• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アドル大佐のブログ一覧

2025年04月20日 イイね!

換気口のフィルター掃除2

前回からちょうど半年経ったので忘れずに交換してみました。


上が新品
左から寝室、リビング内側、リビング外側

リビング外側が結構ひどい。。。土埃ですかね。コレ。。。
お陰で内側はそうでもない。

寝室は吸音材を内部に仕込んでる関係で吸気量が少なくそれほどでもないですね。
でも今回見たらかなり汚くて除去したので、次回はもっと汚れてるかも・・・

Posted at 2025/04/20 16:21:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月18日 イイね!

DualSenseEdgeコントローラのシェル交換

発売当初に勢いで買ったPS5のお高いコントローラー。

別にこんな高機能なものいらなかったなと後悔しつつ、もったいないので常用コントローラーとして使ってます。

ところが、ちょっと前からグリップ部分のゴムが剥がれてきてしまい、意外と気になるんですよね。

そんなヘビーユースじゃないんだが・・・

そんなわけで交換しようと思いつつ、アリエクなんかも含めて探すも意外となく、やっと見つけて購入。

チャイナ直販なので色々心配だったが、2週間弱で到着!

チャイナらしいビニールに包まれて、若干不安な凹んだ状態で届きましたw


ま、箱はこんな感じ。

緩衝材も入ってませんでしたが、中身は無事でした。


というわけで、サクッと交換します。

ネジいらずなので楽チンではありますが、ツメで止まってるので結構固く、取付時も若干難儀しました。

で、完成。


フィッティングが心配でしたが意外と問題なかったです。


ショップにはいろんなカラバリがありますが、今回はカメレオンパープルブルーにしました。
まるっとシェル全体替えても良かったんですが、大変そうだったのでこれくらいでちょうどよいですね。
あとショップには他にも色々なパーツがあるので機会があればまた利用しようと思います。
Posted at 2025/04/18 22:33:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常ネタ | 日記
2025年04月09日 イイね!

JBL BAR1000を買ってみた

PS5買ったときのブログで、BOSE AM-15のウーファーが逝ったことはお伝えしていました(誰も覚えてないと思うがw)が、実はその後ずっと使い続けていました。
システム(ウーファユニット)介さずに、サテライトスピーカーをアンプに直結すれば低音もそれなりに出るので、だましだまし。

でもふと思い立ってサウンドバーを買うことにしまして、色々悩んだ結果、JBL BAR1000にしました。
この製品のポイントはなんといってもサイドについてるスピーカーを外してリアスピーカーとしてリアに置ける事!
やっぱ擬似的なリアスピーカーではなく物理的に後ろにおいたほうが絶対良いよね!ということで。
しかもワイヤレスなので配線もラクチン。電源はバッテリー内蔵だしUSB充電可能なので使うときだけ置くなら無配線です。
まあ、常設でリアに置くのでUSBケーブルで常時接続ですが、それでもラクチンですね。

というわけで、ポイントと安心安全を加味していつものヨドバシでポチッと。


予想していたが結構デカイです。

段ボール開けると製品登場。

何ですか?この形ww

で、サクッと・・・ではなく、配線整理や掃除をやりつつ、ようやく設置完了!

ビフォー


アフター

アンプが要らなくなったので、そこにレコーダー。
レコーダーの上にPC。
Switchは全然やらないので一旦退場(ばく

だいぶスッキリしましたねー

ちなみにウーファーは30cm角と結構デカイので、後ろに置きました。

上部にはリアスピーカーを壁掛け。
横の銀色ネジはBOSEの名残w

右リアスピーカーもBOSEの時と同じようにテーブルに置きました。


で、肝心な音はというと、スバラシイの一言!!
セリフもよく聞こえるし、音も回ります(笑
ドルビーアトモスが良いということもあるでしょうけど。
いずれにしても今までより全然良いです。
ま、ちょっとウチにはオーバースペックな気がしますが、もっと広い部屋でも十分堪える製品だと思いました。

というわけで、2017年に買ったこのAVアンプもお役御免。



こっちのAM-15に至っては20年以上使ったわけで十分元は取ったかな。

まあ、両方ともヤフオクで高く売れたので更に良かった( ̄ー ̄)ニヤリ

これでまたゲームや映画に没頭できるでしょう!


だが、この時は一月後にテレビが逝ってしまうとは夢にも思わなかったのであった・・・orz
Posted at 2025/05/05 22:41:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常ネタ | 日記

プロフィール

「@covaりん@ビッグデーモン1号 ワタクシも健康診断で引っかかってやったw 事前に飲む下剤は半分が限界でリバースしまくった。カメラ後も半日くらい腹の調子が悪くてもう2度とやらないと心に誓った(ばく」
何シテル?   07/04 20:21
車を手放しちゃったので、もう車ネタは殆どありません。 基本的に何かをやったor作ったor買ったor食べたorどこかに行ったなど、備忘録的なブログになってお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
678 9101112
1314151617 1819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
≪仕様≫ GRADE:MAZDA ATENZA SPORTS 23S(スノーフレイクホワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation