• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アドル大佐のブログ一覧

2017年06月30日 イイね!

ガンダムコンバージ#07

ガンダムコンバージ#07今回はMk-V以外すべて焼き直しなので、新作を期待しているワタクシとしてはちょっと残念な回です。。。

まあ、出来は#がついているだけあって進化している上に、後はマイナーなものwしか残ってないから、ラインナップ的には仕方ないんでしょうけどねぇ



なので、過去のモデルと並べてみましたー♪



まずはZガンダム!

左から第2弾、第11弾、#07、SP06、セブンイレブン版リアルタイプカラー

Zガンダムは今までに5体出てますが、SP06だけは変形します(笑
まあ、そのおかげでパーツのフィット感は悪いですけどw



お次は百式

左からSP04、#07、第1弾、OPERATION RIVIVE(基本は再販なので第1弾と一緒)


で、キュベレイ

左がSP04、右が#07

手がほっそりしてるw



最後にキュベレイ プルツー機

左がSPキュベレイ、右が#07

こちらはどちらもキュベレイの色違いなので造形は上と一緒。



うーん、段々コレクションケースがコンバージで埋め尽くされていくなぁww
Posted at 2017/06/30 23:11:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガンダム・プラモネタ | 日記
2017年06月28日 イイね!

買い替えにはまだ早いので

買い替えにはまだ早いので今使ってるXperiaZ3は、USB端子での充電が多いこともあり、段々接触が悪くなってきました(汗

家での充電はクレードルなので良いのですが、ゲームとかやると外出先で一日持ちませんww


そんなわけで、モバイルバッテリーでの充電用にマグネットコネクタを利用しようかと思い、ケーブルを買ってみました。
ちなみに今のXperiaはマグネットコネクタはないんですね。。。


しかし、強力マグネットということもあり期待していたのですが、やっぱりちょっとしたことで接点から外れてしまうんですよねー
少なくとも充電しながらのスマホ操作はイマイチorz



あと、ついでにUSB端子カバーもゴムがボロボロになってたので交換。


しかし・・・


この角度だと色あいは同じように見えますが



傾けるとぜんぜん違うorz


といった感じでビミョーだwww

ま、防水機能としては十分なので、致し方なし。。。
ちなみに今のXperiaはUSBの蓋はないのねw


ホントはXperiaXZsにしたいんだが、まだ新古・中古品がないのよねー
あっても高いだろうし・・・

あ、ウチはマイネオだから白ロム狙いですwww
Posted at 2017/06/29 00:22:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常ネタ | 日記
2017年06月25日 イイね!

懐かしいラジの話w

懐かしいラジの話w最近遠くでラジの声を聞いたので、懐かしさのあまり先日実家に帰った時に発掘してきました(ばく



ちなみに、ふと調べたらちょうど8年前に封印したんだったwww



そんなわけで、非常に懐かしいアイテムの一部w

タイヤくっつける道具とかすっかり存在を忘れてたw
あと、キャンバー角など合わせるやつww



流石にバッテリーは死んでるっぽい。。。充電するとけたたましくエラー音がするからw



タイヤもこんなにあったっけ?という感じ。


あと、パイロンw



そしてシャーシ!

ちゃんと掃除とメンテしてから収納したのでキレイですね(笑


ボディも結局デビューしないままだったのでキレイ!



でも、よく見ると接着剤の部分が若干黄ばんでたorz



そういや、電飾も仕込んでいたのだが、ユニット壊れて操作連動しないんだったなぁとブログを見返して思い出しました。


それにしても久々に見るとラジって結構デカイなと改めて気づいた(笑







で、せっかくなのでプラモ製作の合間に一つネタをやってみましたー



その名も・・・「TT-01ショート化」(ばく
ほら、万一再開する場合はデミオのボディにしたいなと思ってww





というわけで、まずはTT-01のバスタブを新規に一個購入し・・・




大胆に切断www

TT-01のホイールベースは251or257mmで、デミオの場合はMシャーシのLサイズ239mmのようだったので、18mmくらいショートにすればよいわけです。
ま、そんな正確にリサイズできないから結構テキトーですけど(汗



切断したら、切断面をヤスリやナイフで少し均してからエポキシ樹脂で接着!


でも、それだけだと強度的に危ういので、ABS樹脂用の接着剤とABS樹脂の板切れを利用して補強しました。
効果の程は?ですが、手でひねったりしてもビクともしなかったので大丈夫でしょうw

ちなみに裏面は補強すると床面に引っかかりそうなので、均して終わり。



あと、ショート化するとバッテリーが入らなくなるので・・・

この部分を



削ったらぴったし収まった!
・・・が、あとでやっぱり駄目だったことに気付いたww



そして、ショート化に際しもう一つの問題はセンターシャフトですが、TT-02用が割りと寸法的にマッチしていたので、これも追加で購入。

最悪は樹脂製のものを切って使おうと思ってましたが、まあなんとかこれで行けそうw



といわけで、あとはフツーに組むだけ!


出来た!!

( ̄ー ̄)ニヤリ


だが、組んでる最中に気づいたのだが、先ほどのバッテリー収納スペースが

こんな感じなので、ステアリングアームがあたっちゃうんですよねー(泣
だから、こうやって立てないとムリorz
まあ、この状態で固定すればOKなので、なんとかなるかなぁ


そんなわけでいちおー出来たが、グリスやダンパーオイルは新しくしてないし、バッテリーもないので、そもそもちゃんと動くかどうかわかりませんww



なおかつボディがないので、サイズ的に合ってるかどうか不安だ(ばく





やっぱまた封印しておこうwww
Posted at 2017/06/25 11:40:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラジコンネタ | 日記
2017年06月24日 イイね!

機動戦士ガンダム ジオリジン 激突ルウム会戦 前売券第三弾

機動戦士ガンダム ジオリジン 激突ルウム会戦 前売券第三弾完全に前売券商法に引っかかってますが、第三弾が出たので買ってきましたw

Posted at 2017/06/25 00:09:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンダム・プラモネタ | 日記
2017年06月17日 イイね!

スーベニアカップ2

スーベニアカップ24年ぶりに出ましたw



デザインや形は全く同じな気がしますが、唯一絵の輪郭の線が細くなったww
左が今回ので、右が前回の


前回は一応カップに入って出てきましたが、今回は箱のまま手提げ袋に入って受け渡しされたので、注文すると単なるカップソフトw



店内は行列も出来ていたので、外で食ってたのですが、

なんかこう見ると結構外観もボロくなってきましたねー(笑
Posted at 2017/06/18 14:49:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガンダム・プラモネタ | 日記

プロフィール

「@covaりん@ビッグデーモン1号 ワタクシも健康診断で引っかかってやったw 事前に飲む下剤は半分が限界でリバースしまくった。カメラ後も半日くらい腹の調子が悪くてもう2度とやらないと心に誓った(ばく」
何シテル?   07/04 20:21
車を手放しちゃったので、もう車ネタは殆どありません。 基本的に何かをやったor作ったor買ったor食べたorどこかに行ったなど、備忘録的なブログになってお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
45678 9 10
11 1213141516 17
181920212223 24
252627 2829 30 

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
≪仕様≫ GRADE:MAZDA ATENZA SPORTS 23S(スノーフレイクホワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation