐の友達が福岡に来るというので、福岡で一緒に遊ぼうという話になり、そのオマケでワタクシがついていくという形だったのですが、その友達がコロナの濃厚接触者になってしまい急遽来れなくなったので、単なるガンダムメインの旅となりましたw
そんなわけで、朝4時に起きて羽田空港まで向かいます。
ちなみに2泊3日の姫路出張から帰ってきたのが金曜の22時くらいなので、再出撃準備してたら寝不足。。。
で、6時ごろのジェットフライヤーでいざ福岡空港まで

昨日夕方まで滞在してた姫路上空通過ww
無駄な動きだww
到着後は地下鉄とJRを乗り継いで、ららぽーと福岡の最寄り駅「竹下駅」へ。
徒歩で朝食を食べに近所にあるラーメン屋に向かいます。

博多一心亭
朝からすっかり出来上がってる一団がいましたが、運良く開いてる席があってよかったです。

博多定番の豚骨ラーメン
朝食にふさわしいあっさりスープで細麺。
ワタクシ、麺は細麺が好きですw
さて、腹ごしらえが済んだところで、ららぽーと福岡へ。

ようやくご対面!
今年1月の対馬ツアーの途中で立ち寄った際に、ほぼ出来上がっていた立像は観ていたのですが、間近で見ると迫力が全然違いますね!

ユニコーンよりでかいしゴツイww

後ろからの眺めは初見ですが、見ごたえあります。

トレーラーショップも併設されていますね。
そういえば、お台場のユニコーン立像脇にあったトレーラーショップはなくなっちゃいましたが、グッズはもう買えないのかな?

あと、クリスマス向けの装飾が出来てました。
さて、お次はららぽーと内にあるSIDE-Fへ。
プラモとかは明日買う予定で、まずは物色だけしようと思ったのですが、結構人が並んでいて入るまでに30分とか1時間待ちだったので、一旦断念。
とりあえず、ここでしか売ってない1回1500円のプレミアムガシャポンを回します。

一応念のため2回w
まあ雰囲気はわかったのでまた立像まで戻るとトレーラーショップが開いていたので入店。
店員さんと話していたら明日はイベントもあるので、買えるなら今のうちに買った方が良いということで、ビビってとりあえず購入(笑
なおRGνガンダム立像はSIDE-Fでしか売ってないようなので、再度建物内へ移動してゲット!
ただ、この荷物を持ちながらの移動は厳しいので、建物内にあった佐川急便の配送カウンターで自宅に発送w
サイズ的にガシャポンとハロのプラモが入りませんでしたが、だいぶラクチンだw
ららぽーとは他に見るところもないので、ニューガンダム前から出てるバスで博多駅まで乗車。
そして「
博多魚がし 博多1番街店」という回転寿司で昼食。
まあ、時節柄回ってませんがww
人気店のようで30分くらい待ったかな?
食後は腹ごなしも兼ねて徒歩でガンダムベースのあるキャナルシティへ。
歩くと結構遠いかなと思いましたが、そんな遠くなかったw

ガンダムベースでは特に買うものがなかったのですが、キャンペーンのステッカーをもらいたかったので、汎用性のあるデカールを買っておきました。

両方の店舗で買い物するとステッカーをもらえます。
その後、下の階でやってたジョジョワールドで一旦休憩
イギードーナツの新作があったw

物販で少佐はお皿やグラスを複数購入。これも重いので宅配便ww
近場に配送カウンターがなかったので博多駅まで戻ります。
と、ここで阪急の上階でやってたジョジョ展にも寄り道。
イギーのドリップコーヒーを飲んで休憩しつつ、ドリップバッグもお土産に購入。
帰りに佐川急便の配送カウンターで発送依頼をしました。
さっき送った段ボールに入りきらなかったものと合わせて入れることができたのでラクチンだ( ̄ー ̄)ニヤリ
そしてまた歩いてホテル「ユニゾ」へ。
チェックイン後は近所にある居酒屋へ行ってシメます。
巻き串「
みしょりんさい」

ゴマカンパチ

ごぼうの唐揚げ

左から、ヤングコーン、えのき、ねぎ

左から、エリンギ、アスパラガス

左から、ハツ元、砂ずり

玉ねぎの肉巻き爆弾

タコさんウインナー

ねぎ塩Pタン(豚タン)

レバー

和洋串(たくあんとチーズ)
意外と旨い!
今日は結構歩いて疲れた。。。
やっぱ車じゃないと移動がキツイですねー
待ち時間も結構あるし。
ま、明日も結構歩くんですけどねw
ブログ一覧 |
ドライブ・旅行ネタ | 日記
Posted at
2022/12/11 23:27:17