• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月29日

第24次北伐 1日目 東京~米沢

恒例の北伐も今回で24回目!

昨年は北海道の道の駅スタンプラリーを完遂するため、北海道を縦横無尽に走り回りましたが、今回は東北をぐるっと一周回ることにしました。
何せ9連休ですしねー( ̄ー ̄)ニヤリ

そんなわけで、まずは渋滞を回避するため、夜明け前の4時過ぎに自宅を出発。
最初の目的地である米沢へ向かいます。

途中の蓮田PAで朝食


万世の万カツサンド


出来立てのようで、若干温かい

あとはひたすら走るだけ。

途中、福島JCTから米沢に抜ける東北中央自動車道という新道路ができていたのでそっちを走行。
うちのナビにはない道でした・・・

関東を抜けるまでは車多めでしたが、渋滞に巻き込まれずに無事米沢に到着。
以前山形へ来たときは米沢は通らなかったので、初めての訪問ですね。


さて、お昼には少し早いので、たまたま目についたワークマンに入店。

そしたら夏に向けて、つい空調服を買っちゃいましたww


更に、コンビニ、100均で時間をつぶしつつ、米沢ラーメンを食べるべく直前に調べたお店「熊分」へ行くも、なんと定休日orz

仕方ないので道の駅「よねざわ」へ行きました(笑


結構立派な施設で混んでいましたが、なんとか駐車できました。
ちなみに今回の旅はガルパンサンシェードが大活躍!
日差しが強くて今日なんか暑すぎ・・・

で、お腹も空いたので昼食。


米沢ラーメン




米沢牛の握り

そしてデザートにリンゴソフトw

ピンボケですみません

その後は物販エリアを物色して後にします。
食べ終わるとかなり混んできて席取り合戦やってるくらいでしたので、早めの行動で良かったです。


さて、今日は米沢に宿泊なのですが、一旦ホテルに車置いて観光しようと思い、チェックインにはまだ早いですがホテルへ。

車を置いたら歩いて上杉神社へ。






露店も出ててイベントやったりして結構な賑わいでしたが、見どころはあまりなかったので、短時間で撤収。

そして今度は酒造博物館「東光の酒造」まで歩いていきます。

それにしても今日は暑い!!
日差しが厳しいにもかかわらず、日陰がないので歩きがキツイww



で、酒造に到着










酒造りの工程や道具などを見ることができ、結構ボリュームのある資料館でした。
そして最後は、有料ですが試飲ができるのでオススメですw

一通り見た後は夕飯にはまだ早かったので一旦ホテルに戻って休憩。

近所の焼肉屋さんを予約していたので、時間になったら向かいます。


今日の夕飯は米沢牛黄木 直営レストラン 金剛閣

帰りに撮ったので暗いです。
万世と同じように階ごとに焼肉やステーキ、すき焼きなどと店が分かれてます。

で、今回は焼肉にしました!


牛タンとハツ


米沢牛6種盛り合わせ


極みハラミ
分厚いのでハサミで切って食べます



最優秀賞牛フェアやってたので単品の赤身を注文

最後はデザートにバニラアイス・・・だが、写真撮り忘れた。。。

いやー、米沢牛うまかった!

最近は脂分多めのカルビとかが重いので敬遠してますが、その分良い肉は赤身系が美味しいですねー
久しぶり・・・でもないけど美味しい焼肉を堪能しました!

というわけで、今日は朝早起きだったのと、明日も早いのでさっさと寝ましたw
まだ北伐は始まったばかりだしw

本日の宿泊先:ホテルモントビュー米沢
ブログ一覧 | ドライブ・旅行ネタ | 日記
Posted at 2023/05/10 21:00:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ハイタッチ!drive、山形県道の ...
K A Zさん

本日のお昼ごはん
風見鶏です。さん

宮城休養旅行3
Hirorooさん

娘の夏休みの思い出にプチ旅行初日#2
トリストさん

初クリームボックス
Suzuki ファンさん

第2回 仙台スバルオフ
もり131さん

この記事へのコメント

2023年5月10日 21:40
今回も北伐お疲れ様でした(´ω`)
お肉美味しそうです♫(*´Д`*)
福島〜米沢区間はほぼトンネルですが、無料区間なのが良いですよね♫
コメントへの返答
2023年5月10日 22:14
近年の北伐は長距離一気移動がないので結構楽ですw

はい、トンネル多かったですが道が新しいだけに走りやすかったです!
2023年5月10日 21:46
学生時代、4年間すごしました。
>米沢。

今流行りの米沢ラーメンなんてまだありませんでしたし、貧乏学生には、黄木以前に街中肉屋でも切り落としがやっとでした。(^◇^;

上杉神社周りも私が暮らした頃とは、大きく変わってます。
>2年くらい前に学生時代に食べたラーメン食べに行きました。

やはり米沢のABC食べてほしかったです。
Apple,Beef,Carp。
Carpは、うま煮が名物です。
コメントへの返答
2023年5月10日 22:17
>学生時代、4年間すごしました。
そうでしたか。米沢は初めてなので雰囲気良くわかりませんが、ホテル周辺は何もなかったですw
上杉祭りは結構混んでて盛況でしたが、暑かった。。。

そういえば鯉は食べませんでしたねー
やはり肉に目が行っちゃいましてw
2023年5月11日 4:39
ひと昔前は米沢までは会津若松から峠道を通って行くルートしかなかったんだが、便利な世の中になったものだ。
ナビに載ってない道多そうだねw
コメントへの返答
2023年5月11日 7:29
ナビが古いと次々に新しい道路が出来てるんだなぁと実感するわw

外環も三郷までしかないしw
2023年5月12日 15:13
ちなみに、東光酒蔵から、角を曲がったところに下宿がありました。
>場所変わってなければ。
数年前に米沢行った時に見に行ったら、下宿は建て替わってました。( ; ; )
コメントへの返答
2023年5月12日 22:05
なんとそんな近くにww

意外と町並みは変わってるんですねぇ。

プロフィール

「@こうてつ ご無沙汰でーす! はい、維持費もかかるねw」
何シテル?   08/18 13:14
車を手放しちゃったので、もう車ネタは殆どありません。 基本的に何かをやったor作ったor買ったor食べたorどこかに行ったなど、備忘録的なブログになってお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
≪仕様≫ GRADE:MAZDA ATENZA SPORTS 23S(スノーフレイクホワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation