最近・・・でもないけど、話題になってるCICの信用スコア。
クレジットカードからみた信用度ってやつですね。
実は以前から気になっていたので、ふとやってみましたw
結果は・・・
【指数】705
この数値が良いかどうかはこの分布図を見ると・・・

ボリュームゾーンに入ってますね。低くなくて良かった( ̄ー ̄)ニヤリ
また算出基準も記載されているのですが
・契約期間の長さが、指数にプラスの影響を与えています。
→社会人になってからすぐ作ったので、もう26年くらいですかね。最初に作ったのはセゾンカードですが、最近は使ってないや。メインはヨドバシw ETCカードはセゾンでしたが、車がなくなったのでもはや出番ないかも・・・
・請求回数に対する未入金回数がないため、指数にプラスの影響を与えています。
→社会人として当然、入金遅延は一度もございませんww
・極度額(クレジットカード等)に対する残債額の割合が、指数にプラスの影響を与えています。
→限度額は勝手に増えていくので、使ってる金額はあまり変わらなくても相対的に割合は減っていくw しかも一括払い主義なので翌月に繰越はしませんww
・残債額の合計が減少傾向にあり、指数にプラスの影響を与えています。
→ダウンシフト生活なので買物量減りましたね。ガン活も全然やってないしなぁ
といった感じでプラス要素だけでした(4つまで表示)
まあだからどうしたって話ですが、自分の契約しているカード一覧が出るのと、状況を把握できるのは結構良いかもと思いました。
気になる人は500円(郵送は1500円)で利用できるのでお試しあれ。
ブログ一覧 |
日常ネタ | 日記
Posted at
2025/03/17 23:02:13