• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくみ(TKM)の"ユズ" [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2024年3月16日

CVTメンテナンス@99900kmその②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
その①ではCVT内部の清掃や部品交換を行った。
今回は新油の注入とエア抜き作業等を行う。
2
先ずは抜けたフルードの量を確認する。
温度により体積が微妙に変動するため、常温で確認を行う。
先ずは3Lジョッキ一杯。
3
残りは900mL程度。
つまり、確認できる範囲では3.9L程度が抜けたことになる。
オイルドレンボルトからの排出のみでは、2.3Lとからしい。
内部部品の取り外しを伴うと、かなり抜ける量が多い。
作業中にかなりフルードをこぼした。
多分、300mLくらいこぼしちゃった...!バカ野郎!
なので、新油は4.2L注入することにする。
4
使う新油はコスモ石油のLIO CVTF。
アップガレージで5,500円で購入。
トルコン式CVT全般に使用可能。
モノは試しってことで、コイツ入れちゃう!!
5
新油はエメラルドグリーンのような色をしていた。
美味しそう。
エナジードリンコ??飲んじゃダメヨ!
6
エアファンネルやインタークーラー等を取り外し、粉塵をはらってからジョウゴをセット。
ジャンジャンとフルードをブチ込む。
全部入れちゃった!
7
とりあえずインタークーラーを仮付。
8
ステアを左に全切り、カバーを外すとCVTのレベルゲージにアクセスできる。
9
アイドリングで暖機をする。
ラジエーターをAmazonの段ボールで塞ぎ、温度上昇を促進。
ラジファンが2回作動すれば完全暖機完了。
20分くらい掛かった。
そしたらエンジンを停止し、60秒待機。
10
60秒待機後、30秒以内にCVTのレベルゲージで油量を確認する。
レベルゲージに「○HOT○」みたいな感じの表示があり、○の間のHOTの位置に油量があればOK。
今回はドンピシャで上限ギリギリだった。
運が良かった。
11
前輪を浮かせ、空転可能な状態を作る。
12
画像がないが...。
横滑り防止装置とECONをオフにし、アクセルコントロールでジワジワと前輪を空転させる。
約10秒かけて60km以上になるまで加速させた後、アクセルをゆっくり戻してクリープ状態まで戻す(ブレーキ踏んじゃだめ!)。
これを5回くらい繰り返したら、とりあえずCVTのエア抜きは完了。
13
車を地面に着地させ、走行可能な状態に復元する。
アンダーカバーやブレースバー的な何かも戻す。
フルード漏れがないかは要チェック。
ECONをオン状態にし、低速走行を行って問題なく走るか確認する。
※もうこの時点でCVTのレスポンスアップが感じられ、車が軽いと思った。
10km/h以上の低速走行を数m後、停車しアイドリングストップが作動するが、この状態を15秒以上キープする。
これにより電動オイルポンプが作動し、ポンプのエア抜きが行われる。
あとは加減速等を確かめ、問題が鳴ければ作業は終了。
14
<作業の成果>
①出足がかなり軽くなった。
②走行の滑らかさがアップ。
③燃費がアップ(2km/Lは上がっちゃった)。
④D→Rのレンジ切り替え時のCVT内部のシフトチェンジ制御が高速化。
⑤CVTの騒音の減少(ミーンみたいなCVT特有音)。
★大成功★

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ミッションオイル交換

難易度:

CVTメンテナンス

難易度: ★★

アーシングでアイドリングストップ

難易度:

CVTフルード交換+添加剤追加

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

変速時の異音対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フィットRS 左前ハブからのスティックスリップ音対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/3514243/car/3387153/8092875/note.aspx
何シテル?   01/22 19:35
たくみです。 ハンドルネームはTKMです(走行会のエントリーネーム等で使用)。 ・変態です。 ・変なことを考え、変なことをします。 ・言語野が過回転...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) 通快兼サー活RS (ホンダ フィット(RS))
フィット3 RS 6MT 2016年式(中期型) プレミアムホワイトパールII(NH87 ...
スズキ アルト スズキ アルト
人生で初めて購入した車。 中古で3000km走行の低走行車両を80万で購入。 ドンガラ仕 ...
ホンダ N-ONE ユズ (ホンダ N-ONE)
2024.03.09納車。母の車です。 買うならホンダの軽だよねっていうことで、プレミア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation