• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アドル大佐のブログ一覧

2016年10月01日 イイね!

フルワイヤレスイヤホンを買ってみた!

フルワイヤレスイヤホンを買ってみた!久々に衝動買いw

この手のフルワイヤレスイヤホンは、EARINとかが出てきた時から気になっていたんですが、海外製ということもあり躊躇してました。

が、ここへきてONKYOから発売されたので、多少お高めではありますが人柱覚悟でチャレンジ。

念のため、仕事中寄り道したヨドバシカメラで、試聴もできたので一応聴いてからの購入です(笑

ちなみにEARINもついでに聴きましたが、チープだった(ばく
もしかするとフィッティングとかが悪かっただけかもしれんが、音が軽すぎてかなりイマイチ。。。
もし持っている人がいたら感想を聞かせてください(笑 

というわけで、まだトータル数時間しか使ってませんが、本製品の使用感を・・・


【音質】
予想以上に良い!!
コーデックがSBCにしか対応していないので、音質に期待できないという意見もあるみたいですが、必ずしもコーデックの違いが音質の決定的差でないことを教えられました(ばく
それに例えapt-xやAACに対応していても、(後述しますが)SBCでさえ通信断が発生するようだとあまり意味ないかも。


【使用時間】
3時間程度のようで、付属の充電器は5回分充電できるため、18時間くらいは持つ計算。
ただ、普段は通勤に使う程度なので、付属の充電器は持ち歩かなくても十分かも。


【装着感】
イヤホンとしては大きめ?ですが、フィット感は良いです。フックがついているのでしっかり装着出来ます。
何よりコードがないのがメチャクチャ快適( ̄ー ̄)ニヤリ


【安定性】
そしてここが一番のポイントなのですが、大きな課題が2つあります。

・遅延
内部の処理や左右のタイミング合わせのせいかもしれんが、結構気になるレベルで音が遅延します。
そもそもSBCにしか対応してないので仕方ないのですが・・・
そのため、音声付動画はキツイと思われます。なお、通話もできるのですが、そちらにも影響があるのかどうかは使ってないのでよくわかりません。
ただ、音楽聴くぶんには全く気になりませんので問題なしです。

・通信断
他製品でもよく聞く話ですが、やはり避けては通れないようです。
満員電車や人混みの中だと途切れる確率がかなり上がります。
つまり通勤ラッシュは結構ツライかも。
ただ、それ以外は全然切れません。
もう少し様子を見てみないとわかりませんが・・・

ちなみに耳を手で覆うと結構途切れるので、電波は弱いです。
というか、おそらくプレーヤーからの電波を右耳で受けて、右耳から左耳に飛ばす仕組みかと思いますが、きっと右耳から左耳へ飛ばす電波が弱いのでしょう。


というわけで、安定性には難があるものの、ケーブルがないことによる圧倒的な取り回しのしやすさは大変魅力的であり、今後に期待できるカテゴリーかと思います。



Posted at 2016/10/01 22:14:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車を手放して1年くらい経ったけど、今のところ車があればよかった!という場面はないw」
何シテル?   08/17 13:22
車を手放しちゃったので、もう車ネタは殆どありません。 基本的に何かをやったor作ったor買ったor食べたorどこかに行ったなど、備忘録的なブログになってお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
2 34 5678
910 111213 14 15
16 171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
≪仕様≫ GRADE:MAZDA ATENZA SPORTS 23S(スノーフレイクホワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation