• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

探検隊☆隊長の"n-one JG3 『シロちゃN』" [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2023年9月25日

リヤワイパー取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アマゾンで正体不明のリヤワイパーレスキットを購入しました。
フィニッシャーの穴を埋めるのにちょうど良さそうだったのでイチかバチかで購入
2
フィニッシャーの穴は約20㍉
3
ワイパーモータを取り外して、バックドアのワイパー軸の穴を、強度が期待できそうなガラス繊維入アルミテープで塞ぎ、上から普通のアルミテープで保護。
ボディパネル内側はガラス繊維入テープを念のため貼付け。
4
表からゴム製のプレートを噛ませて、樹脂製のボルト付きプレートで抑え込み、裏から金属板を当てて樹脂製ナットで位置を合わせて締結
5
まあまあ満足な仕上がりです。
樹脂が紫外線にやられるのは時間の問題!?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーゴム交換

難易度:

ワイパー交換

難易度:

ワイパーブレード交換(冬用→夏用)と冬用ブレード保管前ケア

難易度:

デビューしました

難易度:

ワイパーゴム交換(2回目)

難易度:

11年で2度目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

探検隊☆隊長です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WORKMAN ファイングリップ アーバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 17:37:15
フットプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 18:35:07
K&N パワークリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 18:33:43

愛車一覧

ホンダ N-ONE n-one JG3 『シロちゃN』 (ホンダ N-ONE)
整備士あがりなので、基本的にセルフメンテナンスです。 通勤や普段の移動が主要用途のため ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation