• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アドル大佐のブログ一覧

2011年05月14日 イイね!

デントリペア

今日は、先日の第五次北伐の際に負傷した傷を直すために、いつものN西に行ってきました。

と言っても、別にN西で直すわけではなく、近所にあるY'sFactoryさん(not Y2 Factory(ばく)で直します。
ちなみにみんカラだとデンナビさんで登録されてます。

はい、ご存知デントリペアです。

実は以前(コチラコチラを参照)もここで直してもらったのですが、非常に素晴らしい出来栄えだったのと、いつもの場所から近いので今回もお願いしました。

ちなみにいつの間にか店舗の場所が変わって、よりN西に近くなりました!
そんなわけで、更に利用しやすくなりました(あまり利用したくありませんけど・・・)!

そして訪問後、早速傷の具合を見てもらうと・・・


光を当てると結構ひどい。。。全長10cmオーバーの傷のようでしたが、おまけしてもらっちゃいました♪

で、代車を借りて一旦N西へ戻ります。


しばらくダラダラ他人の作業の邪魔をしていたら作業完了の報。

じゃーーーん!


うーん、全然傷の跡がわかりません。 流石です!!
ありがとうございましたm(__)m

板金塗装で直すことを考えると、お金も時間も相当お得ですね。
塗装が剥げてなかったのが不幸中の幸いかしら?

3度目の訪問はしたくありませんが、もしもの時はまたお世話になりに行きます(笑

あずねぇたさんの車も是非やってみては?



さて、今月に入って車絡みで不運が続いておりますが、今日も出ました。

帰り道で気づいたんですが、左前のウインカーが点いてないorz
確認すると、電気も来ていてウインカー球の玉切れでもない。LEDだしw

で、更によく確認すると、ユニット側の+-が逆だ・・・

そう言えば、おじぃ号から奪い取った時に、Y2さんにユニット側の+-を逆にしてもらったんだが、それって右でしたっけ?左でしたっけ?なんか両方やった気がするけど・・・
というか、なぜ今まで点いていたんだろ(北伐時は確実に点いていました)?
多分今までソケットを無理やり逆につけてた気がする
なんか知らない人はなんのこっちゃ?な話かもしれませんが、結論から言うと左のユニットの接点を+-逆にすればOKだと思います。
入れ替えの方法はなんとなく以前Y2さんがやっていたのを見ていたので出来そうだ。
ツメで引っかかってるのを外す感じだったかな?
いずれにしてもバンパー外しはイヤなので、ラムちゃん外して明日がんばろう。。。
ダメだったらY2 Factoryでお願いしようw

そして更に自宅へ帰る途中の錦糸町料金所でETCが開かず・・・orz
カードはちゃんと入っていたし、緑ランプも点灯していたが、うんともすんとも言わずバーが開かなかった。。。
最近時々ナビとの通信が途切れるメッセージが出るから、その絡みなのかな?
断線っぽいのか本体がもうヤヴァいのか良くわからんが、買い直しか??
今買うならDSRCの方が良いんだろうが、高いなぁ~ しかも製品切り替え時期で今売ってないし・・・

なんか悪いものでも憑いてるのかしら?? 悪霊退散~!!

最後に・・・今日も声が出てなかった(泣
完全に別人の声になってるし、段々苦しくなってくる。。。
木曜までには治さんとなぁ~
Posted at 2011/05/14 23:19:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | アテンザ・車ネタ | 日記

プロフィール

「@covaりん@ビッグデーモン1号 ワタクシも健康診断で引っかかってやったw 事前に飲む下剤は半分が限界でリバースしまくった。カメラ後も半日くらい腹の調子が悪くてもう2度とやらないと心に誓った(ばく」
何シテル?   07/04 20:21
車を手放しちゃったので、もう車ネタは殆どありません。 基本的に何かをやったor作ったor買ったor食べたorどこかに行ったなど、備忘録的なブログになってお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 4 567
89 10 11 1213 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25262728
293031    

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
≪仕様≫ GRADE:MAZDA ATENZA SPORTS 23S(スノーフレイクホワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation