• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アドル大佐のブログ一覧

2009年08月02日 イイね!

長野旅行二日目

長野旅行二日目~!!
今日も朝から雨模様。。。でも昨日ほどではないかな?

とりあえず軽めに朝食バイキングで腹ごしらえをして、予定通り「大王わさび農場」へ。

小雨のぱらつく中、まずは一通り見て回りました。



黒沢映画に出てきた水車小屋


直射日光を避けるため黒いテントが貼られてます




ところで、曇ってて雨も降ってますが、やはり動くと蒸し暑いですねー
なので、2回目のソフトクリーム「わさびソフト」を食して涼をとりますw



こ、これはウマい!
わさびのツーンとしたものはなく、ほんのりミント味的な爽快感。
オススメです(* ̄▽ ̄*)ノ"

さらにせっかくなので、わさびコロッケも・・・ww



こちらはジャガイモ自体がおいしいです。わさびは細切れが入っているのですが、熱を通しているせいか、ほんのり味がして良い感じ。


さあ、つづいてはちょっと(でもないけど・・・)移動して善光寺へ。
ところで、当初天候が良ければ上高地へ行くつもりだったのですが、あいにくの天気のため予定変更となりました。

一旦高速に乗って長野ICで降ります。

例によってナビ任せ。
ちなみに最近調子の悪いナビですが、学習をリセットしてみたら今の所大丈夫そうです(ばく



ほどなくして「善光寺」着。



本堂の内陣へは30分待ちとかで混んでいたのでパスしましたが、山門の中には今の期間入れるので、入ってみました。


ここには四国八十八ヶ所霊場御分身仏があり、ここを参拝するだけで八十八ヶ所回ったのと同じ効果があるようで・・・ものぐさの人にはオススメです(*≧m≦*)ププッ


後で気づきましたが、ざびさんに厄除けのお守り買ってくれば良かったかしらw


さて、ちょうど一通り回ったところでお昼の時間。
今日は特に何も考えていなかったので、適当に近所をうろついて探してみました。

で、結局昨日に引き続き蕎麦屋へ。

今日の蕎麦屋は「藤木庵」というところ。結構混んでいるので有名なのかな??
それとも、単に昼時だからか?



頼んだのは十割蕎麦。ついでに焼き鳥も注文しました。



十割蕎麦は多分はじめて食べたくらいの感じですが、おいしいですね。
焼き鳥もタレが美味でした!


またまたお腹が膨れたところで、次の訪問地はここからそれほど遠くない小布施。
目的はもちろん栗です!!

まずは到着するなり「竹風堂」の栗あんソフトを食します。
3回目のソフトクリームです(ばく



そして、電話で予約しないと買えない和菓子を受け取るために「小布施堂」本店へ。
実は昨日事前に電話しておきました( ̄ー+ ̄)



予約したのはコレ↓

「くりは奈」という名前の生菓子です。
9個入りですが写真撮る前に2個取られました。。。

予約しないと買えない一品ですが、上品な味わいでオススメですよ、コレ。

他に最中や鹿の子も買いました~!
ちなみに竹風堂では栗あんどら焼きを購入。



そして、ガイドブックに出てた「味麓庵」の福栗焼きを食しますw



今川焼きっぽい皮の中に栗あんが入っており、真ん中に栗本体が核のように入っています(笑
一個食べましたが、意外とお腹にたまりますね^^;

その後、見つけてしまった小布施堂の栗アイス。



今旅4回目のソフトクリーム(正確にはアイスクリームだが)を食します。



これはこれでおいしかったですが、個人的にはさっき食べた竹風堂の方が好きですね。


裏道。なんかとても癒される空間でした。

とりあえず、今回はこの辺で予定していた観光スポットは終了なのですが、まだ時間もあったため、白樺湖経由で諏訪湖まで行くことにしました。

白樺湖はめっちゃ寒かったですが、初めて避暑らしい気温でしたね。


時間の関係で白樺湖は素通りでしたが、ビーナスラインは全然車も走っていなくて快適でした。ただ、雨と霧で安全走行でしたけど・・・。

ところで、途中の車山リフト場につくと誰もいません。。。
時間は18時過ぎですが、こんなもんでしたっけ??



前来た時は結構な混み具合だったんですが、時期的・時間的なものなのでしょうかね?


そんなわけで19時過ぎごろ諏訪湖に到着。
雨も結構激しかったので、上諏訪駅近くの駐車場に車を止め、近くの居酒屋?へ。
お店は「レストラン割烹 いずみ屋
注文したのは天重。相方は馬刺し定食。ついでにわかさぎづくしと川えびの唐揚も頼みました。


ここは質の割にはとても安くてオススメですよ~♪


さて、時間も時間なのでここからは帰路。
駐車場を出ると雨にもかかわらず諏訪湖では花火が上がっていました。
運転してる私はちっとも見えませんでしたが、間近で見ると結構な音ですねぇ。
この時期は毎日やるそうですね。毎日なので規模は小さめですが、花火大会も別途あるようなので、結構人出がありそうです。
逆に今日が花火大会でなくて良かったです。きっと大渋滞でしょうから・・・

その後は諏訪ICから乗ってスンスン走り、渋滞もほとんどなくギリギリ午前様な感じで帰宅しました。

疲れましたが、当初よりだいぶ充実した旅になりました。これで夏旅行は終了です。
なのでお盆は家でじっとしている予定です。だって暑いしあちこち渋滞だろうから(>_<)


ちなみに次回の旅は9月の連休予定です!!
Posted at 2009/08/05 22:06:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行ネタ | 日記

プロフィール

「@covaりん@ビッグデーモン1号 ワタクシも健康診断で引っかかってやったw 事前に飲む下剤は半分が限界でリバースしまくった。カメラ後も半日くらい腹の調子が悪くてもう2度とやらないと心に誓った(ばく」
何シテル?   07/04 20:21
車を手放しちゃったので、もう車ネタは殆どありません。 基本的に何かをやったor作ったor買ったor食べたorどこかに行ったなど、備忘録的なブログになってお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2345 6 7 8
9 1011121314 15
16 171819 20 21 22
232425262728 29
3031     

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
≪仕様≫ GRADE:MAZDA ATENZA SPORTS 23S(スノーフレイクホワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation