• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アドル大佐のブログ一覧

2011年05月04日 イイね!

第五次北伐 ~六日目~

長いようで短かった今回の旅もいよいよ終盤。

最終日の今日は、いつもよりも早く起きて角館へ向かいます。

当初の予定では初日に行こうと思っていたのですが、桜の開花が遅いようだったので後回しにしたのです。

そんなわけで北上から高速に乗って秋田道を進むのですが、これでちょうど今回の旅で北東北をぐるっと一周した形になります。

さて、到着後は混雑を避けるため中心部から離れた駐車場に停めて散策開始。

と思ったけど、ちょっとパラパラ雨が降ってきたので休憩兼ねて一休み。


味噌きりたんぽ


さくらアイス

その後は武家屋敷周辺を見てまわります。
ちなみに角館は枝垂桜と武家屋敷がメインですかね?



天気は晴れたり曇ったりといった感じでしたが、人出もあり結構混んでました。
もしかすると例年よりかは空いているのかなぁ?

弘前と同様に写真を撮りまくりましたが、人が多くて他人が写っちゃいますなぁ・・・

武家屋敷エリアにあるまんじゅう屋さんで売ってた、もっちりまんじゅう。

ガイドブックにも出てたから有名なのかな?






河川敷に桜が2kmにわたって植えられてます。

全般的に満開はもう数日後な感じでしたが、それでも初日に来るよりかは良かったと思います。
後回しにして成功でした!

そして、14時過ぎに撤収し東京へと帰路につきますが、最後にもうひとつイベントが!



金成PAにて、ブログではガンネタに食いついてくれる貴重な存在のシニガミさんと、初めてお会いすることができました。
うわさ?のシニガミ号も拝見させていただきました(笑

そして約1年前の仙台遠征(第三次北伐)以来のカリウスさんとも久々の対面。

その後更に前回の秋那須以来半年ぶりでましゅまさんも合流し、4台でのプチとなりました。

お三方ともお忙しい中わざわざお越しいただきありがとうございました!!

ちなみに、秋那須はやると思いますので、是非よろしくお願いします!!
もしくは東京までお越しの際は是非ご一報を♪


そんなわけでしばらく時間を過ごした後、見送られながら長い帰路に。

とりあえず長者原SAで腹ごしらえをします。


牛タン串


花そばとタン塩丼

今回事情により仙台は寄れなかったので、ここで牛タンを食しました。

ちなみに、食後にずんだソフトを食べようと思っていたら、食事している間に売店が閉まってたorz

なので代わりにプリンで代用(ばく


高速は結構いたるところで混んでいましたが、白河まで寝てたので良く覚えてませんww
でも、混んでいたおかげで段差は気にならず済みました・・・かな?

ところで、帰る途中でようやく60000kmを突破しました。

大抵キリ番は見逃すことが多いのですが、今回は珍しく撮影に成功♪
購入後8年目なので、だいぶローペースではありますが・・・


というわけで、その後も渋滞に巻き込まれながら一旦自宅に戻り、荷物を降ろして今度は実家に車を置いて、チャリで自宅に戻ったのは3時半くらい。

風呂入りつつ洗濯をして寝たのが結局6時前でした。

今回は天気がイマイチでしたが、竜飛崎以外はなんとかなりました。
1,000円高速は6月で終了ということなので、今後も北伐をするかどうか白紙ですが、また機会があれば攻めたいと思いますww


今回の総走行距離:2180km
Posted at 2011/05/05 19:47:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行ネタ | 日記

プロフィール

「@covaりん@ビッグデーモン1号 ワタクシも健康診断で引っかかってやったw 事前に飲む下剤は半分が限界でリバースしまくった。カメラ後も半日くらい腹の調子が悪くてもう2度とやらないと心に誓った(ばく」
何シテル?   07/04 20:21
車を手放しちゃったので、もう車ネタは殆どありません。 基本的に何かをやったor作ったor買ったor食べたorどこかに行ったなど、備忘録的なブログになってお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 4 567
89 10 11 1213 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25262728
293031    

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
≪仕様≫ GRADE:MAZDA ATENZA SPORTS 23S(スノーフレイクホワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation