• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

砂鉄@へたれwの愛車 [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2008年7月28日

EDP-01 ON-OFF制御スイッチ 自作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
何かと話題のEDP-01ですが
楽しくてツイツイあせあせ(飛び散る汗)アクセル踏み込みすぎて燃費が悪くなってる気がします(爆)

そこでノーマルとEDP-01を上手く切り替えてみたい衝動にかられスイッチで制御したいと思いま~すexclamation×2

いちいちカプラー抜き刺しも面倒ですねー(長音記号1)うれしい顔
2
今回の材料…

配線五色それぞれ2mずつ

5極リレー2個

2極カプラー1個

エーモンON-OFFスイッチ
3
まずテスターでリレー端子の配線位置を探ります

リレーのコイル側に赤と黒の配線(プラスとマイナス)

エアフロ信号入力に黄と青の配線

リレーの常時繋がってる端子に白の配線でバイパス(ノーマル時)


コイル作動時信号が繋がる端子に黄と青


後はプラス赤同士とマイナス黒同士を其々三ツ股に半田付けしてエーモンスイッチに付属の逆起電流防止のダイオードをプラスとマイナスに配線
4
作動確認

出来上がった配線が正しいか12Vのアダプターに繋げて確認します
テスターを使ってスイッチON時EDP-01へ信号OK

OFF時ノーマル信号バイパスOK

明日は装着です
(≧▽≦)ゞ
5
お決まりの手書き配線図です
(≧▽≦)ゞ
6
本日リレーを装着しました
出来上がったハーネスをカプラーで接続
7
スイッチは、またまたインパネに穴開けして取り付けました
青いスイッチですexclamation×2


段々レーシーな内装になってきました

外観はフルノーマルなのに(笑)

この状態で走りながら恐る恐るスイッチをON-OFFさせましたが問題無く走り続ける事が出来ましたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
取りあえず実験成功です
(≧▽≦)ゞブハハハ


まだまだこれから先どんな問題が起こるか解らないので参考にされる方は自己責任でお願いしますねぇグッド(上向き矢印)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

間欠ワイパーレバー交換

難易度:

運転席パワーウインドウスイッチ交換

難易度:

雑魚ネタ シフトノブ交換

難易度:

自作クイックシフト製作

難易度: ★★

パワーウインドウスイッチ交換

難易度:

シフトノブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年7月29日 7:25
ありがとうございます。

私もON、OFF考えてました。
参考にさせていただきます。

ちなみに、やっぱりリレー必要ですか?
普通の切り替えだけでは、何か影響でますかね?

電気系統苦手なのでお手軽に切り替えのみを考えていたので・・。
コメントへの返答
2008年7月29日 8:11
ON-OFF-ONのトグルスイッチ2個使えば信号の切り替えは可能だと思いますよー(長音記号1)グッド(上向き矢印)
ただ一発で切り替えたかったのでリレーを使いました
リレーを使えば走行中の切り替えが可能なのか実験もしてみたいと思います(爆)
エッセ壊すかも…
チョッとガクブルです(笑)
2008年7月29日 21:28
ですよね。

走行中の切り替え考えるとリレーで対応になりますよね。

エンジンに負担はかけたくないですが、現状(排気漏れ)では、きちんとした検証が出来ないので・・・。

壊れない事を祈って、先行検証お願いしますね。
すいません。
コメントへの返答
2008年7月30日 3:43
走行中の切り替えは未々試験段階なので様子見が必要ですねうれしい顔
今はまだ問題無く作動してます

体感的にはやはり中速トルクから高速の伸びがノーマルとは若干の違いしか分かりませんでした…


スイッチを押した瞬間NOS的な過激加速をしてくれると楽しいでしょうねー(長音記号1)(笑)

そんな途方も無い事を妄想しながら配線を組みましたー(長音記号1)(爆)
ー(長音記号1)…スイッチにNOSの文字を入れたい…
(≧▽≦)ゞブハハハ

プロフィール

「@りぉ@ずっと春。あけオメ~っす本年もヨロチクヴィ~(≧ω≦)ノ」
何シテル?   01/01 00:40
趣味を一つに絞らなければ…と思いながらズルズル行ってしまってます(汗) 車の他にバイク、ジェットスキーを所有 チョロQ集めもチョロチョロ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ エッセ 360号 (ダイハツ エッセ)
元オーナーは 皆さんご存知アノお方!W 嫁入り先の方が手放すと言う事で 自分が引き取りま ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
2013.11現在の仕様 part1 TRA京都 サムヲさん色w ナパームF7j-14 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
赤いヴィヴィオel-sです MTで乗って楽しいイジって楽しい車でした レーシングス ...
トヨタ ハイラックストラック トヨタ ハイラックストラック
一度は手放したブリハイですが、どうしても忘れられず再び同じ型のブリハイを5年前に購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation