• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アドル大佐のブログ一覧

2023年08月12日 イイね!

祝20周年!

祝20周年!8月9日を以て、ウチに来てから丸20年が経ちました(笑

せっかくなので、今日実家に帰った際に記念撮影w

20年といえば、買ったときに生まれた子供は成人になるくらいの年月が経ちましたが、車の方はすっかり成長は止まって劣化の一方w

でも、まだまだ不具合はなく車体も綺麗な方かなぁ?
Posted at 2023/08/12 00:08:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | アテンザ・車ネタ | 日記
2023年08月06日 イイね!

PC電源有線化

以前リモコンで電源を入れられるようにしたウチのPCですが、ここんとこやっぱり電池の減りが早く、数ヶ月持たないくらい。。。

電池交換も面倒なので、押しやすい位置にスイッチを設けて有線にしてみようと思いましたw

そんなわけで、早速部材を準備。

普通にそういう用途向けの製品が売ってるので購入したのですが、コードが短く、スイッチもショボいので、マザーボードに挿すコネクタだけ利用します。
で、コードとスイッチは会社にあるものを失敬してきましたw

コードをテキトーな長さに切ってコネクタとはんだ付け


スイッチにもハンダ付け


今回はこの100均の入れ物にスイッチを付けます。


紙製なので簡単に穴が開けられて楽ちんだ。


こんな感じで取り付け完了。
このスイッチLED付きでした。今回は使わないけど・・・


最後にマザーボードにコネクタを差して終了。

分岐する方法がなかったので、PCケース本体のスイッチはオミット。

スイッチの蓋が白いので黒く塗ってみました。


で、完成!

これで電池切れを気にする必要がなくなった(笑
Posted at 2023/08/06 08:31:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常ネタ | 日記
2023年05月21日 イイね!

マツダコラボのクッキー

ちょっと前の話ですが、マツダコラボのクッキーを2種類買いました。

まずは「PEAceNUTS×MAZDA ピースナッツクッキー




ドリップコーヒー付きです 酸味がなく美味しかった!




味は全部一緒ですが、ピーナッツの風味がよく美味しい


続いて「広島ピースフルドライブクッキー








こっちは色んな味が楽しめるクッキーセット
クッキーは割れておらず無事でした。
以前も同じようなコラボがありましたが、その時はロードスターが割れてたんですよねー

ちなみにその前回のケースはこんな感じでした。


どちらもまだ通販で購入できるようなので、気になる人は買ってみては?
Posted at 2023/05/21 15:04:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常ネタ | 日記
2023年05月15日 イイね!

俺のフレンチ

俺のフレンチ今日は1週間早いのですが、アラフィフの仲間に入る少佐をお祝いするため、俺のフレンチに行ってきました。

ちょうど今日からこのコラボがあるのも、ここに来た理由の一つですw


座席は一応テーブル席ではありますが、広さはカウンターレベルでちょっと狭い。

ただ、ピアノの生演奏も見れるのでオススメの位置ですかね。

というわけで、早速注文

あ、写真ないけどお通しのスモークチーズが非常に美味!!


コラボメニュー
高知県産カツオのたたきルーブル仕立て~岸辺露伴のノワールを添えて~
なげーww


ズワイ蟹とホタテのレムラード クスクスのサラダ


国産グリーンアスパラガスとホタテの冷製


春野菜と海老のアヒージョ
春野菜はタケノコだったw
パンも一緒に頼んだが、パンが美味いw


キノコとベーコンのキッシュ


鴨胸肉のロースト アピシウス風


スパイシーな子羊ブロシェット(串焼き)


ポルチーニとベーコンのクリームパスタ


季節のモンブラン(抹茶)
と、写真ないけどコーヒー

今日も美味しく食べましたー
GWからいいもの食ってばかりで通風まっしぐらだな(汗


ところでいつの間にか俺のシリーズって結構増えてるのねww
Posted at 2023/05/16 21:57:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常ネタ | 日記
2023年05月07日 イイね!

第24次北伐 9日目 南相馬~東京

今日は予報通り朝から雨が降っております。


が、今日は屋外での観光はないのでいいですかね。
帰るだけだし・・・orz

さて、まずは近くの道の駅「南相馬」へ

お土産・・・というより食材的なものを物色します。

その後は下道を南下して道の駅「なみえ」へ

ここで朝昼兼の食事。

なみえ焼きそばとしらす丼のセット

更にここでもお土産という食材を物色しつつ、

ついガシャポンをw



そして、更に南下しつつ途中見つけた原子力災害伝承館

館内に入ったのですが、入場料必要だし、時間かかりそうだったので割愛しましたw

隣には双葉町産業交流センター

展望デッキがあったのですが、雨で何も見えなかったw

更に、道の駅なみえで仕入れた情報により東京電力廃炉資料館


ここは自由に見学できるのかと思ったら、決まった時間にツアー見学ということでした。
ちょうどお昼のタイミングで30分待たないといけなかったので、またの機会にしようとしたのですが、受付の人が気を利かして12分の映像だけ見せてくれました。
立派なシアタールームに2人だけの鑑賞ww
よく出来た映像で、館内の展示もわかりやすそうでした。
また機会があればゆっくり見たいと思います。

ところで、基本的には国道6号線を南下したのですが、ところどころ帰宅困難エリアの看板があったりしてます。
また、道路脇の店舗は震災後放置されたままなので、草木が生い茂ったり、店内は商品が陳列されたまま朽ちてました。。
そんな中でも、看板は耐久力があるのか綺麗なまま立っているのが異様でしたね。


というわけで、あとは近くのICから常磐道に乗って帰ります。
雨が結構降ってて速度制限も出てましたが、幸い渋滞もなく無事夕方に帰宅。

長いようで短かった8泊9日の旅も終了ー!
今回はコロナ明けということもあるのか、どこも結構混んでいたし、ホテル料金も高めでした。
やっぱこの時期はシーズン前の北海道がまだ割安ですかね。

基本的に人の少なさそうなエリアを旅したいのですが、近年は北海道や東北も人が多い気がします。観光業としては良いかもしれませんが・・・




ハイドラ走行ログ
1日目


2日目


3日目


4日目


5日目


6日目


7日目


8日目


9日目


総走行距離:1,836km
総費用:450,000円/2人
Posted at 2023/05/14 20:39:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行ネタ | 日記

プロフィール

「雑誌が目的で買う人いるのか?付録だけで良いw」
何シテル?   08/25 16:43
車を手放しちゃったので、もう車ネタは殆どありません。 基本的に何かをやったor作ったor買ったor食べたorどこかに行ったなど、備忘録的なブログになってお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
≪仕様≫ GRADE:MAZDA ATENZA SPORTS 23S(スノーフレイクホワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation