• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワッキー0106の"ワッキー号" [ダイハツ タフト]

整備手帳

作業日:2025年6月11日

ブレーキフルード、ラジエーターリザーブタンク除電

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ブレーキのタンク上面とタンクとマスターシリンダーに真鍮板、アルミテープ、放電索を。
ここはブレーキのタッチが良くなるそうです
2
リザーブタンク側面にも取り付けました。

エンジン各所を流れていく過程でLLCが帯電してしまうそうで除電すると効果あるみたいです。

タンクも樹脂製ですし静電気溜まってそう

除電するとレスポンス良くなり、エンジンが軽く回るように感じました。

前乗っていたノアでも同じように体感できました。

ここはおすすめポイントかと。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

3回目の防錆塗装&2回目車検費用

難易度:

ラジエーターアッパーホース、ロアホース除電

難易度:

ラゲッジマットにパリッとくん

難易度:

アイストキャンセラー取付

難易度:

新車装着タイヤと低燃費タイヤ

難易度:

2025 洗車03回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Drampus♂ 先週自分も裾野付近に行きましたよ!
家族でサファリパーク😆」
何シテル?   05/11 18:21
ワッキー0106です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアクリーナーボックス内除電 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 18:45:12
CVTフルード交換(52080kn) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 19:40:55
新たな自作リアクターを作成!!効果抜群です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 00:54:45

愛車一覧

ダイハツ タフト ワッキー号 (ダイハツ タフト)
砂タフ乗ってまーす。
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
最初に乗った車です。
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
ランクル70からの乗り換えです
トヨタ ヴァンガード トヨタ ヴァンガード
ルミオン からヴァンガードへ乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation