• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アドル大佐のブログ一覧

2009年03月04日 イイね!

ケース考

ケース考我ながら、毎回ラジの話題ばかりなのはいかがなものか?と思うのだが・・・

まあいいや( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ


さて、今使ってるラジ収納ボックスはご覧の通りの工具箱です。
今まではこの中にシャーシも入れることが出来ました。まあ、ボディは入らんけどね。

ところが、ツライチでオフセットを合わせると全幅が少し大きくなり、もう入りません。
しかも、カマ掘られ対策&スライドしやすいようにリアバンパーにもスポンジを装着しているので、ますます入りません。

そんなわけで、ここんとこ毎週開催されているラジオフでは、ラジ本体は手持ちという煩雑さ。

たしかにコレは頑丈なので、座ることも出来るし良いのですが、箱単体でも重量があります。

だから、ラジ用の収納ボックスが欲しいなと・・・

ということで、昨日色々とネットを徘徊して探してみると色々あるのですが、イマイチよさげなものがありません。

希望としてはあまり大きくないもので、安くて軽いこと。

基本的に2段のヤツでいいかなと思うのですが、なかなかないんですよねー

でも車本体で1段、プロポと各種予備パーツと工具類、充電器&バッテラを入れると考えるとやっぱ3段はあったほうがいいですかね?

それで考えるとイーグル模型のモンスターバッグが良いかなぁ?

何かオススメのものありますかぁ?

Posted at 2009/03/04 20:47:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラジコンネタ | 日記
2009年03月02日 イイね!

ラジ遠征

ラジ遠征怒涛の4週連続(一回サボりましたが・・・)ラジはなんと平日の真昼間開催です(ばく

実は先週の月曜日にいどんさんからメールが来て、年休を取るようにとの通達が来ましたw
どうやら、しーえっくすな人達はこの週末に雪山へ滑りに行くようで、その帰り道にラジでも滑ろうという魂胆のようです。

従って、今回の場所は本庄。。。

本庄ってポンチョさんが生息している地域なのですが、行くのは初めて。
ほとんど群馬県ですよね(笑

ココは玉寿さんのお膝元なのですが、毎週のようにココから浦安とか千葉NEWとかに来てるんですねぇ・・・
ご苦労様です( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

さて、そんなわけで今日の会場はラジコン天国本庄店に10時に集合。
かなり広いフロアにラジコースが3つあります。
一つはミニッツ用で2つが1/10ラジコース。あと2つくらいコースできそうなくらい広いフロアだなぁ

ちなみに、集合した本日のメンバーは玉寿さん、キム兄さん、いどんさん、ざびさん、Y2さん、私の6人。
全員有給を使って休みというツワモノどもですw


で、おちゃづけさんとcovaりんが仕事をしている中、早速受付をしまーす(笑
4時間コースと1日コースがあったのですが、1日でも1000円だったのでコチラを選択。もちろん閉店の9時までやるつもりはありませんけどね。



しっかし月曜日の昼間なのに以外と人が多いです。


が、そんなことは言ってられないので、早速走行開始!!


・・・


・・・


・・・


・・・


・・・


( ̄ー ̄)


・・・こ、これは!?


本日のいどんさんブログが楽しみだなぁ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!



あ、そうそう、こないだ買ったモーター用のクーラーファン(イーグルのヤツ)ですが、驚愕の3連にしてみました(ばく



ヒートシンク2個にファン3つ。かなり冷えそうです( ̄ー ̄)


でも、3つも回すと消費電力どうなんでしょう??
なんか結構食いそうな気が・・・

確かに冷えるけど、1個でも十分そうでしたorz
なので、インターバル時に放電も兼ねて強冷する用途に使用しまーす``r(^^;)ポリポリ


いやー、それにしても今日はタイヤ交換もなく、不具合&熱ダレもなかったので、ひたすら走らせました!!!

だから、バッテラ充電が途中で追いつかなくなりました。
いつもは使い切るかどうかのところで終わるんですが、今日は現地で使い切ったバッテラを3本充電。容量がデカイと充電時間も結構かかりますねー


そんなわけで、結局18時までやりましたとさ(汗


ところで、途中から参戦してきた人たちのドリ走行は上手かったですねー
なんか根本的にウチらとは動きが違う気がする。。。
更なるレベルアップにはその辺のテク&セッティングを学ぶ必要があるなぁ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
Posted at 2009/03/02 22:21:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | ラジコンネタ | 日記
2009年02月26日 イイね!

皆さんお待ちかね

皆さんお待ちかね今日もラジの話題です(ばく
興味のない人はスルーしてください(。・_・。)ノ

さて、今日も仕事の合間を縫ってアキバへ行ってきました。
今回の目的はズバリ! モーター用ファン付ヒートシンクです。

前回の朝練ではモータが熱ダレすることが何回もありました。
それこそ触れないくらいの熱さになっているわけで、なんか良い方法はないものかと。
そもそも、ヒートシンクはついてますが、ボディ被せてる以上エアフローが悪いですしねぇ。

そんなわけでのファン付です。


で、早速いつものスーパーラジコンへ。



・・・



横置きしかないねぇ


ファンが横に来るタイプだと色々あるのですが、ウチの場合は横置きにすると多分バスタブに収まらない気がする。。。
だから上部に置くタイプがいいんですよね。


そういうわけで意気消沈でお店を後にし、次に向かったところはチャンプ!

ここは初の突入です。
いつも行ってるフタバや洛西とはアキバ駅を挟んでちょうど反対にあり遠いのです。
ってか、この4店舗まわるには相当歩かないといけないのがツライですねー
フタバと洛西はそこそこ近いか・・・


さて、お店に入ると、品揃えはかなり良いですね!!超ラジ以上かも?



そして見つけました~

イーグル模型のヤツです。先日ネットで調べたらコレしか見つからなかったので、あまり流行らないタイプなんでしょうかね?
たしかに、ヒートシンク部分が少ないので放熱効果は?な部分もありますが、まあ買ってみました。900円ちょっととお安いし♪


そして、帰宅後に早速取り付け。
コネクタはよくわからないので、延長用?コネクタを買ってかしめてみました。
スペース的に2個いけそうだなぁ( ̄ー ̄)
明日もう一個買いに行こうかなぁ( ̄ー ̄)



効果の程はよくわかりませんが、まずは試してみます。
というよりボディに穴あけて換気良くした方が、ずっと効果はあるかもね。
Posted at 2009/02/26 22:13:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | ラジコンネタ | 日記
2009年02月22日 イイね!

朝日に向かって走れ

朝日に向かって走れまさに文字通り、ちょうど太陽が真正面にくるタイミングで京葉道を東へ。

今日は朝8時から千葉NEWのレジャラン集合だったので、社会人として当然のように時間を守るべく、少し早めに出発。

朝食代わりに途中幕張PAでパンを買って向かいます。


でもって、到着は7時40分。


誰もいません。


時刻は8時。


誰も来ません。


メールをしてみた。


全員遅刻のよう。


┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~



そんなわけで8時半スタート(ばく




もちろん今回も6時間コース!



幸い?今日はガラガラで、他に一組(2人)しかいませんでした。
いつもこの程度なら、こんどからこのタイミングがいいですね。
徹夜ムリー




さてさて、まずは昨日皮むきしたスクエアドリタイヤを装着して試走!


うーん、だめだ。。。


次はゼロワンR



うーん、これもダメだぁ


とにかくクルクル回りすぎで、1周回るのも困難な状況です。

これじゃ、前回と変わらないじゃん!!
オレにはドリ走行ムリ~と思い始めた矢先、一つのアイデアが・・・


「今のところ上位」のいどんさんにポルシェを操ってもらいました(笑

これで上手く走れれば、自分の腕がダメダメなのが証明されます。。。



ところが、やっぱりダメでしたヽ(´ー`)ノ
なるほどー やっぱ腕よりも車が悪いんですなーw


というわけで、まずはC.d.Cラジ部公式ドリタイヤ(タミヤ スーパードリフト)を借りて走ってみました!


すると・・・





走れるじゃありませんか!?

やっぱタイヤなのね~♪


そんなわけで、今日はしばらくこのタイヤを借りて走っていました。

デフも色々試してみましたが、
フロント:ワンウェイ
センター:ソリッド
リア:ソリッド
がいいみたいです。少なくとも私はしばらくコレでいきます!!


あ、ちなみに皮をむいたHPIのドリタイヤも公式ドリタイヤと同じような特性でよかったですよ♪


いやー、今日はかなりレベルアップしたんじゃないでしょうか?
主観ではcovaりんを抜いた(ばく


いどんさんへのアピールが少なかったのが心残りでしたが、うま~くコーナーを抜けることが出来る確率は確実にあがってきました( ̄ー ̄)


今夜の順位が楽しみです(・∀・)ニヤニヤ



ところで、モーターが熱すぎ。ただのヒートシンクじゃ意味がありません。
熱ダレしてしまいますね。

なのでファン付のヒートシンクが欲しい!!
また超ラジですな( ̄ー ̄)

ちなみにタイヤは屋内ではHPIでキマリですね。
スクエアとゼロワンRは屋外で使おうっと。






Posted at 2009/02/22 21:03:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | ラジコンネタ | 日記
2009年02月21日 イイね!

久々のN西

最近ラジばっかりでN西へ行くのも久しぶりです。

でも、今日は明日のレジャランリベンジに向けて新品タイヤの皮むきをしたかったので、わざわざやってきましたw

ホントはN東だったのですが、サッカー少年が多くてちょっとラジするには邪魔かと思い、N中央へ。

ここは第一次ラジブームの際に少しだけやったことがあるのですが、人はあまり入ってこず、アスファルト路面で結構いい感じなんですよねー

でも、残念ながらタイム計測器とかと混線するようでラジ禁止の張り紙が貼ってありました。。。

そんなわけで、結局いつものN西です( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ


今日のラジ面子はしん太さん、FATさん、Y2さん、しろこぶさん。
おじぃさんは見学で(笑
現在生き残っているアテンザラジチームは以上ですかね?

そんなわけで、こないだのレジャランで散々だったHPIドリタイヤと、こないだ買ったスクエアのドリタイヤを皮むき~

そんな中、しろこぶさんが持ってきたヘリコプターのラジコン(1980円也)が思いのほか面白かったですよ!!


さて、その後FATさんとタモタモさがみっぱらへ。

特に買うものはなかったのですが、第一次ラジブーム以来行ってなかったなので、久々に突入してきました。

手ぶらで帰るのもなんなので、テールライト用のLEDとプラモを購入。


これまた久しぶりの東名で帰りましたとさ♪


Posted at 2009/02/22 20:32:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラジコンネタ | 日記

プロフィール

「雑誌が目的で買う人いるのか?付録だけで良いw」
何シテル?   08/25 16:43
車を手放しちゃったので、もう車ネタは殆どありません。 基本的に何かをやったor作ったor買ったor食べたorどこかに行ったなど、備忘録的なブログになってお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
≪仕様≫ GRADE:MAZDA ATENZA SPORTS 23S(スノーフレイクホワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation