以前買ったTEACのポタアンHA-P50、iPhoneだとハイレゾ出力出来るのだが、Android端末だとCD音質でしか出力されないようです。
そんな中、先日XPERIA_Z3に機種変したので、Android端末でもハイレゾで入力できるヤツを探してみました。
で、安くてヨサゲなものをゲット!
往年のPC自作ユーザーなら必ず知っているクリエイティブのサウンドブラスターブランド(ばく
SoundBlasterE5というものを買ってみました。
でもね、、実際ハイレゾ音源って言っても、持ってるのは48kHz・24bitなのでそんなに変わる気がしなかった(汗
そりゃあ、Z3に直でヘッドホン繋ぐよりも、ポタアン通したほうが良いので、やっぱりアンプ部分は重要だなぁと思うのだが、48kHz・24bitと44.1kHz・16bitの違いが良くわかんないやwww
Posted at 2014/12/15 21:50:19 | |
トラックバック(0) |
日常ネタ | 日記