朝食は昨日の反省から結構軽めw
デザートも控えめですww
そして朝もホテルが混みあうということなので、またしても速攻チェックアウトします。
このホテルの駐車場は機械式なので、混むと出てくるのに時間がかかるみたいなんですよねー
そんなわけで、颯爽とホテルを後にし、最後の道の駅スタンプラリーをします。
途中の道の駅「サーモンパーク千歳」では、タイミングよく鮭の稚魚の放流をしていました。

ずらっとコップに稚魚が入ってますが、今日も天気が良い・・・というか良すぎて暑いので早く放流しないと茹っちゃうんじゃないか?
なので、ワタクシも。

心なしか弱ってる??

無事戻ってくるのは1%程度とのことです。
あと、水族館もあったので行ってみました。
そして最後の道の駅は「ウトナイ湖」

オープンして間もない道の駅のようで、また建物など新しかったです。
というわけで、今北伐ではなんと「34個」のスタンプを押すことができました!!
これで累計「74」個。 北海道は全部で「124」駅あるようなので、やっと半分を超えました・・・先が長い。。。
ちなみにやっぱ道央というか人口の多い地域はどこの道の駅も混んでて入りずらいですね。
道北や道東は空いてて快適だったのにw
さて、今日はあと苫小牧からフェリーに乗るだけなのですが、まだ時間に余裕があるため、近くの支笏湖まで行ってみました。
途中、ずーっとまっすぐな道もあり、非常に走りやすい道でしたが、行きも帰りもパトの餌食になってる車がいたので、取り締まりの定番箇所なのかしら?

支笏湖の風景
ちなみに帰り道、懐かしのY@side-Rさんとすれ違ったようですが、全く気付かずww
ウチの車は多少目立つようで、見つけてくれました。悪いことはできんなww
ちなみに帰ってきてドラレコ確認したら写ってたw

コレかしらww
最後にセコマでご当地・・・というかセコマ商品を色々購入し苫小牧港へ。
あとは船積みを待つのみ。

帰りは新造戦艦の「ふらの」。夕方便です。
それにしても、関東周辺ナンバーが周りにいっぱいいて、なぜか安心(笑
船内はやはり新しいだけあって、機能的な作りで良いですね。
今夜の寝床。コンフォートです。

プライベートスペースがキチンと確保してあり、テレビもついてます!
さて、荷物を置いたらまずは腹ごしらえ。
夕飯は4種類から選択できるのですが、ビーフシチューをチョイスしました。
あとは船内でダラダラするだけなのですが、深夜便と違って
ガキんちょお子様が多いので
うるさいにぎやかです。。。
船内放送も多いし・・・
あと、船内はフリースペースが結構あるのですが、荷物置きっぱなしで陣取る人が多くて感じ悪いですね。
なので個人的には静かな深夜便の方が好きかな。
深夜便も新造してほしい!
そんなわけで、さっさと耳栓して寝ちゃいました。
Posted at 2019/05/11 23:28:21 | |
トラックバック(0) | 日記