• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

砂鉄@へたれwの愛車 [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2008年9月22日

アルミ吸気ダクトの作成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
材料は
Φ75のアルミダクト
ダイソーのアク取り網(小)
ビニールテープ
ナイロンストラップ


画像の上 粉ふるいは網が二重で良い感じなのですがサイズが小さすぎて今回は使いませんでした(笑)
2
アルミダクトを真っ直ぐ切る為にビニールテープを一周巻きます台風
3
カッターナイフもしくは、万能ハサミで手を切らない様に慎重に切断します

自分はハサミを使いました
素材が柔らかいので簡単に切れますグッド(上向き矢印)
4
切口を整えアルミダクトに四ヵ所
とってを取り払ったアク取り網にもダクトに開けた穴に合わせ
四ヵ所に穴を開けて
ナイロンストラップで止めるだけグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

後はエンジンルームのスペースに合わせて曲げて取り付けるだけですグッド(上向き矢印)
5
エッセに取り付けた図

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ベンチレーションホース交換

難易度:

ミッションオイル交換

難易度: ★★

ウォッシャータンクキャップ交換

難易度:

カウルトップのクリップ

難易度:

エンジンマウント交換

難易度:

エンジンルーム塗装

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@りぉ@ずっと春。あけオメ~っす本年もヨロチクヴィ~(≧ω≦)ノ」
何シテル?   01/01 00:40
趣味を一つに絞らなければ…と思いながらズルズル行ってしまってます(汗) 車の他にバイク、ジェットスキーを所有 チョロQ集めもチョロチョロ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ エッセ 360号 (ダイハツ エッセ)
元オーナーは 皆さんご存知アノお方!W 嫁入り先の方が手放すと言う事で 自分が引き取りま ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
2013.11現在の仕様 part1 TRA京都 サムヲさん色w ナパームF7j-14 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
赤いヴィヴィオel-sです MTで乗って楽しいイジって楽しい車でした レーシングス ...
トヨタ ハイラックストラック トヨタ ハイラックストラック
一度は手放したブリハイですが、どうしても忘れられず再び同じ型のブリハイを5年前に購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation