• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

インプリーザの"カリン サルタン" [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2023年2月18日

大型リアスポイラー取り外し 前編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
インプレッサのトレードマーク的な存在のリアスポイラー。
隙間にゴミが溜まってきたので取り外します。

まずは黄と白でかこった部分のネジを外します。

白部分は多分ゴムのシールドが付いてると思うので回しながら取ってください。
2
ネジは10mmです
ディープソケットが必要です。
3
ハイマウントランプのコネクタを忘れずに抜きます
ここが想定以上に難しく、難所の一つです。
(矢印方向から細いマイナスドライバーを入れてぐりぐりすると抜けました)

ネジは全て外しても4ヶ所クリップで止まっているのでいきなりストンと落下する事はありません。
トランクを閉じ、グリグリ引っ張ればスポイラーは抜けます。
4
なんだかすごいことになっていました。
通りで洗っても洗ってもリアが汚くなる訳です。
17年分の垢ですから...

穴をビニテで塞ぎ、ヘドロを雑巾やらキッチンペーパーで出来る限り除去します。
5
次は水垢やスポイラーの跡などをゴシゴシ
水垢落としには虫取り用のスポンジが便利でした。
謎の液体が大量に出ますが角っこを使うと落ちやすいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダミーダクト取り付け

難易度:

オイル交換

難易度:

全塗装

難易度: ★★★

オイル交換とフィルター交換

難易度:

シフトノブ エクステンション交換 / モンスタースポーツ ジュラコンシフトノブ ...

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【国際サーキットを全開走行する!/北海道十勝スピードウェイ】 http://cvw.jp/b/3514723/47122695/
何シテル?   07/31 22:41
北海道在住、インプレッサWRXに乗っています。 よろしくお願いします。 峠、車中泊、ロングドライブ、雪ドリ、ごくたまにサーキットに行っています。 名前の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアフィルターを交換する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 19:49:04

愛車一覧

スバル インプレッサWRX カリン サルタン (スバル インプレッサWRX)
通称:鷹目インプの2006年式に乗っています。 非STIですが250馬力の5MTでお買い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation