今日は予報通り朝から雨が降っております。
が、今日は屋外での観光はないのでいいですかね。
帰るだけだし・・・orz
さて、まずは近くの道の駅「南相馬」へ

お土産・・・というより食材的なものを物色します。
その後は下道を南下して道の駅「なみえ」へ
ここで朝昼兼の食事。

なみえ焼きそばとしらす丼のセット
更にここでもお土産という食材を物色しつつ、
ついガシャポンをw
そして、更に南下しつつ途中見つけた
原子力災害伝承館へ

館内に入ったのですが、入場料必要だし、時間かかりそうだったので割愛しましたw
隣には
双葉町産業交流センター

展望デッキがあったのですが、雨で何も見えなかったw
更に、道の駅なみえで仕入れた情報により
東京電力廃炉資料館へ
ここは自由に見学できるのかと思ったら、決まった時間にツアー見学ということでした。
ちょうどお昼のタイミングで30分待たないといけなかったので、またの機会にしようとしたのですが、受付の人が気を利かして12分の映像だけ見せてくれました。
立派なシアタールームに2人だけの鑑賞ww
よく出来た映像で、館内の展示もわかりやすそうでした。
また機会があればゆっくり見たいと思います。
ところで、基本的には国道6号線を南下したのですが、ところどころ帰宅困難エリアの看板があったりしてます。
また、道路脇の店舗は震災後放置されたままなので、草木が生い茂ったり、店内は商品が陳列されたまま朽ちてました。。
そんな中でも、看板は耐久力があるのか綺麗なまま立っているのが異様でしたね。
というわけで、あとは近くのICから常磐道に乗って帰ります。
雨が結構降ってて速度制限も出てましたが、幸い渋滞もなく無事夕方に帰宅。
長いようで短かった8泊9日の旅も終了ー!
今回はコロナ明けということもあるのか、どこも結構混んでいたし、ホテル料金も高めでした。
やっぱこの時期はシーズン前の北海道がまだ割安ですかね。
基本的に人の少なさそうなエリアを旅したいのですが、近年は北海道や東北も人が多い気がします。観光業としては良いかもしれませんが・・・
ハイドラ走行ログ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
9日目
総走行距離:1,836km
総費用:450,000円/2人
ブログ一覧 |
ドライブ・旅行ネタ | 日記
Posted at
2023/05/14 20:39:27