
以前プレバンでキュベレイダムドを買ったのだが、箱が大きくて邪魔なので消化しようと思い作ってみましたw
で、ここはやはりハマーン様カラーにしたいと思い全塗装( ̄ー ̄)ニヤリ
しかも普段ツヤ消しフィニッシュがメインなのに、ツヤありで作ってみましたー
白部分とフレーム以外はシルバーの上からクリアピンクとクリアバイオレットとクリアブルーで塗装。
フレームと手は簡単にフレームメタリックIで塗装
白部分はシルバー下地にクールホワイト塗って、上からクリアにパール粉入れたヤツで塗装して、更にクリアで重ね塗り。

パッと見はまあまあ良くできたかなーと思いますが、光沢って難しいですよねー
よく見ると以下の点でだいぶイマイチ。。。
・白部分の下地にシルバー吹いたんだが、白を厚塗りしすぎてシルバーが浮いて出てきてしまったので、それ消すために何回か吹いたら塗膜が厚すぎてモールドが少し消える。。。
・クリアーピンクやバイオレットの塗装が薄めすぎた上にたっぷり吹いちゃったので多少垂れたりムラがある。。。
・だいぶ気をつけたのに長さ1mm弱の糸くずが何か所かくっついてる。しかも後から気づく。。。
・意外とバリがあるにもかかわらず大して処理しなかった。特にスリットのあたりとか。
・ヒケ処理が甘い!
・バインダー裏の塗装を省略。
・途中でやり直し確定したので研ぎ出ししてない。
というより、白塗装で萎えたのでやり直そうと決めてペイントリムーバー買ったんですが、一旦最後までやろうと思って妥協したまま完成させたんですよね。
なので、その内全部やり直します。
まあ、コツは掴めたので、次はもうちょっとうまくできると思われます(笑
つーか、このキュベレイは外装パーツがデカいのでエアブラシ塗装が結構厳しいw
ちなみにこうして見ると手は普通サイズがいいな(笑
となると、フツーのキュベレイを買っておこうかな?そうすればリムーバー使う量も少なくなるしww
さ、気を取り直して次は何を作ろうかなー( ̄ー ̄)ニヤリ

これで積みプラはほぼ全部ですw
まぁ奥にPG3つ積んでますけどww
それともやっぱ

コレかなぁ?
Posted at 2019/08/30 22:51:02 | |
トラックバック(0) |
ガンダム・プラモネタ | 日記