• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bugってますわwの愛車 [フォルクスワーゲン ビートル]

整備手帳

作業日:2019年6月18日

ポイントレス化 イグナイター

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ある日、走行中に突然エンジンが吹けなくなり、ガタガタと不完全燃焼というか、上手く点火してないというか…とにかくアクセルを吹かしてないと止まってしまう症状が…
主治医のワーゲン屋さんへ。
デスビのポイントのヒールが減っていたのが原因で部品交換をしてもらいました。
2
しばらくは快調でしたが、半年に一度位のペースでポイントが原因で頻繁に調子を崩しましたので、(何故、ポイントが頻繁にズレたのか?デスビのローターが歪んで回ってるのでは?などの憶測も浮上しました…が、今となっては謎です)ポイント調整やタイミング調整(ライト買いました)も自ら行う様になりました。汗
しかし、ある冬の夜、またまた走行中にガタガタと症状が…
寒いし暗いし、そのまま無理矢理走行し帰路に…家に着くと、マフラーは真っ赤に焼け、今にも火が着きそう!しかも、リアエプロンは焦げて変色している!!泣
3
もーーー!ポイントなんて要らない!!
って事で、ポイントレス化です。
イグナイター しかありません!
取り付けは簡単です笑
4
それ以来、ポイントがズレるとか、ヒールが減るとか、余計な事を考えなくなりました。メンテナンスフリーです!のでポイント呪縛から解放されました笑
しかし、楽観視は禁物。
イグニッションONのままには出来ませんし、突然死もある様です…ポイントsetを常備しておかねば…

でも現在まで、何年も不具合は出ていません。
追記、焦げて変色したリアエプロンは不思議と月日が経つにつれ、色が徐々に戻り、今では全く分かりません。謎。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラグ清掃、デスビキャップ清掃など

難易度:

オイル交換

難易度:

交換

難易度:

メキシコビートル ヒューズボックス内 配置リスト ヒューズ一覧

難易度:

プラグ交換

難易度:

空冷ビートル・リレー汎用品の流用

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「先週の日曜日に湯河原方面へ行きました。
残念ながら、桜は終わりそうでした。」
何シテル?   04/04 12:36
2016年5月2日、FLAT4さんにてインジェクションからキャブに、外装は70's風にレストアされたメキシコビートルを購入しました。 今現在、とてもお元気です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
あっちが直ればこっちが壊れ… 高校生から、ビートルに乗る夢を諦められず、50才の2016 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation