ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [アドル大佐]
**アラフィフおじさんの備忘録**
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
アドル大佐のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2010年04月30日
第四次北伐 二日目
当初は7時ごろ苫小牧に着く予定だったフェリーですが、結局遅れて9時過ぎに到着。 予定より2時間遅れでした。 到着ギリギリまで寝ていて起こされたwので、顔だけ洗って車に乗り込み、カタパルトデッキでひげを剃りながら射出待ち。 出るのは意外と早かった♪ そして乗り降りもバンパー問題なし!! さて ...
続きを読む
Posted at 2010/05/01 01:06:33 |
コメント(6)
|
トラックバック(0)
|
ドライブ・旅行ネタ
| 日記
2010年04月29日
第四次北伐 一日目
昨年に引き続き今年も北海道遠征を計画しておりまして、いよいよ実行に移すときがやってきました! まずは午前2時に出発し、例によって最近走りすぎな東北道を北上します。 ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ で、9時半ごろ八戸IC到着w 途中特にイベントもなく、いつもの ...
続きを読む
Posted at 2010/05/01 00:18:46 |
コメント(8)
|
トラックバック(0)
|
アテンザ・車ネタ
| 日記
2010年04月26日
偵察任務
24日にオープンしたガンダムカフェ。 きっと混んでいるだろうと思いながらも、ここはやっぱり行っておかないといけないので・・・ そしたらやっぱり混んでた。 40分弱がんばって並びましたが、ほとんどメールしてたから意外と早く感じたw このお店はイートインコーナーとお土産などの買い物コーナー ...
続きを読む
Posted at 2010/04/26 23:49:07 |
コメント(10)
|
トラックバック(0)
|
ガンダム・プラモネタ
| 日記
2010年04月25日
先週の続き
先週ステッカーを貼ったのは記憶に新しいところですが、途中で終わっていた&イマイチ感アリのため、今日はAE以外すべて貼り直しをしました。 事前にjinさんが重ね合わせてきてくれたおかげで、かなり楽チンでした。 アザース!! ちなみに反対側は鏡面仕様! そして近年稀に見るショボンな出来 ...
続きを読む
Posted at 2010/04/25 23:40:00 |
コメント(8)
|
トラックバック(0)
|
アテンザ・車ネタ
| 日記
2010年04月19日
マイチョイスプラン
ご丁寧にパンフレットが送られてきた。 そして関係ない九州も同封されてきたw これは危険なので速攻捨てよう(ばく
続きを読む
Posted at 2010/04/19 21:41:43 |
コメント(7)
|
トラックバック(0)
|
ドライブ・旅行ネタ
| 日記
2010年04月18日
痛車の仲間入り?
構想から早?年(ばく ようやく実現しました! 自分で言うのもなんだが、バランスも良いね! もう少し明るくても良いかも~ それにしても位置決めが難しいですね・・・ 影付はかなりメンドクサイです。 反対側は鏡面ですが、カッティングが足りなくなって来週へ持ち越しw jin ...
続きを読む
Posted at 2010/04/18 21:23:20 |
コメント(10)
|
トラックバック(0)
|
アテンザ・車ネタ
| 日記
2010年04月17日
ここが・・・
新たな聖地となるわけですな( ̄ー ̄)
続きを読む
Posted at 2010/04/17 11:42:51 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
ガンダム・プラモネタ
| モブログ
2010年04月15日
第四次北伐進軍ルート
今年もまもなくやってくるゴールデンウィーク! 昨年は北海道へ行きましたが、今年も懲りず?に行きますw いつもなら「行ってきました」的な感じの事後報告ですが、事前にお勧め情報などもらえればいいなと思いまして、今回はあらかじめ・・・ 既にフェリーとホテルは先月中に予約していますので、とりあえずお ...
続きを読む
Posted at 2010/04/15 22:09:06 |
コメント(4)
|
トラックバック(1)
|
ドライブ・旅行ネタ
| 日記
2010年04月14日
本家登場!
バンダイは、JR秋葉原駅電気街口前にガンダムのオフィシャルカフェ「GUNDAM Cafe」を4月24日にオープンすることを発表しました。 「GUNDAM Cafe」は、ガンダムの情報発信基地として初心者から熱心なファンまで幅広い層にガンダムの世界観が楽しめカフェです。 店内は商品や作品の情報 ...
続きを読む
Posted at 2010/04/14 20:29:29 |
コメント(8)
|
トラックバック(0)
|
ガンダム・プラモネタ
| 日記
2010年04月11日
第三次北伐(仙台遠征) ~二日目~
さて、2日目です。 昨日は完全に電池切れでしたが、一晩急速充電したので大体復活。 朝もゆっくり目の起床だったので楽チンでした♪ 今日は塩釜まで寿司食べに行く予定ですが、まずは一旦カリウスさんと合流するため集合場所へ。 その後下道を進み、程なく塩釜到着~♪ 車はホームセンターに止めましたが ...
続きを読む
Posted at 2010/04/13 21:06:04 |
コメント(6)
|
トラックバック(0)
|
アテンザ・車ネタ
| 日記
次のページ >>
プロフィール
「@こうてつ ご無沙汰でーす! はい、維持費もかかるねw」
何シテル?
08/18 13:14
アドル大佐
[
東京都
]
車を手放しちゃったので、もう車ネタは殆どありません。 基本的に何かをやったor作ったor買ったor食べたorどこかに行ったなど、備忘録的なブログになってお...
101
フォロー
107
フォロワー
ハイタッチ!drive
[
全てのバッジをチェック (66)
]
ユーザー内検索
掲示板
アドル大佐の掲示板
<<
2010/4
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
アテンザ・車ネタ ( 490 )
ガンダム・プラモネタ ( 654 )
日常ネタ ( 339 )
仕事ネタ ( 41 )
ドライブ・旅行ネタ ( 147 )
その他 ( 67 )
ラジコンネタ ( 33 )
カメラネタ ( 11 )
ディアゴスティーニ ( 19 )
愛車一覧
マツダ アテンザスポーツ
≪仕様≫ GRADE:MAZDA ATENZA SPORTS 23S(スノーフレイクホワ ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation