• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月18日

Dual Sense Edgeを衝動買い

Dual Sense Edgeを衝動買い 昨日、アキバの万世にステーキ食べに行ったのですが、その前に時間があったのでヨドバシへ。
いつものようにプラモコーナーを徘徊し、RGジオングが売ってたけどまだいいやとスルーw

そういえばPS5も最近は買いやすいということなので、様子を見にwゲーム売り場へ行ったらこのコントローラーが売ってました。

ちょっと前に話題になったんですが、高いしそんな性能いらないしと思ってスルーしてたら売り切れてたので、そうなると何故か欲しくなるww

で、たまたま寄ったら売ってたので買ったわけですww
まあ、溜まってたポイント使ったので4000円くらいの出費ですけど( ̄ー ̄)ニヤリ

さて、帰宅後は早速開梱の儀

箱を開けると、高いカバン買ったりすると入ってる不織布のカバーに包まれたハードタイプのポーチというかケースが出てきましたw


で、中を開けるとこんな感じ

コントローラー本体の他に、長いUSBケーブル、背面ボタン2種、スティックキャップ2種、USBコネクタカバーが入ってます。

背面ボタンはこんな感じで2種入っており、好きな方を取り付けられます。


片方ずつつけるとこんな感じ


ボタンタイプのものは左右同じ形ですが、レバータイプのものは左右対称で、LR逆につけることも可能です。

コレが正しい付け方どうか知らんが・・・

とりあえず、いろいろ試してみて一旦レバータイプに落ち着きました。


この背面ボタンなどの設定は設定画面でもできるし、ゲーム中に呼び出すことも可能です。
プロファイルも3つ作れるし、ゲーム中に切り替えることもできるので結構便利ですね。

あと、背面にある3段階のスイッチですが、これはL2/R2の押し混み幅を調整するスイッチです。
ストロークを必要としないゲームや連打する必要があるゲームを遊ぶときなど、押し込み幅が広いと押しにくいんですよね。
今のところ、この機能が一番良かったりしますw

そして、次にアナログスティックのキャップ

純正は真ん中が凹んでますが、こちらはドームタイプで、長さ違いです。
長いほうが微調整しやすそうなので、そちらに交換。


ちなみに、アナログスティック部分は故障した際に交換可能です。


標準のDualSenseコントローラーと並べてみます。

形はほぼ一緒ですが、重いww
そして、充電池は少し容量が小さくなっていることもあり、稼働時間は短そう。。。
そりゃあ、同じ大きさの中にこれだけ詰め込めば余裕はないんでしょうね。

ちなみにケースに入れたまま充電できるよう、ポーチに蓋がついてますw

まあ、ポーチは使わないけどw

というわけで、だいぶワタクシにはオーバースペックな気がしますが、これからはコレをメインに使っていこうと思います!
ブログ一覧 | 日常ネタ | 日記
Posted at 2023/02/19 00:18:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カメラ不具合
Hyruleさん

代車Q2
わかかなさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@covaりん@ビッグデーモン1号 ワタクシも健康診断で引っかかってやったw 事前に飲む下剤は半分が限界でリバースしまくった。カメラ後も半日くらい腹の調子が悪くてもう2度とやらないと心に誓った(ばく」
何シテル?   07/04 20:21
車を手放しちゃったので、もう車ネタは殆どありません。 基本的に何かをやったor作ったor買ったor食べたorどこかに行ったなど、備忘録的なブログになってお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
≪仕様≫ GRADE:MAZDA ATENZA SPORTS 23S(スノーフレイクホワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation