• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryo-ki350のブログ一覧

2024年05月21日 イイね!

ナビ復活したお

ナビ復活したおビアンテに新車でディーラーオプションで付いてきた11年目になる純正ナビ。最近やたら調子が悪く、画面が頻繁にブラックアウトするように…

鳴っていた音楽は鳴り止みませんが、一度ブラックアウトするとどのボタンを押しても反応なし、ステアリングリモコンも沈黙します。ただしリバースギアに入れると必ずバックモニターは出る…

とりあえず騙しだまし使って来ましたが、つい先日、遂にアウトとなりました。

というのも、IGオンでオープニングこそ出るんですが、ナビ画面に移行した瞬間ブラックアウトするようになりまして、全く使い物にならなくなりました…

普通なら修理に出すか新しいのに買い替えるのが普通なんでしょうが、我が家のビアンテは10年超えて、残り1、2年もないと思われるのでそういう決断にも踏み切れないようでした(ナビはあまり査定に響かないらしい)。

そこで白羽の矢が立った(というか立てた)のが、俺が将来乗るであろう愛車の為に必死に温めておいた17年落ちサイバーナビでした。

2、3年前に某オクで購入してからずっと我が居室の隅のダンボールで眠っていたサイバーナビ。財政難故、俺はまだ愛車を迎えられそうにないので、サイバークンには1年ほどビアンテで頑張ってもらいます。

しかし…先ほど白羽の矢を「立てた」とか言いましたがこれには理由があり、我が主であり、ビアンテの主でもある父親がディーラー万歳\(^o^)/の人で、ミッション載せ替え(5年でぶっ壊れた)からウォッシャー液補充まで全部ディーラーでやってもらう人なんです。

そういうわけでこの作業を打診した時にかなり渋い顔をされました。まぁそうは言ってもこのままにする訳には行かず、それこそディーラーで交換されたら終わるんで、母親のゴーを得て父親のいない週末に作業しました。

土曜の早朝に内装剥がしから開始し、3時くらいには終わると思ってたら、内装かってぇわ、ナビロックあるわ、配線のスポンジボロボロだわでたいへん!

日曜日はひたすらギボシ付け。変換ハーネス買う金はない!

リアモニターとバックカメラの配線は、配線図が見つからなかったので断念。またどうにかしよう。

夜も配線やり直し

ケーブル短くてすぐ抜ける…

ナビもケーブルが干渉して全然上手く入らなかったが、母親の力を借りてなんとか押し込めました…

月曜日の通学直前にテスト終了。

内装戻して今日完了です。

疲れたし指痛いし足蚊に刺されまくったし…
しばらく車弄りはいいかな…
Posted at 2024/05/21 23:05:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月03日 イイね!

嘘やんまた?

まさかの1ヶ月以内に2回とかいう異常のペース…

累計3、4回は上がってるのでそろそろ寿命も近そう…
Posted at 2023/11/03 17:24:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月07日 イイね!

ビアンテバッテリー上がり

ビアンテバッテリー上がり今朝は昨日の続きの作業を終わらせて、最後に洗車してから車を元の場所に戻そうとしました。

水を被ってガラスが見辛いのでワイパーを動かすと、やけにゆっくりだったので嫌な予感がしてイグニッションノブを捻ると…

「キュル…キュル…キュル…」





終わった



しかし隣にいるじゃないか。アクアが…

そうだそれだ!と思いながらアクアがHV車だったことを思い出す。「なんでお前ハイブリッドなんだよ!」とキレつつも、充電くらい出来るだろってことでブースターケーブルを繋いでみる。







20分経過して、きちんとブースターケーブルを外してからエンジンを掛けてみる。

かかんねぇ

なんでお前ハイブリッドなんだよ!

絶対ガソリン車買おうと強く心に誓った出来事だった。(充電器買え)
Posted at 2023/10/07 10:32:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月04日 イイね!

アクアの仕様について

アクアの仕様について
祖父が選んだアクアはS style blackと言って、通常のSグレードにメッキパーツやブラック加飾、ADAS、スマートエントリーシステムを加えた特別仕様車になっています。深い青色の限定色も選べたんですが、趣味じゃなかったのか普通のシルバーになってます。助手席側のダッシュボードに合皮が貼られたりして、クルコンが装備されてない点以外は基本的にGグレードと同じかと思います。

何故かオプションはほぼフル装備されてました。

・15インチアルミホイール
・SRSサイド&カーテンエアバッグ
・LEDヘッドランプパッケージ
 ・Bi-Beam LEDヘッドランプ
 ・LEDクリアランスランプ
 ・LEDフロントフォグランプ
・ビューティーパッケージ
 ・ナノイー
 ・前席シートヒーター
・ナビレディパッケージ
 ・バックカメラ
 ・6スピーカー

これは全て最上級のGグレードでも標準装備じゃなかったはず。特にホイールやヘッドランプは見た目に大きく違いが出るから有り難い。


↑標準装備(スチール&ホイールキャップ)


↑オプション(アルミ)


↑標準装備(ハロゲン)


↑オプション(LED)

実はつい数年前まで
ハロゲン→リフレクター式
HID→プロジェクター式
だと勘違いしていたバカな自分がいた。
Posted at 2023/10/05 00:26:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月03日 イイね!

変人の変人による変人のためのミニバン

変人の変人による変人のためのミニバンアクセラのプラットフォームをベースにするという、ミニバンとしては特異な出で立ちを持つ車。それが成し得る副産物。その一方で、失ったものは実用性を中心に少なくない。普通の感性を持った人ならセレナ ハイウェイスター辺りにするのが妥当。(我が家もハイウェイスターと悩んでいた。8歳でこれを推した自分がもう面白い。)
Posted at 2023/10/04 00:09:29 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

Ryo-ki350(リョーキサンゴーマル)です。こんにちは。 今は大学生で福井におりますが、たまには実家の尾張小牧に戻ります。 血筋辿っても車や機械には...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[三菱 パジェロミニ]BRIDGESTONE DUELER DUELER A/T 694 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 10:43:44
[三菱 コルト]三菱純正 ジャックナイフキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 02:27:20
三菱自動車(純正) RECAROシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 10:52:39

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
人生初マイカーです! 直列4気筒DOHC20バルブIC付ツインスクロールターボエンジン+ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
今は亡き祖父の人生最後の愛車。親父が引き継いで乗ってましたが、仕事の都合で車が要らなくな ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
小学二年生の冬。ゴルフワゴンがエンジン故障でオシャカになり、次の車選び。候補は絞られ、母 ...
トヨタ プリウス 不発弾(希望的観測) (トヨタ プリウス)
祖父が乗ってる30プリウス。 実は最初はアクシオハイブリッドにする予定だったが、ただデザ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation