• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アドル大佐のブログ一覧

2021年08月22日 イイね!

トレース台を買ってみた

トレース台を買ってみた絵は描きませんが、あると便利なトレース台を買ってみました。

使用頻度は少ない気がしますが、とりあえずコマフィルムがすごくきれいに見えるww

思ったより薄いし明るくていいですね。難点を挙げるならコネクタが未だにmicro-USBなところ・・・

ま、プラモのマスキングテープ貼るときなど、光に透かせながら何かするときは便利そうだ。
Posted at 2021/08/22 22:59:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常ネタ | 日記
2021年08月14日 イイね!

リビルド中

リビルド中一昨日、いつも使ってる外付けHDDから突然ブザーが鳴ったので見てみると、赤ランプ点灯・・・

どうやらHDDが壊れたようです(ばく

幸い2台のHDDを利用したRAID1構成での運用なので、片系でも動いていればデータも保持していて問題ないのですが、やはり不安なので早速密林で代替HDDを購入。
同じ型番のものがまだあって良かった!

で、現在リビルド中だが再構築まで85時間(汗

とりあえず壊れたHDDをUSB変換して繋いだけど、全然認識しないのでやっぱ壊れたようです。

なので、物理破壊するため分解してみました( ̄ー ̄)ニヤリ
意外と分解するのは初めてだったりしますww

鏡の様なディスクがデータ保存領域なので、これだけバキバキにして、他のパーツは不燃ごみかしらw
磁石は何かに使えそうなので取っておきたいのだが、金具から取り外せない・・・
Posted at 2021/08/15 00:35:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常ネタ | 日記
2021年06月07日 イイね!

目隠し&紫外線対策&断熱

過去ブログ見たら7年前に施工したプラダン、隙間から覗くとボロボロになってるし、カビの匂いも若干漂っていたのですが、コレクションケース他を移動させるのが億劫だったので、躊躇してました。。。

ただ、実は先月で会社を辞めて現在無職wwなので、この暇な時間を利用してやり直すことにしました( ̄ー ̄)ニヤリ

ボロボロ状態の写真を撮るのは忘れましたが、紫外線?による劣化で触るとパキパキに割れて、結露によりカビも結構ひどかったです(汗


さて、まずはそれらボロボロになったプラダンを撤去して、カビ取り&掃除しました。

7年ぶりに解放された出窓。


で、以前窓に貼ったフィルムをココにも貼りました。
目隠し&紫外線対策です。

今回、転落防止用のバーを取り外したことで、作業性がかなり良かったです。


そして最後は断熱用に、またプラダン(笑
今回は横着せずにレールとしてモールを出窓に沿って貼り、そこにプラダンを裁断してはめました。

幅が微妙に足らないので、真ん中だけ重ねてみました。両脇は隙間テープを貼って多少密閉度を高めましたが、ここも側面のプラダンにレールモールを貼っても良かったかもしれません。

ちなみにこのプラダン、販売時に立てかけて陳列していたせいで少したわんでいるんですよね。。。
ポリカやアクリル板だったらビシっと決まるんですが、お値段高めなのと加工しにくいので断念しました。
なので、プラダンにモールはめて強度を出してますが、それでも若干反ったままなのが気になる・・・

でもまあ、それなりに見栄えなので良しとしましょう。

あとはコレクションケース他を元に戻して終了!

このコレクションケースは無垢の木製&ガラスということもあり、結構重いので腰にきます・・・3つもあるしww


というわけで、試行錯誤しながらやったので、ホームセンターにも何回か行きながら2・3日かかりましたが、結構良くできた方ですかねー
Posted at 2021/06/07 12:47:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常ネタ | 日記
2020年11月23日 イイね!

GAME&WATCH

GAME&WATCH発表時はあっという間に予約終了したようですが、発売後は普通に売ってたので、試しに買ってみました!

ちなみにホンモノ?のゲームウォッチは「ファイヤー」を持ってましたw
多分ワイドスクリーン版というヤツです。

さて、このゲームウォッチはスーパーマリオブラザーズ1&2が入ってるのですが・・・非常にムズイ(ばく

1-1で死ぬとは老いたな、オレorz

なので、同じく収録されてる「ボール」をずっとやってしまう(笑

それにしても、これは携帯ゲーム機の元祖ですね。
電車の中でやってたら斬新かもwww

ま、これも少し遊んだらミニシリーズと同じくタンスの肥やしになるんだろうなぁ(汗



Posted at 2020/11/23 23:15:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常ネタ | 日記
2020年11月01日 イイね!

モバイルモニターを買ってみた

モバイルモニターを買ってみた在宅勤務が長いこと続いてますが、ノートPCの小さい画面だけだと非常に作業しにくいので、外部ディスプレイを導入しました。

まあ、希望すれば会社でデカイ液晶モニターを借りれるんですが、そんなものを家に置いておくのは邪魔なのと、前から若干興味のあったモバイルモニターというものが欲しかったので買ってみました!

ちなみに、正面にあるメインPCの液晶モニターを入力切り替えて使えばいいじゃないか、と思う方もいると思いますが、そうなると仕事しながらyoutube観たりできないので却下ですw


そんなわけで、いつもの価格.comで色々物色して
・15インチ程度
・USB-C対応
・薄型軽量
・フルHDクラス
・安価
というキーワードで買ったのがQuintokutaという全く聞いたことのない会社の製品です。
まあ定番のチャイナですが、ちゃんと日本の代理店経由で販売しており、なんと言っても安心のヨドバシでそれなりに安く売ってたのでこちらを購入。
大体こういうのってamazonで売ってるものが多いんですが、怪しい商品も多いので、電気の通じるものは特に最近は敬遠してます。


入力はHDMIとUSB-Cですが、給電はモバイルバッテリーでも問題ないのが素晴らしいですねー
USB-C接続だったら給電も兼ねられるし。

本体は非常に薄型でスタイリッシュな感じですが、ピアノブラックのような光沢仕上げなので傷つきやすいのが気になりますね。



ちなみに、スタンドも兼ねたマグネットカバーもついてますが、スタンド機能はイマイチだったので、スマホスタンドに立てかけてみました。
この方が安定してて良いね!

とりあえずは仕事用ではありますが、スティックPC付けたらノートPC的にも使えるし、デジカメを直接つなげて画像確認もしやすいので、色々活用できそうです。


さ、これで仕事がはかどるかなw
もう辞めたいけど(ばく

Posted at 2020/11/01 23:19:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常ネタ | 日記

プロフィール

「雑誌が目的で買う人いるのか?付録だけで良いw」
何シテル?   08/25 16:43
車を手放しちゃったので、もう車ネタは殆どありません。 基本的に何かをやったor作ったor買ったor食べたorどこかに行ったなど、備忘録的なブログになってお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
≪仕様≫ GRADE:MAZDA ATENZA SPORTS 23S(スノーフレイクホワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation