• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

今日はごろごろの愛車 [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2023年8月13日

【エンブレム取り外し】塗装して1年。この度イメチェンのため撤去しました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
エンブレム撤去後。

タコひもでグリグリエンブレム本体を撤去。
そこからが大変。
両面テープの残りが取れない。
ステッカー取りを付けながらプラスティックのコテでひたすらゴシゴシ。
2個で1時間位かかりました。
2
撤去前。

エンブレムにラバーペイント、メタリックグレー塗装していた。

初めて自分で塗装した思い出のパーツ。自信が無いのでいつでもはがせるというラバーペイントを選択。

1年もったけど角がはがれてきたことと、ちょっとエンブレムまわりが汚くなってきたので撤去、イメチェンを思い立った。
3
ラバーペイントはたまたま見つけたこれ。

この色に合わせて、他の部品の色を決めたのはこの後の塗装の話。
4
エンブレム単体。

マツダマークはラバーペイントをこそいでみた。綺麗に取れた。
5
エンブレム単体裏側。

へぇ~肉抜きしてるのね。
昭和のクルマみたいに位置決めピンが出て無いからボディー側に穴が残らなくていいけど量産工場ではどうやって位置出してるのかな。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【車検】うわぁ・・・・

難易度:

ワイパー交換57261km

難易度:

エアコンフィルター交換56821km

難易度:

夏タイヤを交換

難易度:

助手席側のリクライニングレバーについて

難易度:

助手席側のリクライニングレバーについて

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

偶然が重なり約三十年ぶりにマニュアル車に乗ることになりました。 色々安くツツける情報がたくさんで楽しい! たまたま乗り換える車の事を調べていたらみんカラに出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナビック (navic) クラッチワイヤー強化ブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 22:52:56
スズキ(純正) MR41S ハスラー助手席 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/15 07:08:03
Neverland 汎用バイクバックステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 23:34:53

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
ある日イノシシと正面衝突、一発廃車。友人のつてで、たまたま出合ったキャロルに乗ることにな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation