
10年以上前に買ったキヤノン製MG6230のスキャナの調子が悪くなってきたので、買い替えてみました。
使用頻度は多くないですが、ふるさと納税の際などコピーするのに便利なんですよねー
そんなわけで、
・A4サイズ
・インクジェット
・スキャナ/コピー対応
・自動両面/フチなし/レーベル印刷対応
・無線LAN対応
・カードリーダー対応
・タッチパネル液晶
という観点で検討し・・・
ブラザー工業製プリビオDCP-J926Nに決定!
あんまいらないけど、ADF付きなのね。スゲー
実はキヤノンのXK100と迷いましたが、お値段半分くらいなのでコッチにしました。
インクは4色だけど写真はあまり印刷しないのと、それなりにキレイなので問題なし。
ランニングコストも高くなさそうだしねぇ
ちなみにプリンタっていうとエプソンかキヤノンが一般的で、今までもその2社しか買ったことなかったので、ブラザーは初です。
で、本日届いたので早速開梱。

ビジネスプリンタっぽいカラーリング&デザインですねw
上下2段で用紙がセットできるので便利です。A4とL版とか。
フルハッチオープン
スキャナ台を持ち上げるとUSBと有線LAN接続端子があります。

ウチは無線LAN接続なので使いませんが。
背面は手差しトレイと紙詰まり用のハッチ
今まで使ってたプリンタと大きさ比較。

高さはほぼ変わりませんが、幅と奥行が一回り小さくなってるので、設置場所に余裕ができました。
そんなわけで、とりあえず設定してパソコンやスマホからも印刷できることを確認。
動作音も意外と静かだし、今のところ全く不満なし!
まあ、比較対象が10年前の製品ですから、なんとも言えませんが・・・
Posted at 2022/02/03 22:50:28 | |
トラックバック(0) |
日常ネタ | 日記